ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく 神さまセッション(ZOOM)

 

神社仏閣めぐり、プライベートの写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

 

image

 

深大寺

 

733年に満功上人が開山し、水神 深沙大王の霊地として崇敬されてきた

関東屈指の古刹 深大寺、約4年ぶりに夫と1歳息子と参拝してきました

 

境内の広さは約48万平方メートル、自然豊かで湧水が吹き出すパワースポットです

859年 天台宗に改宗後、本堂には阿弥陀如来像、元三大師像を秘仏として祀り、

 

 

日本最大の厄除け大師

 


として、崇敬されてきました。秘仏なので公開はされていませんが

坐像で2メートルもある元三大師像を安置しているそうです

 

最近はTikTokでバズった動画があるらしく、今若者に大人気だそうで

境内や参道は大賑わい!どのお蕎麦屋さんも大行列でびっくりでした

 

 

image

 

本堂

 

山門をくぐると本堂に到着、参拝時には心が落ち着き穏やかになる気がしました

本堂は幕末の火災後に再建された、100年以上の歴史ある建物だそうです

 

 

御本尊は阿弥陀如来様(宝冠阿弥陀如来坐像)

 

 

阿弥陀如来様は、無限の智慧と命を持って人々を救い極楽浄土に導く仏様

ご利益は現世安穏と極楽往生、お願いをしなくても心と体を癒やしてくださいます

 

 

image

 

元三大師堂

 

元三大師こと良源(慈恵大師)は、平安時代の天台宗の僧侶で第18代座主となり、

比叡山延暦寺の中興の祖と崇められるほど天台宗の発展に尽くしました

 

73歳の時に、疫病が流行すると鬼の姿になって疫病神を追い払った伝説があり、

その姿を描いた降魔札には疫病退散や魔除けの効果があると言われています

 

魔とは、人の心を惑わせたり、病気や災いをもたらすもの

この後に書く降魔札を飾る前に大前提として

 

 

魔は暗くて湿気がジメジメしていて

空気がよどんでいて汚いところが好き

 

 

なので、毎日太陽の光(特に朝日)を部屋に入れる、毎日換気して空気を循環させる、

定期的に部屋の掃除と整理整頓する、不要なものを断捨離する等

 

魔が寄り付かない暮らしをするのが大事です!魔が原因ではなくても

上記を実践してから心の不調が改善し人生が好転したお客様が本当に多いですよ

 

 

image

 

 

その上で元三大師堂で感じた元三大師様のメッセージは…

 

 

孤独な人は、魔に憑かれやすい

 

 

とのこと。ひとり暮らしでも会社で人と話したり、

土日は趣味の活動で人と接するのなら大丈夫だそうですが

 

暗くてジメジメしていて、空気がよどんでいる汚い部屋にずっとひとりでいて

誰にも会わない、誰とも話さない孤独な状態が続いた結果、

 

怒りや悲しみ、憎しみなどの感情を募らせてネガティブ思考でいると

魔が憑きやすくなり、人生が今まで以上にうまくいかなくなるので要注意!


そんな時はまず、窓を開けて空気を入れ替えましょう

気力がある人は外に出て日光を浴びたり、人と会話をしてください

 

その後に部屋の掃除と断捨離、不動明王様や元三大師様のお寺に参拝して

魔を祓ってもらう、さらにその後に不動明王のお札か降魔札を飾ると良いですよ

 

 

image

 

降魔札

 

封筒を開けると2枚のお札が入っていました、見るからに強そうです

どちらも魔除けのお札ですがそれぞれ貼る場所が異なります

 

鬼のようなお姿の元三大師様のお札は

 

 

外から来る災いを避ける

 

 

効果があるので、このお札は玄関等の出入口の外側に貼ってください

と、お札と同封されていた説明書きに記載されていました

 

三十三の小さな元三大師様が並べられているお札は元三大師様が

様々な姿に変じて家の内を守ってくださるので玄関等の内側か

 

「室内に貼ってください」と説明書きに記載されていました

マンションなので玄関の外側に貼るのは難しいと悩んでいたところ…

 

 

image

 

玄関から室内に入った時に

降魔札が見えるように貼るなら良い

 

と、元三大師様が教えてくださったので玄関の内側の壁に貼りました

玄関の扉を開けると降魔札が見えるように貼るのが大事だそうです

 

魔が玄関の扉から家の中に入ろうとした時に、降魔札が見えると

「降魔札があるならこの家に入るのをやめよう」と思い退散するそうですよ

 

元三大師様が祀られている他のお寺でも降魔札は購入できますが、

深大寺の降魔札はサイズが小さめで貼りやすいのがすごくよかったです

 

(鬼の姿のお札を玄関に貼るのはちょっと…と感じる人にもちょうど良いサイズ)

 

 

image

 

もう一つのお札は、寝室にある川崎大師のお札の隣りに飾りました

寝ている時は無防備なので、強力に守ってもらうのが良いと感じます

 

(別々のお寺のお札は隣りに並べて飾ってOKですが

神社とお寺のお札は隣りに飾らないようにしてください)

 

 

降魔札のご利益は魔除け、疫病退散

 

 

元三大師様が鬼の姿になって魔を祓ったことから魔除け、

特に疫病退散に強いご利益があるのでこれからの季節にオススメです

 

ただし、2つのお札を貼っている間は病気を引き起こす魔を祓うことができますが

お札を一度でも剥がすと、お札の効力がなくなるので気をつけてください

 

 

image

↑子どもみくじは布天神社で引きました、右側が元三大師おみくじです

 

 

そして、深大寺といえば「元三大師おみくじ」

 

3割が凶、凶のおみくじが他のお寺より多いということで有名ですが

なんと!大吉でうれしいメッセージをいただき大感激でした

 

凶は吉に好転するので、凶の時は元三大師様のメッセージを受け取ってから

おみくじを結んで凶の運を引き取ってもらうと良いそうですよ

 

社務所には、降魔札の鬼の姿のアクリルスタンドが売っていて

かわいい〜!と思いましたがお札じゃないと魔を祓う効果はないと感じました

 

深大寺の前に調布の布天神社に参拝した際に引いた1歳息子のおみくじは大吉

(夫が代わりに引きました)初めて親子で大吉をいただき嬉しかったです

 

※布天神社については、別記事にくわしく書きます

ここからは、深大寺に来たらぜひ参拝してほしいお堂を紹介します

 

 

image

 

釈迦堂

 

釈迦堂では国宝の銅像釈迦如来倚像を見ることができます

 

飛鳥時代後期(7世紀頃)につくられた

東日本最古の国宝仏像

 

で、ぜひじっくり見てください ※内部は撮影不可でした

穏やかな表情でにっこり微笑んでいるお姿に癒されますよ

 

 

image

 

深沙堂

 

深沙大王とは、西遊記に登場する三蔵法師の弟子沙悟浄のモデルになった

 

 

水の神様、深沙大王が祀られています

 

 

前回はここに参拝しなかったので、深沙大王とお話してみたい!と

楽しみに参拝したのですがお話はできませんでした

 

深大寺の水源と豊かな土地を守っていると感じますが、寺を開いた満攻上人の

ご両親が深沙大王のご利益で結ばれたことからご利益は縁結びだそうです

 

 

image

 

伝えたいことが多すぎて長ーくなりましたが、緑あふれる境内と参道では

紅葉も始まっていて遠くまで旅行に来たようなワクワク感を味わえました

 

今回は降魔札を購入する予定ではなかったのですが、降魔札の説明書きを読んだ

夫がめずらしくお札を購入してくれたのも元三大師様のおはからいかもしれません

 

またいつか家族で深大寺に参拝したいと思いますほんわか

(同日に行った布天神社については、また次回書くのでおたのしみに〜)

 

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく 神さまセッション(ZOOM)

 

神社仏閣めぐり、プライベートの写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

【お知らせ】

 

リピーター様限定 神さまセッション、おかげさまで満席になりました

たくさんのお申し込みありがとうございました

 

1月中旬まで増席の上満席になっているので、1月下旬から2月にかけて

ご予約可能日が決まりましたらブログで告知したいと思っております

 

久しぶりにお客様にお会いできるのを心より楽しみにしております

 

 

image

↑先日は牛頭天王が祀られている素戔雄神社に参拝しました、ブログ作成中です!

 

 

ここからは、私がチャネリングした高市早苗総理大臣の

守護神タイプについて書いていきます(私の個人的な見解です)

 

高市早苗総理の守護神タイプは…
 
 
 
武士タイプ
 
 
 
チャネリングしてみると、平安時代初期の武将で征夷大将軍として
蝦夷を征討して東北地方を平定した坂上田村麻呂が守護神だと感じます
 
(坂上田村麻呂は、滋賀県の田村神社などに祀られ現在は武神となっています)
 
大分県の宇佐神宮や京都府の石清水八幡宮など八幡様の神社や
兵庫県の湊川神社など武将がご祭神になっている神社も合っています
 
守護神さまタイプについて、くわしくはこちら↓
 
 
性格は自分が1番でいたい、リーダーに向いている、どんな時も一生懸命、
悔しさをバネにする、目立ちたい(目立つことが好き)など上記の記事に書いてある
 
武士タイプの項目に当てはまっていることが多いと感じます
項目の中でも特に抜きん出ている性質が…
 
 
 
困難な状況ほど、闘志が湧く!
 
 
 
普通の人だったらあきらめてしまいそうな、八方塞がりな状況ほど燃える
周りが敵だらけの方が「負けるものか!」と闘志が燃え上がるので良い結果を出せます
 
自民党の中にも敵だらけ、少数与党で野党にも敵が多い状況ですが
本人が所信表明演説で「絶対にあきらめない決意を持って果敢に働く」
 
力強くおっしゃっているとおり、本当にあきらめないで働いてくださると思います
戦っている方が性に合うので、日本が大変な時に総理になったのは天命かもしれません
 
 
また、旦那さんの山本拓さん(仏様タイプなので、夫婦の相性は抜群)の
介護をしていたり、3人の連れ子やお孫さんたちにも愛情を注いでおり、
 
「家族想い」の項目にも当てはまっています…武士タイプの人は介護は不向きですが
家族を背負ってがんばる気質なので、自ら介護を引き受けがちの人が多いと感じます
 
高市総理だけではなく、武士タイプの人は…
 
 
 
はたらきすぎに要注意!
 
 
 
いつもがんばる一本気な性質で、戦うエネルギーがすごく強いので
なんでも気合いで乗り越えてしまいがちですが
 
体とエネルギーが一緒ではなく、体がエネルギーに追いつけずに
ある日突然限界に達してダウンしないように休める時は休んでください
 
高市総理は関節リウマチを患っているので、疲労が蓄積すると
症状が悪化する可能性があり注意が必要です
 
まかせられることはまかせて、人の力を借りる
自分ひとりで全てやろうとしないことで困難を乗り越えられます
 
 
その上で一度やると決めたら、スピード感を持って物事を進める、
周りの人を強力に引っ張っていくことができるので
 
高市早苗総理は既得権益と本気で戦い、変革していくと感じます
えびすさんいわく高い支持率を維持できれば最長6年続く長期政権になるそうですよ
 
 
ちなみに、高市総理を育てた安倍晋三元総理は「姫神様タイプ」
人当たりが良くて誰にでも好かれる、戦うよりも調和を目指すタイプ
 
高市総理は本来なら闘志向きだし!で戦う武士気質ですが、
今までの経験と安倍元総理の理念や教えに基づいて
 
「戦略的」に笑顔や協調を心がけて実践しているのだろうと思います
武士のように強くて戦略家の高市総理が率いる、これからの日本が楽しみですね
 
こんな感じで、守護神タイプがわかれば自分の性質や
自分に合うやり方がわかるようになりますよ
 
 
 

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】

 

 

 

 

 

 

 

出産を経て、1年ぶりに

神さまセッションを再開します!

 

事前に守護神様と行くといい神社を割り出すのに時間とエネルギーがいるので

大変申し訳ありませんが、しばらくの間リピーター様限定とさせていただきます

 

(ご新規のお客様に神さまセッションの募集を開始するときは

別記事のブログでお知らせしますので、しばらくお待ちください)

 

変更点については、下記にまとめましたのでお申し込み前に必ずご一読ください

 

 

【リピーター様限定】神さまセッション

 

リピーター様限定 1時間 15,000円 ※延長なし

 

オンライン(ZOOM)のみパソコンかスマホでお受けいただけます

 

セッション前にZOOMをインストールしてください

お顔を見てチャネリングしますので、顔が見える設定でお願いします

 

事前にチャネリングした内容のメッセージカードとイラストはありません

 

 

満席のため、今回の募集は終了しました

たくさんのお申し込み、ありがとうございました

 

 

来年4月まで週1回のみとさせていただきます

1月以降の募集日時が決まりましたら、ブログでお知らせします

 

セッション以外の時間は、育児に専念しておりますので

以前よりもお申し込み後のメール返信にお時間をいただきます

 

 

 

 

神さまセッションでは、あなたの神さまからのメッセージを

私ゆきこが通訳(チャネリング)してお伝えし、

 

 

 

自分らしく、幸せに生きる

サポートをいたします!

 

 

 

「自分の守護神様の名まえや参拝するとよい神社」はもちろん

 

仕事のこと、お金のこと、ご家族のこと、恋愛や結婚、人間関係について

引越先や職場のことなど、様々なご相談をじっくりお聞きしてから

 

「今なにをするべきなのか」具体的にお伝えしていきます

(11年目で延べ1700人以上のお客様をリーディングしてきました)

 

 

そばに付いて守護し、導いてくださっている神さまは‥

 

姫神様、女王様、男神様(武将系・修験系など)、お公家さん、

仏様(観音様・天女様・毘沙門天さまなど)、外国の神様など

 

 

人それぞれちがいますが、その方の個性に合う

すばらしい守護神様が付いています

 

 

image

↑セッションでは、お客様をチャネリングして見えたビジョンや

神さまのことをイラストとメッセージカードにしてお渡ししております

 

 

どの神様も、あなたが自分らしく本当の自分の力を活かして

人生を楽しむことを望んでサポートしてくださっています

 

右矢印守護神様について、くわしくはこちら

 

しかし、不安や怒りや焦りなどネガティブな感情にとらわれていたり、

日々の生活で精一杯で不安や満たされない思いばかり抱えていると

 

神様が与えてくれるメッセージに気づかずに

満たされない、足りない現実ばかり引き寄せてしまいます

 

うまくいくやり方を求めて、セミナーやセッションを受け続けたり

うまくいかない自分を責めて、苦しむのはもうやめにしませんか?

 

 

今のあなたに必要なメッセージを受け取り、

今の自分に必要な課題を乗り越えることによって

 

 

悩みの原因を手放して、本当の自分を活かして

人生を思いっきり楽しむことができます

 

 

セッションではお伝えした課題に取り組んだ方は、

私も驚く人生の変化を遂げていますよー!

 

 

 

  お客様に実際に起きた変化


きらきら!!旦那や子ども、親との仲が改善して円満な家族関係を再構築できた

きらきら!!怒りの原因に気づき、長年の悩みを手放すことができた

きらきら!!転職活動中だったが希望の仕事に就くことができた
きらきら!!希望の場所に引越ができ、好きなことができるようになった
きらきら!!自分への罪悪感がなくなり、自分のために時間を使えるようになった
きらきら!!講師のお仕事をはじめて全国で講座を開催している、講座が満席になっている
きらきら!!もやもや考えたり、不安や心配する時間が減って行動できるようになった

きらきら!!他の部署の方から告白され10年ぶりに彼氏ができて結婚した

きらきら!!引きこもりで不登校だった子どもが学校に通い始めた

きらきら!!希望が叶い、海外の部署に移動が決まった。職場の人間関係が改善した

きらきら!!仕事の評価が上がり昇進試験に合格、収入も増えた

きらきら!!経営している会社の売上が上がり、長年抱えていた負債を完済できた

きらきら!!運がいいと思える、うれしい出来事が立て続けに起きるようになった 

きらきら!!大きな仕事が入り売上4億円達成、今年の決算が黒字になった

 

 

→セッション後にいただいたお客様のご報告はこちら

 

※お伝えした課題に真摯に取り組んだ方には、変化が起こります

どなたでも必ず変化するとは保証出来ませんのでご了承ください

 

 

image

 

 

おかげさまで都内にお住まいの方だけでなく、

 

北海道、青森、岩手、宮城、秋田、新潟、富山、石川、長野、福島、群馬、茨城、

栃木、千葉、埼玉、神奈川、山梨、静岡、愛知、大阪、京都、滋賀、奈良、香川、

愛媛、兵庫、岡山、広島、鳥取、福岡、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄、

海外(シンガポール、アメリカ、オーストラリアなど)

 

男女問わず全国からたくさんのお客様にセッションにいらしていただき、

うれしい変化のご報告を続々といただいております

 

経営者、会社員、自営業、公務員、専業主婦、大学教授など

職業や年齢も(18歳から78歳まで)様々です

 

無理な勧誘や物販、セッション代以上の追加料金を頂くことは

一切ございませんので、安心してお越しください

 

※コミュニティーやグループなど団体には属しておりません

 所属する気もございませんので、営業勧誘や物販はご遠慮ください

 

 

 

  こんな効果があります

 

きらきら!! 人生を変えるために、今やるべきことがわかります

きらきら!! 怒りや悩みの原因を手放して、新たな一歩踏み出すことができます
きらきら!! 現状を変えるには、どうしたらいいのか気づくことができます
きらきら!! 夢の実現や目標の達成に向けて、何をするべきかわかります
きらきら!! 本当の自分を活かして、うまくいく具体的なやり方が見つかります
きらきら!! 心と体と魂を癒やし、ネガティブなエネルギーを浄化します

きらきら!! うまくいかない人間関係や悩みの解決の糸口がわかります

きらきら!! パートナー、親、子どもなど、家族との接し方がわかります

 

 

自分が変われば、起きる出来事も変わり、

現実に起きることも大きく変化します

 

 

ただし、向かないことは向かない、やめた方がいいとハッキリお伝えします

本人の意に反して厳しい課題やメッセージをお伝えすることもあります

 

どんな課題でも受け入れて自分で行動しないと変化しません

その覚悟がある方はセッションにきてくださいね

 

 

 

  お申し込みからセッションまでの流れ

 

ご予約日当日、ご予約時間10分前にご指定のアドレスに

ZOOMミーティングのURL・ID・パスコードを送ります

 

URLをクリックして、ご自身で設定をお願いします

オンライン上のトラブルは、こちらでは責任を負いかねます

 

※初めてZOOMミーティングに参加する場合は、インストールが必要です

事前にパソコンかタブレットかスマホにインストールをお願いします

 

セッション時は、お顔を見てチャネリングします

必ず「顔が見える設定」でお願いします

 

お時間内でしたら、いくつでもご相談ご質問していただいて構いません

(守護神様のメッセージと課題をその場で通訳してお伝えします)

 

 

 

【リピーター様限定】本当の自分に気づく!神さまセッション

 

60分(1時間) 15,000円

 

 

満席のため、今回の募集は終了しました

たくさんのお申し込み、ありがとうございました

 

 

【お支払い方法】 お振込みorカード払い(ペイパル) 

【セッション方法】オンライン(ZOOM)  

 

ご予約可能日をご確認してから お申し込みをお願いします

ご予約可能日が満席になりましたら、募集を終了します

 


 

注意キャンセルポリシー】

 

一度お断りしたお客様のお申し込みは、二度と承ることはございません

 

・ご家族や友人であっても別々にセッションを受けていただいております

 どなたかと一緒にセッションをすることはお断りしております

 

右矢印ふたりのお客様を同時にセッションしない理由


・お振込み後のキャンセル、返金はいかなる理由でも出来かねます
 あらかじめご了承の上でお申し込みをお願いします

 

・神さまセッション以外でメールやブログのメッセージでの

 ご相談、ご質問には一切お答えしておりません

 

 ご相談、ご質問にはセッション時間にのみ

 すべてお聞きしてその場でお答えしております

 

(お申し込み後、メールでご質問やご相談内容は送らないでください)

 

・メッセージをお伝えしても行動する気のない方、依存する方、
 こちらの記事に記載されている迷惑行為を繰り返す方など、

 

 神さまセッションを受ける必要がないと私が判断した場合は

 こちらからお断りさせていただくことがございます

 

キャンセルポリシーをお守りいただけない場合は

いかなる理由があっても、お申し込みを御断りしております。

 

 

 

  お客様のご感想

 

・去年初めてのセッションを受けて、課題を頂き

自分なりに頑張って少しづつクリアしていき、

 

本当に自分の周りの環境が変わってきたのにはビックリです!

Σ(゚ω゚ノ)ノこんなに変わるとは思ってませんでした(笑)
 

難しい課題だと思いますが、自分の幸せのため、

家族の幸せのため、次の課題も頑張りたいと思います


守護神様(阿蘇津彦さま)や多くの神様達との縁に感謝ですね
本当に楽しい時間をありがとうございました!(K様)

 

 

・本日はお時間ありがとうございました。

 

ほんとに、その通り、、、です。

ということばかりで、驚きの連続でした。

家族のことも聞けて、すごくすっきりしました。

 

仕事のことも、守護神の武甕槌男神様がいることを意識して

やっていけば、もう少し穏やかに向き合える気がしました。

 

こんなに心強い方が見てくれていると思うと

安心して生きていけそうです!(Y様)

 

 

・昨日は本当にありがとうございました

守護神様(天女様)がいつも、私を見守って下さるかと
思うと幸せな気持ちになります
イラストにも癒されています 感謝です


又、父 母 夫の気持ちやら過去が分かり、
とても楽になりましたありがとうございます。


これからは、自信を持って、やりたい事を

前向きに考え進んで行きたいと思います
 

勇気を頂き本当にありがとうございました(*^_^*)(O様)

 

 

・ゆきこさんの親しみやすく、やさしい雰囲気に緊張せず

聞きたい事や話したい事など全てお話する事が出来ました。

 

進む方向性、そして家族の事などこれからの人生に

大切な事を沢山知る事ができ、ゆきこさん、守護神様

(浅井姫命さま)に感謝の気持ちでいっぱいです。

今だに余韻に浸っています。

 

先日いただいた言葉は私の人生の道標となって、

思い出してはパワーを沢山もらえる、

本当に素敵な時間となりました。(F様)

 

 

・オンライン(ZOOM)でのセッションありがとうございました。

約1年ぶりにお会いでき、たくさんの嬉しい

お言葉をいただき、本当に安心しました(^^)

 

前回お会いした時から、いい方向に変わっていっているとのことで、

前向きな気持ちになれました!本当に良かったです(*^_^*)

 

広報の仕事も、自分に務まるのかモヤモヤしてましたが、

自分が思うよりも周りから評価していただいていると知って安心しました。

もう近いですよと、具体的に言っていただき、嬉しい限りです!!

 

ゆきこさんと菊理姫様に、こんなにメッセージをいただいたので、

不安にならず、安心して日々を過ごしたいと思います。(香川県在住・Kさま)

 

 

・本日は本当にありがとうございました。

心あたたまるメッセージをいただき、ほっと一安心できました。


夫のことも、まさしくその通り!ということばかりで驚きでした。
今もあれやこれや話していて、私は聞き流している感じです(笑)


初めてセッションをしていただいてから

2年半くらいになりますが、要所要所で神様

(妙高山の関山大権現様)からのメッセージを思い出し

行動しながら前に進んでこられたこと、

本当に感謝しております。


今回のイラスト&メッセージカードも楽しみにしていますね。
本当にありがとうございました。(茨城県在住・Fさま)

 


などなど、うれしいご感想をたくさんいただいております
→お客様のご感想・ご報告はこちらをクリック

 

【ご予約可能日】

 

11月22日(土)10時〜11時

満席

11月27日(木)11時〜12時

満席

12月6日(土)10時〜11時

満席

12月11日(木)11時〜12時

満席

12月20日(土)10時〜11時

満席

 

満席のため、今回の募集は終了しました

たくさんのお申し込み、ありがとうございました

 

 

来年1月以降の募集はまた改めてブログで告知しますので、しばらくお待ちください

 

来年4月以降に保育園が決まるまでの間、週に1回のみとさせていただきます

 

満席の日、記載されている日以外の日時は

お申し込みは承ることができませんのでご了承ください

 

 

【キャンセルポリシー】

 

一度お断りしたお客様のお申し込みは、二度と承ることはございません

 

・ご家族や友人であっても別々にセッションを受けていただいております

 どなたかと一緒にセッションをすることはお断りしております

 

右矢印ふたりのお客様を同時にセッションしない理由


・お振込み後のキャンセル、返金はいかなる理由でも出来かねます
 あらかじめご了承の上でお申し込みをお願いします

 

・神さまセッション以外でメールやブログのメッセージでの

 ご相談、ご質問には一切お答えしておりません

 

 ご相談、ご質問にはセッション時間にのみ

 すべてお聞きしてその場でお答えしております

 

 (メールでご質問やご相談内容は送らないでください)

 

・メッセージをお伝えしても行動する気のない方、依存する方、
 こちらの記事に記載されている迷惑行為を繰り返す方など、

 

 神さまセッションを受ける必要がないと私が判断した場合は

 こちらからお断りさせていただくことがございます

 

キャンセルポリシーをお守りいただけない場合は

いかなる理由があっても、お申し込みを御断りしております。

 

 

ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)

 

神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

おかげさまで、たくさんのお申し込みをいただきありがとうございます

ほとんどのお客様がマナーを守ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです

 

 

この後に細かく流れを書いていますが

①お申し込みする

②日程と振込口座orカード決済のご案内

③代金お支払いでご予約確定

④当日ZOOMで神さまセッション

 

これだけです‥。赤字で書いてあることは必ず守ってください

 

なお、以前よりも返信にお時間をいただいております

3日経っても返信が来ない場合は、別のアドレスで再度お申し込みください

 

 

【お申し込みから対面セッションまでの流れ】と【よくあるご質問】

最後まで読んで、ご理解いただいた上でお申し込みをお願いします

 

→お申し込みはこちらからどうぞ

 

 

  お申し込みからZOOMセッションまでの流れ

 


ご予約可能日を確認した上でお申し込みフォームに

 必要事項を記入し、送信ボタンを押してください

 

※ご予約可能日を確認せず、満席になっている日に

お申し込みをいただいた場合はお断りさせていただきます


 

事務管理スタッフより、日程と振込口座のご案内orカード決済用メール

 メールがお手元に届きますので期日までにお支払いをお願いします

 

↑利用できるカードなど、PayPalについてはこちらをクリックしてください

 

 

ご入金の確認が取れ次第、ご予約が確定します

   こちらが指定した期日までに必ずご入金をお願いします

 


セッション「前日」に最終確認のメールが届きます

 

前日までにZOOMのインストールをお願いします

 

 

当日はセッションご予約時間10分前にZOOMミーティングの

URLが届きます。ミーティングに参加をお願いします

 

わからないことがあれば、下記の「よくあるご質問」を最後までご一読ください

 

 

 

  よくあるご質問(1〜11)

 

 

必要な持ち物はありますか?

 

セッションに必要な持ち物は特にございません

メモを取りたい方は筆記用具とノートをお持ちください

 

※生年月日・顔写真・星座・血液型・出生地など

 個人情報は必要ありません、メールで送らないでください

 

 

 

⒉セッション前に相談内容や質問をメールしていいですか?

 

ご相談内容やご質問は事前にお伺いしておりませんので

メールで送らないでください(お会いした時に全て聞いて答えます)

 

ご相談、ご質問はセッション時間内にのみお願いします

 

 

 

⒊ お申し込みのキャンセル・日時変更はできますか?

 

キャンセル・日時変更はできます

ご希望の方はお早めにご連絡をお願いします

 

ただし事前のチャネリング・メッセージカード作成など

ひとりにつき約1週間準備に時間を費やしておりますので

 

セッション3日前・2日前・前日・当日にキャンセルをされた場合は、

キャンセルポリシーに基づき、キャンセル料を頂戴しております

 

キャンセル料については、お申し込みされた方皆様に事前に

キャンセルポリシーをメールで送っておりますのでご確認をお願いします

 

なお、土曜祝日はキャンセル待ちのお客様もおりますので

いかなる理由でも「日時変更は1回限り」でお願いします

 

(何度も日時変更される方のお申し込みは、お断りしております)

 

 

 

4.お支払い方法を変更することはできますか?

 

お支払い方法を変更することはできます

 

お振り込みからPayPal(カード決済)、PayPal(カード決済)からお振り込み

どちらにもご変更可能です、変更希望の場合はお早めにご連絡をお願いします

 

PayPal(カード決済)については、下記をクリックしてご覧ください

 

 

 

 

6.開始時間に遅刻してしまった場合は、どうなりますか?

 

開始時間に間に合わず遅刻された場合は、遅刻された時間分を

差し引いたお時間でセッションをさせていただきます

 

次のお客様もいらっしゃるので、30分以上遅刻される場合は

セッションを中止とさせていただくこともございます

 

 

9.領収書の発行はできますか?

 

領収書は発行しておりません

 

金融機関への振込依頼書を領収書としてご利用いただけます
振込完了時のスクリーンショットや、利用明細の記載されているメールを

印刷したものなども領収書としてご利用いただけます

 

Paypalの場合は、発行受領メールが領収書となりますので

恐れ入りますが、ご自身で印刷をお願いします

 

Paypalのお支払い完了ページで「受領書を印刷」または

「印刷用受領書」を見るをクリックしてください

 

または、クレジットカード会社の利用明細書も

領収書としてご利用いただけます

 

(該当箇所以外を消していただければ、領収書に代用できます)

 

 

 

10.家族(親・夫・兄弟・姉妹・子・上司など)の

お申し込みを代わりにしてもいいですか?

 

ご家族や親しい知人であったとしても、

代理でのお申し込みはお断りしております

 

神様や神社を全く信じていない、セッションの内容が

わからない状態でご家族や知人に勧められたからという理由で

 

ご本人の意思に反して、ご本人が納得していないのに

無理やりセッションを受けさせても変化はありません

 

まず、ご本人に私のブログを読んでいただき、

神さまセッションの内容をご了承いただいてから

 

ご本人がご自身でお申し込みフォームから

お申し込みいただきますようお願いします

 

 

 

3日経っても返信がなく連絡が取れない、入金期日を守らない、

ブログに書いてあることを何度もメールして質問する等、

 

こちらの時間を奪う方のセッションのお申し込みはお断りしております

特にご新規のお客様は、マナーを守ってお申し込みをお願いします

 

 

 

image

 

 

ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→育休中のためお申し込み受付を休止しております

 

神社仏閣めぐり、プライベートの写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

 

image

 

井の頭公園

 

大正6年に開園して、2017年に開園100年を迎えた井の頭恩賜公園

夫と1歳の息子と公園や動物園に行きたくなり、久しぶりに行って来ました

 

緑あふれる園内で、スワンボートを見ながらのんびり過ごして癒されました〜

散策後は井の頭公園を守っている、強くて美しい仏様にも参拝して来ましたよ

 

 

image

 

井の頭弁財天

 

平安時代に源経基によって創建された井の頭弁財天、神田上水源を守護する

水の神様として徳川家光公などの武将や江戸町人に崇敬されてきました

 

こちらも久々の参拝でしたが、昔ながらの友達に偶然再会したら

夫と子どもを連れていてびっくり!みたいなハイテンション!!

 

「んまぁ〜よかったわね、おめでとう」と満面の笑みで大喜びしている

井の頭弁財天様が大歓迎してくださり、とてもうれしかったです

 

 

image

↑くりっと目が大きな狛犬さんも笑顔で出迎えてくださいました

 

 

井の頭弁財天様はもちろん、他のお寺に祀られている

 

 

弁天様は面倒見が良く愛情深い、女将さん気質

 

 

なので、一度でも参拝すると手厚く守護し、時にはやさしく

時には叱咤激励して幸せな人生や願望成就に導いてくださいます

 

弁天様のつながり(私は弁天様ネットワークと呼んでいます)は

とても強いので、弁天様に参拝して気に入られると

 

他のお寺の弁天様に参拝しても、目をかけてサポートしてもらえます

「弁天様好き」という気持ちで参拝すれば気に入られることが多いです

 

 

image

 

先日参拝した井草八幡宮では「11月に新しいことを始めると良い」と

メッセージをいただいたので、やりたいことについて井の頭弁財天様に伝えると

 

 

やりなさい、他の弁財天にも伝えておくから!

 

 

とのこと、11月に新しいことをやっていいんだと決意を固めると共に

弁天様ネットワークって本当に強い結束なんだなぁと感心しました

 

やりたいことがある時は、神仏に「やりたいことを宣言する」と良いです

自分も周りも幸せになれることで時期(タイミング)やその人の気質に合う場合は、

 

神仏がやりたいことをやれるように、バックアップしてくださいますし、

今回のように他の弁財天様にも伝えて強力にサポートしてくださる場合もあります

 

 

image

↑頭は人間で体はへび謎が多い神様 宇賀神様、農業の神様、豊かさをもたらす神様といわれています

 

 

ここからは私の見解ですが、神仏にやりたいことを宣言した後に大事なのは…

 

 

 

信頼できる複数の人の意見を聞いて受け入れる

 

 

 

こと、私の場合は家族や長い付き合いの知人に11月にやりたいことについて

相談して意見を聞いてみると「全員賛成」で背中を押してくれました

 

もし1人でも反対する人がいたら、今回はやめて時期を改めるつもりでいましたが

みんな賛成でやらざるおえない状況になったのも弁天様の采配かもしれません

 

 

↑井の頭弁財天様が守っている井の頭池、池の周りで過ごす人々を見守っているそうです

 

 

やりたいことをやるべき時は、信頼できる人が賛成もしくは協力してくれるので

とんとん拍子に進みます、神仏は人を通して大事なことを伝えることが多いです

 

逆にやりたいことをやらない方がいい時は、信頼できる人が全員反対で協力してくれない

八方塞がりで進まない、この場合は神仏が何らかの理由で止めてくれると判断して

 

やめるor今はやらないで待つ方が、後々の人生にとって良いと思います…

信頼できる人の意見を聞かずに強行突破する人ほど、人生の選択を誤る人が多いですよ

 

井の頭弁財天様いわく「やめるべきか、乗り越えて進むべきかわからない時は

井の頭公園でただぼーっとして焦りや不安を浄化すると良い」そうです

 

ここからは、井の頭弁財天様のご利益について書きます↓

 

 

image

 

ご利益は心身の浄化・金運向上・芸道上達

 

井の頭公園に来た人が参拝するので、がっつり金運をお願いする人は

他の弁天様のお寺よりは少ないと井の頭弁財天様はおっしゃっていました

 

特にお願いをしなくても、疲れた心と体を浄化してくださるそうです

悩みや不安、執着など心身の疲労の原因がある人は弁財天様に相談してください

 

また、金運向上には銭洗いをするとお金の垢(ケガレ)をご眷属の白蛇さんたちが

洗い流してくださるとのこと、垢が落ちるとお金の流れが良くなるそうです

 

井の頭弁財天様参拝後は、こちらに行ってきました↓

 

 

image

 

井の頭自然文化園

 

井の頭自然文化園(動物園と分園の水生物園に)に、初めて行って来ました!

 

公園内の小さな動物園と思いきや、約3万5千坪の広い敷地に

たくさんの動物たち鳥たちがいて、見応えがあり親も子も楽しかったです

 

息子は鶴やアヒルなどの鳥が気になっているようで、じぃ〜と見ていました

私はモルモットやカピバラを見てほっこり、至福のひとときでした

 

井の頭弁財天参拝の際に、また家族で自然文化園にも行きたいと思いますほんわか

 

 

image

↑井の頭公園では、小石をひろうのに夢中でした(笑)

 

 

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂/全国各地のホテルラウンジ

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

 

→産休中のためお申し込み受付を休止しております 復帰時期はブログでお知らせします

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→育休中のためお申し込み受付を休止しております

 

神社仏閣めぐり、プライベートの写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ


 

 

 

image

 

井草八幡宮

 

神さまセッションのお客様の中には「井草八幡宮が大好き」な方が多く、

一度参拝すると、また参拝したくなる緑あふれる広大な境内に

 

おおらかで気さくな男神様が鎮座している井草八幡宮、

私も大好きな神社ですが、我が家から遠いのでしばらく行けませんでした

 

なぜかまたこのタイミングで、強く呼ばれているような気がして

母さちこ・私・当時生後11ヶ月の息子の親子3代で約3年ぶりに参拝して来ました

 

 

image

 

井草八幡宮に着く直前、私の守護神 鳥取姫命(通称ととりさん)が

「私もいっしょに行くよ〜」と久しぶりにやって来てくれました

 

ととりさんは、大国主命の6番目のお妃様で

よくしゃべりよく笑う、世話好きでおおらかな姫神様

 

 

↑子どもとお母さんが大好きなととりさん、息子の成長をよろこんでいました

 


守護神はいつも常にいっしょにいると思われがちですが、ととりさんの場合は

全国各地の神社や神様が宿る山に行って浄化とパワーチャージしたり、

 

能登や全国各地のお家に行って人を癒やしたりと多忙なので

久々の再会でした(私のことは放っておいても大丈夫だと思われている・笑)

 

ととりさんは人の懐に入るのがお得意なので、様々な神社の神様と仲良しですが

井草八幡様とは大の仲良しで、1歳の息子の初参拝を見届けに来たそうです

 

 

image

 

 ととりさんが、井草八幡様と仲良しの理由のひとつが…

 

 

出雲からやって来た神様だから

 

 

朱色の門だけ見ると、八幡様だと感じますが

ここから先に入ると出雲大社のような空間になっています

 

ご由緒に記載されているご祭神と、神社にいる神様の名前がちがうのは

よくあることなので、神様は全く気にしておらず「八幡様と思われて良い」そうです

 

ととりさんや井草八幡様など、出雲から来ている神様はみなさま

おおらかで細かいことは気にしない、にこやかでおおらかな気質だと感じます

 

ととりさんいわく出雲から来たものどうし、気が合うのでおしゃべりが

すごく楽しいとのこと…私の息子のことや様々な話が弾んでいるようでした

 

 

image

 

門をくぐると広い境内が現れます、広さはなんと約1万坪!

ここにいるだけで、心が穏やかになります

 

息子は門の中に入ってからすぐに熟睡、井草八幡様の癒やしの

パワーが満ち溢れている境内がとても気持ちよかったようです

 

 

 

 

ご利益は心身の癒やしと願望成就

 

 

 

特にお願いをしなくても、心と体を深く癒やしてくださいますが

疲れている時は境内でゆっくり過ごしてぼーっとすると

 

心と体が癒やされて、ちょっとした体調不良なら回復できますし、

小さな悩みやイライラすることはいつの間にかどうでもよくなりますよ

 

また、お願いごとはどんなことでも大丈夫ですが井草八幡様はやさしいので

「先の未来」を教えることによって、願望成就に導いてくださると感じています

 

 

↑なんとなく出雲大社の拝殿入口と、井草八幡宮が似てるような気がします

 

 

image

 

 

私が前回2023年に参拝した時は、まだ息子はお腹の中にいなかったのですが

参拝後、境内にに親子3代(祖母・母・息子)で参拝している方々がいて

 

 

「いずれこうなるぞ」と教えていただきました

 

 

当時は漠然といつか子どもを授かりたいなと思っていたので

「へぇ〜、いつかこうなったらいいなぁ」と軽く返答していたのですが

 

 

 

3年後、同じく親子3代で参拝しており、

井草八幡様の言われた通りの未来になっていた

 

 

 

と、前回書いたブログ読み返して気づき「神様の言う通り」だとびっくり!

井草八幡様が教えてくださったとおりの未来が、現実化していました

 

神様の中には何を聞いても教えてくださらない、あえて何も言わず見守る

厳し目な気質の方も多いので、井草八幡様は太っ腹でやさしいなぁと感謝感激でした

 

(↑この場合、自分で気づくことが学びなのであえて言わないのだと思います)

 

 

image

 

 

今回は「11月に新しいことを始めると良い」「意外な人との再会がある」など

井草八幡宮の神様が笑っておっしゃるので、11月ってすぐじゃん?!とびっくり…

 

井草八幡様は、相談したことや質問したことに

 

 

 

具体的な答えや未来を教えてくださる、

気さくでおおらかな神様

 

 

 

なので、参拝時に「これから私の人生どうなりますか?」とか

「今の私に必要なメッセージを教えてください」と聞いてみるといいですよ

 

お話ができなくても参拝後に直感でパッとわかったり、境内で見た光景や何度も見ること、

何度も人に言われることなど五感を通して具体的なメッセージをくださるかもしれません

 

参拝後におみくじを引くと、相談や質問したことの答えがハッキリ書いてあることも

よくあるのでおみくじから井草八幡様のメッセージを受け取るのもいいですよ

 

最後に、井草八幡宮の境内にあるお稲荷さんについて書きます↓

 

 

image

 

新町稲荷神社・三峯神社・御嶽神社・三谷稲荷神社

 

社務所の脇にはお稲荷さんの神社が2社、三峰・御嶽神社(合祀)がありました

こちらも紙垂を揺らして、息子の初参拝を大歓迎してくださっているようでした

 

井草八幡様のように穏やかでやさしい、周辺地域を守っている

お稲荷さんなので定期的に参拝するとよくしてくださると感じます

 

 

image

 

お稲荷さん参拝後バスに乗り遅れてしまったのですが、すぐに次のバスが来て

全員座ってあっという間に荻窪駅に到着、1本前の乗り遅れたバスは混んでいて

 

おそらく座れなかったので、これは井草八幡様と ととりさんの

ありがたいおはからいなんだなぁ〜と実感してうれしかったです

 

私だけではなく、一度参拝した人のことはずっと気にかけてくださる

やさしい神様なのでみなさんもぜひご参拝くださいねほんわか

 

(今回教えていただいたことが現実化したら、またお礼参りに行きたいです)

 

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂/全国各地のホテルラウンジ

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

 

→産休中のためお申し込み受付を休止しております 復帰時期はブログでお知らせします

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→育休中のためお申し込み受付を休止しております

 

神社仏閣めぐり、プライベートの写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

 

image

 

伊勢山皇大神宮

 

1870年(明治3年)横浜が日本一の貿易港として、文明開化の先駆けの地として

急速に近代化・西洋化していた頃、当時の神奈川県知事 井関盛艮が

 

「横浜の人々が日本の国柄を見失わないために、人々の心の拠り所、

また横浜の象徴となるものとして」戸部の地にあった古社を再興して

 

横浜の港を一望する丘に遷座したのがはじまりの伊勢山皇大神宮、

現在も横浜の人々に崇敬されており、

 

 

横浜総鎮守

 

 

として、横浜の街と人々を守り続けています。今回は別の目的(この後書きます)で

横浜に来ましたが、神様に呼ばれている気がしたので急きょ参拝してきました

 

 

image

 

伊勢山皇大神宮に参拝する前、横浜駅からみなとみらいまで

シーバス(横浜駅東口の河口から山下公園の海を行き来している船)に乗りました

 

今回横浜に来た目的は…

 

 

息子初めての船

 

 

15分ぐらいの航行でしたが、船から横浜の景色と海をじーっと眺めて

「???」な息子、久々にシーバスに乗った私と夫もいい気分転換になりました

 

海風が気持ちよく、みなとみらいや横浜中華街など主要な観光地も

海の上を走って快適に行けるのでオススメですよ

 

 

image

 

今回はみなとみらいを観光してから、桜木町駅まで歩いて夕日を浴びながら

伊勢山皇大神宮まで急な坂道を歩いたので着いた時は大きな達成感がありました

 

西日が本当に暑くて、途中で引き返しそうになるほどしんどかったのですが

ここまで来たら行こうとズンズン進む夫について行くと…

 

 

着いた瞬間、ご神域の清々しさに感動!

 

 

神宮特有の清らかな空間で心晴れ晴れ、体の疲れもスッキリしました

あの時もうムリとあきらめて引き返さなくてよかったです〜

 

伊勢山皇大神宮の神様は「遠いのによくここまで来たな」と労いつつ、

息子の初参拝をよろこび大きな光で包み込んでパワーをくださっているようでした

 

ここからは、ご祭神とご利益について書いていきます

 

 

image

 

ご利益は心と体の浄化・開運

 

境内全体が清々しいパワーで満ち溢れており、特にお願いをしなくても

伊勢山皇大神宮の神様が頭と心の中の雑念を祓いクリアに浄化してくださいます

 

心と体の疲れの回復してクリアになると、直感もはたらきやすくなるので

自然に前向きな思考と良い判断ができるようになり運も開けていくそうです

 

神さまセッションのお客様の中には、参拝後に病気が治った人もいるので

心身に持病がある人はゆっくり参拝してご神気をたっぷり浴びると良いですよ

 

もちろん、どんなお願いをしても大丈夫ですが清廉潔白な神様なので

まっすぐ正直に清らかな心でお願いすると強くお力添えしてくださると思います

 

 

image

 

伊勢山皇大神宮は、横浜で神さまセッションをしていた頃によく参拝していました

(現在は横浜で神さまセッションはしておりません)

 

横浜でたくさんのお客様のご縁つながり、セッションができたのは

伊勢山皇大神宮の神様のお力添えがあったからこそだと思います

 

伊勢山皇大神宮は、横浜総鎮守なので…

 

横浜に住んでいる人、横浜で仕事や商売をしている人は

定期的に参拝すると神様が守りサポートしてくださいます

 

 

ブログに何度も書いているとおり、職場の近くの神社に参拝すると

職場で仕事をしている時に神様が守り導いてくださるので

 

横浜在住の人はもちろん、私のように横浜に住んでいないけれど

横浜で仕事をしているもしくは仕事のご縁を拡大したい人はぜひご参拝ください

 

 

image

 

大神神社

 

奈良県の三輪明神 大神神社から神様を勧請している、大神神社

社殿はなく磐座と呼ばれる古代祭祀場の姿が再現されているそうです

 

↑6年前に参拝した大神神社、なつかしいです

 

 

令和6年3月に新たに三鳥居が建てられたそうで、明るく清らかな空間になっていました

三輪山の神様が磐座に祀られているのはめずらしいのでぜひご参拝ください

 

 

 

image

 

杵築宮・子之大神

 

明治初年、横浜港の主な輸出品であった生糸と蚕種の守護神として

豊受姫大神を祀り建立された杵築宮・子之大神

 

横浜の産業を守る神様として崇敬されてきたので、横浜で商売をしている人、

横浜で仕事の成果をあげたい人は特に参拝すると良いと思います

 

こちらも明るく清らかな雰囲気で、令和5年8月に新しい社殿が竣工したそうです

息子の初参拝をよろこんでくださり、とてもうれしかったです

 

伊勢山皇大神宮参拝後の夜は、神様が癒やしてくださったおかげだからか

息子が夜泣きせず朝までぐっすり、私も夫もよく眠れて心身ともにスッキリしました

 

 

image

 

成田山横浜別院

 

成田山横浜別院延命院は、1870年(明治3年)大本山 成田山新勝寺の別院として

不動明王様のご分霊を勧請、開港後に横浜に移住してきた人々に特に厚く信仰されました

 

現在は横浜の人々に野毛山不動尊または横浜成田山と呼ばれ、親しまれています

今回は行けませんでしたが、伊勢山皇大神宮の近くにあるので帰りによく参拝していました

 

横浜成田山の護摩は、他のお寺で受けた護摩より太鼓の音がやさしくて品があり、

横浜らしいなと感じましたが魔や憑き物、人の念を祓うのにしっかり効果があります

 

(※指定の時間に行けば、誰でも護摩中の本堂に入って護摩に参加できます

時間は横浜成田山のホームページを事前にご確認ください)

 

横浜に行くときには、横浜のお不動さんに息子を見せに行きたいです

伊勢山皇大神宮と横浜成田山、また参拝したいと思いますほんわか

 

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂/全国各地のホテルラウンジ

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

 

→産休中のためお申し込み受付を休止しております 復帰時期はブログでお知らせします

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→育休中のためお申し込み受付を休止しております

 

神社仏閣めぐり、プライベートの写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

 

ゆきこ:えびすさんがおっしゃる通り、本当に崩壊しましたね…石破政権

 

 

↑2025年は「崩壊」の1年になるとこちらの記事で今年1月4日に伝えていました

 

 

 

えびすさん:崩壊って政権のことだけじゃないよ。ここからが本番、いろんなことが崩壊する

 

古いものが壊れた(崩壊した)後に、新しい変化が生まれる

 

 

 

崩壊した後には、必ず再生の時が来る

 

 

 

ゆきこ:いずれ再生の時が来るなら、先の未来は明るいと思いますが

 

2025年に日本のいろんなことが崩壊していく様子を

ただ黙って見て、変化と再生を待っているだけでいいんでしょうか?

 

 

えびすさん:ただ待つのが嫌で、流れを変えたいなら

まずは「このままじゃいけない」って意識を持つことだね

 

ひとりひとりの意識が変わって「何かを変えなきゃ!」と思うと

その人自身の思考や行動が変わり、世の中も良い方向に変わってくるよ

 

 

自分で調べて、間違っていることには反対の声を上げたり、

「今日も日本が良くなりますように」と心の中で祈るだけでもいい

 

お会計するときは「ありがとう」と声をかけるのもいいし、

電車で席を譲ったり、知らない誰かに親切にするのもいい

 

崩壊していくのを恐れて何もしないんじゃなくて、日本のために

世の中のために少しでも今できることをする方がいいね

 

 

 

未来は変わる可能性がある

 

 

 

から、ひとりひとりの意識が変わって行動が良くなれば

悪いものが崩壊したり、世の中が良い方向に変化するスピードが加速するよ

 

もう少しで、正直者が報われる社会が来るよ

崩壊を乗り越えた後の日本が楽しみだね

 

 

「今年10月に世の中がひっくり返るぞ」という寒川神社の神様のメッセージもその通りになってきました…!

 

 

 

【今後の活動について】

 

息子、1歳になりました〜!

 

 

↑手作り赤ちゃんケーキ、おいしそうにパクパク食べてました(飾りつけは夫)

 

 

来年4月に息子が保育園に入園した後、本格的に仕事復帰したいと思っております

(激戦区なので必ず入れるかわかりませんが、やれることはやった!)

 

来年3月までの期間、週1回ぐらいからリピーターのお客様から

神さまセッションができればと考え中…

 

セッション再開の目処が立ちましたら、またブログで告知します

いつ再開できるか未定で準備中なので、気長にお待ちくださいませ〜

 

 

↑プレゼントをたくさんもらって、ごきげんでハイテンションでしたニコニコ

 

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂/全国各地のホテルラウンジ

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

 

→産休中のためお申し込み受付を休止しております 復帰時期はブログでお知らせします

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→育休中のためお申し込み受付を休止しております

 

神社仏閣めぐり、プライベートの写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

 

image

 

穴守稲荷神社

 

江戸時代後期(1804年)に創建された羽田を守るお稲荷さん、穴守稲荷神社

羽田神社に参拝後、母さちこと生後10か月の息子と親子3代で参拝してきました

 

 

 

穴守稲荷さんの名前の由来は羽田沖の

「堤防に穴が開いても羽田の村を守る」

 

 

 

村民が稲荷大神を勧請して、堤防の上に祠をつくって祈ってから

水害がぴたりと収まったといわれるほど強いパワーで街を守っています

 

ご利益はご自身や家・家業を「守る」こと、家内安全や旅の安全守護、願望成就

商売繁盛や事業繁栄、豊かさをもたらすことにもお力添えしてくださると感じます

 

 

image

 

ここからは私の個人的な見解ですが…ここにいるお稲荷さんの数は1,000柱以上!

境内にはたくさんのお社があり、各お社とその周りに1,000柱以上のお稲荷さんがいます

 

 

千本鳥居から稲荷山に続く道は、伏見稲荷大社のように

たくさんのお稲荷さんがはたらいている楽園

 

 

で、お稲荷さんたちは願掛けを叶える等それぞれのお役目で大忙しのようそうですが

伏見稲荷の境内のように、お稲荷さんにとって居心地がいい空間になっています

 

どのお稲荷さんも、人間が大好きで穴守稲荷神社を統括するボスのお稲荷さんの

ご眷属として「人のために働きたい!」やる気が満ち溢れています

 

母さちこや私ゆきこについているお稲荷さんは、毎回ここでダーっと走り回って

穴守稲荷のお稲荷さんたちと交流するのがとても楽しいそうですよ

 

 

image

 

奥之宮に続く参道には、4社の摂社…

 

 

必勝稲荷・開運稲荷・出世稲荷・繁栄稲荷

 

 

が鎮座しているので、勝ちたい、運が良くなりたい、出世したい、

繁栄したいお願いがある人は遠慮なくはっきりお願いしてくださいね

 

手前には御神砂がいただけるお社もあります、奥の狐塚でいただくのが

難しい人はここで御神砂をいただいてください(効果については後ほど書きます)

 

 

image

 

航空稲荷・末廣稲荷・幸稲荷・築山稲荷

 

日本の航空各社や羽田空港ではたらく人々が多く参拝する航空稲荷さん、

羽田空港で飛行機に乗って旅に出る人も参拝すると、旅行安全のご利益があります

 

末廣稲荷さんは物事が末広がりに拡大していくように、

幸稲荷さんは幸せに過ごせますように、お願いするといいですよ

 

築山稲荷さんは築山=穴守稲荷神社の稲荷山を守るお稲荷さんですが

ここに参拝した人のことも守護してくださると感じます

 

 

image image

 

稲荷上乃社

 

稲荷山の頂上にある稲荷上乃社、参拝時はブワ〜っと風が吹いて気持ちよかったです

山の上から境内や羽田空港を含む羽田のご神域と人々を見守っています

 

ここに鎮座しているのは、若くて強いお稲荷さんの精鋭部隊だと感じます

ご利益は守護、悪いものが憑かないように強力に守ってくださるそうです

 

境内の反対側には、羽田空港があります(穴守稲荷の一駅先は第3ターミナルです)

 

 

image

 

穴守稲荷は、かつて羽田空港の場所にありました

 

が、敗戦後GHQの空港拡張に伴い強制退去となり、この地に移転しました

現在は羽田空港に最も近い位置に立つ神社として穴守稲荷駅と周辺地域を守っています

 

羽田神社と同じく羽田空港ではたらく人の参拝や絵馬の奉納も多く、

穴守稲荷さんたちは、航空会社の繁栄や旅の安全のご利益を与えているそうです

 

穴守稲荷神社は羽田空港から3分で行ける隣駅、穴守稲荷駅に鎮座しているので

旅行前に穴守稲荷神社に参拝して『旅の安全』を祈願するのもオススメです

 

 

image

 

福徳稲荷神社

 

福徳稲荷神社の2体の狛狐像は、現在の羽田空港の場所にあった穴守稲荷神社に

鎮座していましたが敗戦後GHQに48時間以内の強制退去を命じられ置き去りに…

 

退去後、神社の跡地からこの2体の狛狐像が奇跡的に見つかったとのこと

住民たちが運び出して救出した狛狐像が、福徳稲荷神社に祀られているのだそうです

 

この狛狐像は「不屈のお稲荷さん」として氏子さんたちに崇敬されており、

現在も穴守稲荷神社を守っています(息子の参拝をすごく喜んでくださいました!)

 

境内にたくさん鎮座している狛狐像の中でも、この狛狐像が1番強いパワーを感じます

氏子さんや定期的に参拝に来る人のことを常に気にかけている面倒見がいいお稲荷さんです

 

 

image

 

狐塚

 

奥之宮のように洞窟のようになっている狐塚の内部に入ると、

幸運をもたらすといわれている「御神砂」を無料でいただくことができます

 

その砂を家の庭に撒いたら、たくさんの客人が訪れるようになり、

翁は富を得ることになったという伝承が残っている縁起のいいお砂です

 

福徳や開運を招く、災厄を除けて家を守るご利益があるので

袋に記載されている手順に従って玄関などに撒いてくださいね

 

 

image

 

穴守稲荷神社といえば、たくさんのお稲荷さんを統括しているボス

(私は親しみを込めて、翁と呼んでいます)

 

狐塚のお面に宿っている、やさしいおじいちゃんのようなお稲荷さんで

参拝者のお願いや相談を親身になって聞いてくださいます

 

過去のブログを読んで、現在もボスに相談しに来る人が多いそうですが、

「悩んでいる相談者にメッセージを伝えてくれ」とおっしゃっていたので

 

穴守稲荷のボスのメッセージを書いていきます…

 

 

わからないことは、わからないままでいい

 

いずれわかる時がくる、かもしれないし、

一生わからない方が幸せかもしれない

 

ただし、わかろう、理解しようとするのを忘れるな

 

 

深いですね〜…わからないことばかり考えて執着していても

心身ともに疲弊してしまうので、一旦脇に置いておいて

 

わからないことから離れてみる方が良いのかもしれません

穴守稲荷のボスは、相談者さんが幸せになれるようサポートしていますよ

 

 

image

 

階段の下にある狐塚の狛狐さんにも、ひとつひとつにお稲荷さんが宿っています

手を合わせたり、話しかけるとすごくよろこんでくださいます

 

ここまでたくさんのお稲荷さんに参拝しましたが、どのお稲荷さんも

やさしくて息子の初参拝をすごくよろこんでくださり感謝感激でした!

 

長くなりましたが、さいごに穴守稲荷神社でいただいてほしいのがこちら…

 

 

image image

 

穴守稲荷神社 御洗米

 

境内の一角では稲穂がたわわに実っていました、社務所では100円で

穴守稲荷さんのパワーがたっぷり入っている御洗米を分けていただけます

 

稲穂の実りは豊かさの象徴「御洗米は幸福の糧 ご飯に炊き込んで

健康を保つ御神徳を頂きましょう」と裏面に書いてあるとおり、

 

ご飯に混ぜて炊いて食べると、幸福と健康を保つご利益があるそうです

夜ご飯は、穴守稲荷さんのお米を食べて幸せな気持ちになりました

 

 

image

↑きれいな水と流れる水の音に浄化される水琴窟には、水琴窟担当のお稲荷さん隊がいます

 

 

羽田神社までは起きていた息子、穴守稲荷ではぐっすり爆睡…

 

どのお稲荷さんも赤ちゃんはかわいいようで、起こさないように

気をつけつつニッコリ微笑んで見ているようでありがたかったです

 

穴守稲荷神社のボスと久しぶりに話せて楽しく有意義な時間でした

お稲荷さん楽園 穴守稲荷神社、また参拝したいと思いますほんわか

 

 

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂/全国各地のホテルラウンジ

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

 

→産休中のためお申し込み受付を休止しております 復帰時期はブログでお知らせします

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】