ブログ訪問ありがとうございます。以下5つのテーマ別になっています。

1⃣「YASU TUBE」~自作曲や編曲版、動画集

~20代のころから、録りためた自作の曲やアレンジ曲を紹介します。それらを多重録音で仕上げてあります。また、子どもたちの感動の動画もいくつかアップしています~

  (うちのワンコロのうた作成中!)

  ㉛★「365日の紙飛行機」アレンジしてみた

  ㉚★新曲リリース「パパはいつもウソつき~息子へファミソン第6弾

  ㉙★アンサーソング「パパはザリガニ 好きじゃないファミリーソング第5弾

  ㉘★カップリング曲「Lovely Treasure~ぼくらの宝物~ファミソン第4弾

  ㉗動画版ママからの手紙

  ㉖★ママ作詞パパ作曲「ママからの手紙ファミソン第3弾

  ㉕ファミソン第2弾ママとザリガニ だ~いすき

  ㉔ファミリーソング第1弾んちょさん歌

  ㉓新郎の「関白宣言~やす先生編~(動画)

  ㉒新婦のクラリネット演奏「ムーンライト・セレナーデ」(動画)

  ㉑★生徒の詩に作曲「ブスバンド・フォーエバー

  ⑳★「スパルタ宣言」~離任式での歌~

  ⑲★「上を向いて歩こう」アカペラ編曲版

  ⑱名曲「パフ」を紙芝居にしてみた

  ⑰★タイの挨拶「サワディ」が歌になった!

  ⑯★タイ語版「ドレミのうた」~バンコクの舞台から

  ⑮★「心の旅」アレンジ作品

  ⑭★「戦争を知らない子供たち」アレンジ作品

  ⑬★演劇挿入曲として作曲したが…「走れマイロス

  ⑫★バンコクの青空の下、学級歌を創ってみた

  ⑪★夏休みの宿題は「歌を歌って録音してこい!」

  ⑩動画「想い出がいっぱい~ブスバンVers.」お別れコンサートより

  ⑨動画「ステージ・マーチング」最初で最後の挑戦!

  ⑧動画「それが大事~3の3バージョン~」/学級卒業式より

  ⑦★「想い出がいっぱい~先生vers.」別れ&旅立ちのうた

  ⑥★編曲版2「誕生会のうた」

  ⑤★編曲版「ここにいる幸せ」

  ④★「スカボロフェア」3重唱

  ③★劇中歌「牙のないオオカミ」に挑戦!

  ②★子どもたちが作詞作曲した「自分のCMソング」

  ①★オリジナル曲「やす先生のCMソング

 

2⃣「教育いろいろ」音楽教師として、また教務主任歴12年間の徒然なるままに

~担任をしてた熱中教師時代をはじめ、音楽教師として市を引っ張る立場になりいろいろ学んできたこと、教務主任歴12年という経験を生かした教育雑感を、徒然なるままに述べていきます。道徳についてもこだわりのエッセイいろいろあり~

  73災害ボランティアをもっと大切にしたら?

  72なんで「君が代」を歌っとるんだ!

  71教育実習生は教採試験を受けろ!と強制?している件

  70いじめ考

  69“らりる言語”は、言語活動の充実に有効か?

  68道徳の授業研へのコメント①

  67音楽の研究授業 考(その2)

  66音楽の研究授業 考

  65合唱コンクールで求めるものとは?

  64なんといっても子どもの成長が一番の宝物

  63生と死、そして希望・・・

  62続・道徳の題材は転がってる/男子のさん付けからトランスジェンダー問題まで

  61道徳の題材は転がってる/ウィル・スミスの一件だって…

  60テーマ【音楽】関連の総集編<目次>

  59テーマ【道徳】関連の総集編<目次>

  58クラスでの仲間割れに「やったぁ!」と思う

  57女の音楽の先生に捧ぐ~男子の変声期の指導

  56生徒たちへの謝罪~市内コンサート本番での出来事

  55合唱コンの選曲騒動<若手教師からのメール相談より>

  54指揮者って必要?パート2

  53“生徒の手による”合唱コンって?

  52合唱コンクールの指揮者って必要?

  51教育の裏テーマは“感動を創る/創らせる”

  学級新聞の作らせ方(注;作り方ではない)

  ㊾学級だよりの作り方④

  ㊽新1年生の保護者さんへ4⃣/学級だよりの作り方③

  ㊼学級だよりの作り方はこれだ!②(やす先生流)

  ㊻学級だよりの作り方はこれだ!①(やす先生流)

  ㊺クラスで2人組・3人組をつくるときの一言

  ㊹電話応対4箇条(やす先生流)

  ㊸学校へクレーム電話したことある?

  ㊷新1年生の保護者さんへ3⃣/一日一善

  善行ってめんどくさい?(道徳のオンライン授業より)

  道徳の寄稿より「足長おばさん」

  ㊴ダメ親とダメ教師の共通点

  ㊳教師なら“負荷”をかけよう!

  ㊲教師なら“勝負”をしよう!

  ㊱挨拶はバトルだったのか!?

  ㉟魅力的な舞台のつくり方~吹奏楽って退屈?

  ㉞「平行四辺形って?」~ネットの話題から

  ㉝ある日の給食の一コマ~学級経営考~

  ㉜ペアレンタル・コントロールしない親は恐怖!

  ㉛好きな子同士なんて席替え、やってないよね?

  ㉚新1年生の保護者さんへ2⃣/いっしょに作ろう座席表?

  ㉙やす先生流 子どものあやし方②「まな板の鯉編」他

  ㉘日本語適応指導 考(外国人児童の指導とは?)

  ㉗教育実習 考

  ㉖久々に奥さんと語り合った・・・道徳がこわい!

  ㉕夏休み工作のモノマネについての考察

  ㉔やす先生流 子どものあやし方「バイク編」

  ㉓道徳観を問う!

  ㉒道徳観を教えていいのか!

  ㉑歌を紹介!「ママのスマホになりたい」

  ⑳道徳は自分事で考えなくっちゃ!「絵はがきと切手」

  ⑲子どもの可能性をなめるな!(パート2)「ラップ」

  ⑱文を書くのって苦手だ!

  ⑰[道徳]きれいごとの授業を切る!②「ライバル」

  ⑯[道徳]きれいごとの授業を切る!①「名誉の失格」

  ⑮こんな音楽テスト、受けてみる?★

  ⑭音楽のテストってつまらん?

  ⑬鑑賞の授業って眠くない? ~「魔王」はホラーワールド

  ⑫子どもの可能性をなめるな!(パート1)

  ⑪歌を紹介!「だいじょうぶ だいじょうぶ」「パパとあなたの影ぼうし」

  ⑩テスト週間日課表づくり指導の一工夫

  ⑨「償い」~若手の道徳授業から~

  ⑧中3担任の裏技編

  ⑦小学生の親になるために~新入学する保護者に向けて1⃣

  ⑥隠れ手だて<パート2> ※スピーチ

  ⑤隠れ手だて<パート1>

  ④運動会のリレーで学級優勝する秘策!

  ③修学旅行事件簿

  ②道徳指導一考「みんなで跳んだ」

  ①「俺は合唱コンには出ない」~仲間とワッショイ~

 

3⃣「バンコク」&「サウジアラビア」&「海外いろいろ」

~息子が6歳になってからは毎年訪れてきた第2の故郷バンコク。今の僕があるのもこの派遣時代の経験がすべての土台になっています。いろいろな裏話や情報をお届けします。また、令和2年度からはサウジアラビアが第3の故郷に?~

   141BKK&プーケット9日間の旅⑦

   140BKK&プーケット9日間の旅⑥/パンガー湾観光

   139BKK&プーケット9日間の旅⑤/ジープをレンタル←超アクシデント!

   138BKK&プーケット9日間の旅④/コーラル島ビーチ

   137BKK&プーケット9日間の旅③/船で黄金の丘寺院→渡プーケット

   136BKK&プーケット9日間の旅②/チャーター車で象と水上マーケット

   135BKK&プーケット9日間の旅①/超オトク紀行プロローグ

   134名曲「サウジの空の下で」聴いてみてください!◆

   133④Bangkokへムエタイ鑑賞の旅「市内からすぐの水上マーケット」◆

   132③Bangkokへムエタイ鑑賞の旅「総合格闘技とムエタイ」

   131②Bangkokへムエタイ鑑賞の旅「ピンクのガネーシャに願いをかけた」

   130①Bangkokへムエタイ鑑賞の旅「パッポンも寂れたなあ」

   129○Bangkokへムエタイ鑑賞の旅「3日前に急に行こっか?」

   128チェンマイ・チェンライ8日間の旅⑦「ココに来ずしてチェンマイに来たと言うべからず!」

   127チェンマイ・チェンライ8日間の旅⑥「国境の街メーサイへ」

   126チェンマイ・チェンライ8日間の旅⑤「自転車で手工芸品の街へ!」

   125チェンマイ・チェンライ8日間の旅④「山奥の滝へトレッキング」◆

   124チェンマイ・チェンライ8日間の旅③「チェンマイは土日に行こう!」

   123チェンマイ・チェンライ&BKK8日間の旅②「タイ民族衣装を着こなす!」

   122チェンマイ・チェンライ&BKK8日間の旅①「アジアティークへは無料の船でアプローチ」

   121チェンマイ・チェンライ&BKK8日間の旅⓪ プロローグ

   120タイ料理あれこれ④<タイスキ・ムーガタ編>

   119タイ料理あれこれ③<麺料理・屋台・飲み物編>

   118タイ料理あれこれ②<スープとサラダ他編>

   117タイ料理あれこれ①<ご飯編>

   116サウジから本帰国しました!!!

   115サウジ㊿アラビア料理あれこれ

   114サウジ㊾「国立博物館」のアプリ!

   113サウジ㊽世界遺産の街「ジッダ」

   112サウジ㊼「エッジ・オブ・ザ・ワールド」ラクダも◆

   111サウジ㊻世界遺産「ディルイーヤ」

   110サウジ㊺SIMカードあれこれ

   109サウジ㊹「シルク・ドゥ・ソレイユ」

   108サウジ㊸砂漠の中に塩田や湖が…

   107サウジ㊷三大ネットショッピング

   106サウジ㊶トラブルまとめ<スマホ他編>

   105サウジ㊵<一時帰国エチオピア乗継編>

   (※サウジ㊴エチオピア編は下記の「めったにできない特殊な体験集」に掲載)

   104ヨルダン紀行③「ペトラ遺跡をロバで闊歩!」

   103ヨルダン紀行②「死海博物館とネボ山」

   102ヨルダン紀行①「死海って本当に浮くの?」

   101パタヤ7日間の旅⑥⑦「水族館~帰国」

   100パタヤ7日間の旅⑤「ラン島へ渡る!」

  99パタヤ7日間の旅④「ここが一押し!パタヤ南の観光地」

  98パタヤ7日間の旅③「ミリオンイヤーズ・ストーンパーク」

  97パタヤ7日間の旅②「ビーチ沿いのリゾートホテル」

  96パタヤ7日間の旅①「パタヤの観光地一覧」

  95サウジのシャワルマ(ケバブ)比較!

  94アメリカ&台北10日間の旅⑧⑨⑩~ロングビーチ→台北再び→帰国

  93アメリカ&台北10日間の旅⑦~カリフォルニアアドベンチャーはディズニーシー?

  92アメリカ&台北10日間の旅⑥~本場のディズニーランドはやっぱりいいな

  91アメリカ&台北10日間の旅⑤~メトロ券は長距離バスも無料です

  90サウジ㉞<一時帰国リヤド白タク編>

  89サウジ㉝<一時帰国ドバイ乗継編>

  88スマホを落とした!!!

  87サウジ㉛<サウジでイチゴ狩り?>

  86サウジ㉚<砂嵐はすさまじい!>

  85アメリカ&台北10日間の旅④~サンタモニカの海は荒々しい!

  84アメリカ&台北10日間の旅③~本場ユニバのトラムツアー最高!

  83アメリカ&台北10日間の旅②~ハリウッドにスーパーマンがいた!

  82アメリカ&台北10日間の旅①~無料で台北ツアー!

  81アメリカ&台北10日間の旅⓪~プロローグ

  80テーマ【サウジアラビア派遣】総集編<兼・目次>

  79カンチャナブリ&BKK8日間の旅;6日目~帰国<ジャンボプール/Watアルン他>

  78カンチャナブリ&BKK8日間の旅;5日目<カンチャナブリ3>

  77カンチャナブリ&BKK8日間の旅;4日目②<カンチャナブリ2>

  76カンチャナブリ&BKK8日間の旅;4日目①<カンチャナブリ1>

  75サウジ㉘<単身赴任のサウジ暮らし>

  74サウジ㉗<ハーイル列車旅3日目>

  73サウジ㉖<ハーイル列車旅2日目>◆

  72サウジ㉕<ハーイル列車旅1日目>◆

  71カンチャナブリ&BKK8日間の旅;3日目<涅槃仏の胎内に入った!>

  70カンチャナブリ&BKK8日間の旅;2日目②<アンパワー・ボートトリップ>

  69カンチャナブリ&BKK8日間の旅;2日目①<メークローンとアンパワー>

  68カンチャナブリ&BKK8日間の旅;1日目<中華街>

  67カンチャナブリとバンコク8日間の旅;プロローグ

  66タイで象に乗りたい人、集まれェ!

  65サウジ㉔<ホフーフ列車旅編その4>

  64サウジ㉓<ホフーフ列車旅編その3>

  63サウジ㉒<サイクリング編>

  62サウジ㉑<ホフーフ列車旅編その2>

  61サウジ⑳<ホフーフ列車旅編その1>

  60香港⑥~飛行機への銃の持ち込みは禁止だと!

  59香港⑤~香港ディズニーランドはシンデレラ城じゃないよ

  58サウジアラビア⑲<アルバイク編>

  57香港④~オーシャンパークのパンダは元気だよ

  56香港③~山をひたすら歩くが目的地には着かず…

  55香港~悪の巣窟に家族で泊まった②

  54香港~悪の巣窟に家族で泊まった①

  53サウジアラビア⑱<5リアルショップ編>

  52サウジアラビア⑰<マスマク城編>◆

  51サウジアラビア⑯<一時帰国;日本脱出編>

  ㊿サウジアラビア⑮<一時帰国;自主隔離編>

   (※サウジ⑭は下記の「めったにできない特殊な体験集」に掲載)

  ㊾サウジアラビア⑬<PCR検査編>

  ㊽サウジアラビア⑫<コロナワクチン接種編>

  ㊼サウジアラビア⑪<床屋編>

  ㊻サウジアラビア⑩<コロナ禍の取組編>

  ㊺サウジアラビア⑨<砂漠のキャンプ編>◆

  ㊹サウジアラビア⑧<アラビア音階編>★

  ㊸サウジアラビア⑦<ファラフェル編>◆

  ㊷サウジアラビア⑥<アラビア語編>

  サウジアラビア⑤<ヤシの木編>

  サウジアラビア④<砂漠とラクダ編>◆

  サウジアラビア③<街と瓦礫のギャップ編>

  サウジアラビア②<現地到着編>◆

  サウジアラビア①<渡航編>

  ㊱チェンマイ&アユタヤ&BKK9日間の旅⑧~バンパイン宮殿→帰国編~

  ㉟チェンマイ&アユタヤ&BKK9日間の旅⑦~アユタヤ自転車&バイク編~

  ㉞チェンマイ&アユタヤ&BKK9日間の旅⑥~ドイステープ寺院&ZOO編~

  ㉝チェンマイ&アユタヤ&BKK9日間の旅⑤~サファリツアー編~

  ㉜チェンマイ&アユタヤ&BKK9日間の旅④~チェンマイ自転車編~

  ㉛チェンマイ&アユタヤ&BKK9日間の旅③~水上ボート&寝台列車編~

  ㉚チェンマイ&アユタヤ&BKK9日間の旅②~友人の便が来ないぞ!編~

  ㉙チェンマイ&アユタヤ&BKK9日間の旅①~一足先にバンコク編~

  ㉘プーケット&BKK9日間の旅⑩~最終章~

  ㉗プーケット&BKK9日間の旅⑨~息子と二人旅アユタヤ編~

  ㉖プーケット&BKK9日間の旅⑧~タウン観光編~

  ㉕プーケット&BKK9日間の旅⑦~タウンの夜編~

  ㉔プーケット&BKK9日間の旅⑥~ピピ島はこの時期どうなの?編~

  ㉓プーケット&BKK9日間の旅⑤~ピピ島渡航編~

  ㉒プーケット&BKK9日間の旅④~イグアナとハリセンボンを捕ったど!編~

  ㉑プーケット&バンコク9日間の旅③~すごいホテルだ!編~

  ⑳プーケット&バンコク9日間の旅②~17人分座席が取れないぞ編~

  ⑲プーケット&バンコク9日間の旅①~台風直撃編~

  ⑱山岳民族を訪ねる旅へ軽トラで!その④完結編

  ⑰山岳民族を訪ねる旅へ軽トラで!その③

  ⑯山岳民族を訪ねる旅へ軽トラで!その②

  ⑮チェンマイ以北の山岳民族を訪ねる旅へ軽トラで!その①

  ⑭広州・深圳・香港4日間(※おもしろ動画付)

  ⑬マレーシア・シンガポール・バンコク旅行6日間

  ⑫海外旅行の遍歴②<子供と共に~現在><兼・目次>

  ⑪海外旅行の遍歴①<独身時代~結婚当初><兼・目次>

  ⑩バンコク派遣での活動一覧 ~TV出演もしたよ~

  ⑨初のタイ旅行は充実の14日間~しかしその後…

  ⑧31年前の北京の様子はこうだ!~バンコクへ想いをはせて~

  ⑦34年前のバンコクの様子はこうだ!

  ⑥大海に飛び出そう~卒業生に贈る言葉~

  ⑤アウンサンスーチー氏との出会い

  ④海外旅行のノウハウ③ ~現地観光の方法~

  ③海外旅行のノウハウ② ~格安にするコツ~

  ②海外旅行のノウハウ① ~自由旅行のおすすめ~

  ①歌声は国境を越えて~ラジャビティホーム孤児院での指導~

 

4⃣「めったにできない特殊な体験集」

~大やけど,大蛇,刺傷事件,交通事故など、何度か死にかけたことも。すべて事実のアクシデント集~

  ㉔僕の車は必ず廃車になってしまう件

  ㉓ミヤネ屋でやってた「ネット詐欺」に引っかかった!

  ㉒スマホをスられた…エチオピアのスリの手口

  ㉑野生のシカが車の前に飛び出した!

  ⑳サウジアラビア⑭<一時帰国;PCR騒動編>

  ⑲覚醒剤やってる2人組と対峙した!その③(病院編)

  ⑱覚醒剤やってる2人組と対峙した!その②

  ⑰覚醒剤やってる2人組と対峙した!その①

  ⑯保存版;タイのだましのテクニック5選<後編>

  ⑮保存版;タイのだましのテクニック5選<前編>

  ⑭ちょっと変わったアルバイト遍歴

  ⑬シロくんへの罰

  ⑫子どもの命守れなければ先生にはなれない~ノコギリは2枚刃です~

  ⑪若き日の熱血教師~学級便りには載せられない話?~

  ⑩母の愛~生と死の狭間で~

  ⑨青春と音楽-“運命”と共に散った青春-

  ⑧肥だめ編

  ⑦バイク事故編

  ⑥高速道路編!!!

  ⑤バンコク“丸太!?”編

  ④初の海外旅行は過酷旅!その4<ガンジス河は聖なる場所!>

  ③初の海外旅行は過酷旅!その3<インドカレーってうまくない!>

  ②初の海外旅行は過酷旅!その2<クソだらけ>

  ①初の海外旅行は過酷旅!その1<インド・ネパール14日間の旅>

 

5⃣「オタク趣味・生活、その他」

~上記に含まれないオタクな内容を自由気ままに~

  ⑲さっそくバイクの修理をしたゾ!

  ⑱Temu(ティームー)のウソ!

  ⑰スキーを超お得に楽しむ!◆

  ⑯僕もバイクを買っちゃった!“ホンダPCX125”

  ⑮息子がバイクを買った!“ホンダCL250”

  ⑭フリーセル・マニアですが何か?

  ⑬噂のTemu(ティームー)で買ってみた!

  ⑫夏だ!キャンプだ3<板取川>

  ⑪夏だ!キャンプだ2<グッズ紹介/付知峡>

  ⑩夏だ!キャンプだ!<キャンプ場紹介>

  ⑨誕生日だ! 今の夢はピースボートの世界一周だ!

  ⑧軽自動車のユーザー車検はすごく楽!

  ⑦4Kテレビを買った!(今と昔のTV&ビデオ考)

  ⑥今のドアホンって信じられない機能でビックリ!

  ⑤ユーザー車検に行ってきた

  ④続「あいがあう」って知ってる?~お笑いコントから派生した“本物”

  ③「あいがあう」って知ってる?~お笑いコントから派生した“本物”

  ②超マニアックなステレオグラム(立体視)に挑戦してみる?

  ①「ピース」って歌、知ってる?

 

内容別の詳細版目次はこちら>