ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)

 

神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

 

image

↑辰巳鳥居の周辺には、桜が咲いていてきれいでした

 

冠稲荷神社

 

群馬県太田氏の冠稲荷神社は、母さちこが前から行きたいと言っていて

母ひとりで行く予定でしたが‥朝起きると冠稲荷のお稲荷さんが枕元にいる!

 

「私は行けません」と断って二度寝しようとしたのですが

小さなかわいいお稲荷さんに「来い!」と何度も叩き起こされて

 

「わかりました、行きますよ!!」という感じで飛び起きて

下調べも何もしないまま、急きょ母に付いて行きました

 

結論から言うと「来てよかった〜」と何度も思うほど素敵な神社で

やさしくて強いパワーのお稲荷さんときれいな花々に癒やされました

 

 

image image

 

ペット社殿・猿田毘古社

 

辰巳鳥居の左側には、ペット社殿と猿田毘古社があります

 

ペット社殿のご祭神は薬師菩薩明神さま、猿田毘古社のご祭神は

猿田毘古神さまですが各社にお稲荷さんがいると感じました

 

ペット社殿のお稲荷さんはペットの守護、健康長寿、病気平癒、

猿田毘古社のお稲荷さんは、交通安全のご利益をもたらします

 

ペット社殿では、チワワを連れたご婦人が参拝していました

尻尾をふるチワワにはお稲荷さんが見えているようで微笑ましかったです

 

 

image

 

縁結びの桜

 

桜の木の二手に分かれた幹が再び結びついているため

縁起がいい、縁結びの桜といわれているそうです

 

縁結びの桜の木の裏側は「いなり幼稚園」の校庭でした

この日は保護者が多く、卒園式が開催されていたのだと思います

 

園児たちの元気がいい大声を聞きながら、縁結びの木を愛でる

幸せなひと時…明るい癒やしのパワーをたくさんいただきました

 

 

image

 

冠稲荷の木瓜

 

樹齢400年以上、約500株の木瓜が叢生している冠稲荷の木瓜は

日本一と木瓜といわれており、群馬県指定天然記念物にもなっています

 

こんなにたくさん花が咲いている、大きな木瓜は初めて見ました!

3月中旬から4月上旬が開花期だそうで、この時期に来て本当によかったです

 

この日は平日でしたが、老若男女たくさんの人が訪れていて明るい雰囲気、

皆さん 「わー!きれい」と感動してながら写真を撮っているようでした

 

 

image

 

私を連れてきたお稲荷さんや冠稲荷神社の境内にたくさんいる

お稲荷さんたちも「ふふっ!きれいでしょ〜」と嬉しそうでした

 

木瓜の裏側には縁結びや子宝・安産子育てが専門で

強いご利益がある「実咲稲荷神社」のお社があります

 

各々のご利益に特化した専門のお稲荷さんのお社については

長くなるので次回の記事にくわしく書いていきたいと思います

 

広い境内にはたくさんのお社がありますが、まずは拝殿に参拝にしました↓

 

 

image

 

拝殿で手を合わせた瞬間、神事が始まりました

 

着物を着ている女性とご家族がいらっしゃったので

おそらく成人式のご祈願をされているのではと思いました

 

拝殿で神事に偶然遭遇するのは、吉兆のサイン!

お稲荷さんが大歓迎してくださったようでうれしかったです

 

拝殿には神狐の扁額や鹿の壁掛けもあり、色鮮やかな彫刻もきれいでした

1799年に改築された拝殿は県指定重要文化財になっています

 

 

image

 

ご神水

 

拝殿の前には、源義経公ゆかりのご神水をいただける場所がありました

容器も売っていて、お水取りをすることができてありがたかったです

 

ご神水はこの後に書く厳島社からご神水が来ているとのこと

厄除けの聖水といわれており、健康増進のご利益があるそうです

 

ここからはご祭神とご由緒について、書いていきます

 

image image

 

ご祭神は、冠稲荷大明神(お稲荷さん)

 

ご由緒によると、平安時代の天治2年/1125年

上野国の豪族 新田氏の始祖 新田義重公の父 源義国公創建

 

伏見稲荷大社・豊川稲荷・信田(信太森葛葉稲荷神社)

王子稲荷神社・妻恋神社・田沼(一瓶塚稲荷神社)と合わせて

 

 

日本七社といわれる、歴史ある稲荷神社

 

 

で、京都の伏見稲荷大社から勧請されたお稲荷さんが

冠稲荷神社の神様「冠稲荷大明神」となっているそうです

 

狛狐さんの表情からもわかるとおり、冠稲荷神社のお稲荷さんは

穏やかでやさしいので、参拝時には心がほっこり和み癒やされました

 

さらに、ご由緒を読み進めていくとうれしい発見がっ!

 

 

image

↑太田駅前に「新田義貞公」の銅像があり、写真を撮りまくりで大感激でした!

 

 

1333年、新田義貞公が鎌倉幕府討伐の

兵を挙げる時に冠稲荷神社で戦勝祈願をした

 

とのこと、お客様の守護神として親しみを持っている

新田義貞公は新田氏の8代目で群馬県太田がふるさと‥

 

太田の地は新田氏の本拠地だったということを、

太田駅と冠稲荷神社で思い出しました!

 

義貞公の息子さん、新田義興公がご祭神の新田神社には

私も母さちこもよく参拝していて、大変お世話になっているので


太田駅で銅像を見つけたときは「うわー!新田氏がいる」と大興奮

失礼ながら、仲がいい親戚に偶然会ったようなうれしい感覚でした

 

話が逸れましたが、新田義貞公は鎌倉幕府討伐に成功しているので

冠稲荷さんには「勝利をもたらす・願いを叶える」ご利益が強いと思います

 

(俺の!でおなじみの義興公、太田に行ったのか!と喜んでいました)

 

 

image

 

拝殿に参拝した後は、奥の本殿に行きました

 

本殿が見えるこの場所が、とても強いパワースポットだと感じます

スカッと明るい雰囲気で本殿を見ているだけでも元気が湧いてきました

 

三間社流れ造りの建築は1690年に再建されたとのこと

極彩色の彫刻は元禄文化の粋を集めた貴重な建築物だそうです

 

 

image

 

ご利益は健康回復・厄除開運・心願成就

 

参拝者誰にでも癒やしと浄化をもたらしてくださるので

参拝しただけでも、心と体がスッキリ元気になります

 

冠稲荷さんはやさしくて穏やかですが、願いを叶えるパワーも

強いので遠慮なくなんでもお願いしても大丈夫です

 

厄を祓い、健康や開運をもたらすこと、新田義貞公のように

人生を変えるような大きな願いをするのも良いと思います

 

縁結びや災難除け(ストーカー除け)など、専門のご利益に

特化したお稲荷さんもいらっしゃるので、拝殿と本殿以外で

 

ご利益について書いてあるお社に参拝するときには、

特化したご利益に合うお願いをしてくださいね!

 

 

image

 

稲荷塚山

 

本殿の裏に行ってみると、竹林の中に小さな祠が並んでいました

ひっそり静かな場所にお塚のお稲荷さんが鎮座しています

 

冠稲荷神社を守っているお稲荷さんなので、ここではお願いはせず

祝詞だけ奏上すると、喜んでくださっているように感じました

 

 

image

 

いなり白狐社

 

稲荷塚山以外にも、参道沿いに石の祠が並んでいましたが

その祠のお稲荷さんたちは白狐社に合祀されていると感じました

 

ここは「古くなったお狐様をお納めいただく神社」で、

きれいな白狐の姿をしているお稲荷さんがたくさんいます

 

他のお社のお稲荷さんよりも少々厳しめな性質ですが

白狐社に手を合わせて参拝すると、すごく喜んでくださいます

 

 

image

 

白狐社のお稲荷さんいわく、ここでのご利益は

 

 

拝殿でお願いしたことを 白狐社でもお願いすると

願いが叶うようにサポートしてくださる

 

 

と、力強くおっしゃっていました、拝殿と同じことを伝えると

願望成就のために白狐社のお稲荷さんも尽力してくださるそうです

 

ただし、真面目に一生懸命サポートしてくださるので

願いが叶ったらお礼参りに行くといいと思います

 

遠方でお礼参りにすぐ来れない場合は、その旨を伝えてください

どのお稲荷さんも人間が大好きなので事情を説明すれば大丈夫です
 

 

image

 

菅原社

 

ご祭神は菅原道真公、ご利益は学問技芸上達・必勝合格です

特に「合格を勝ち取る」ことに強いご利益があると感じます

 

おそらく京都の北野天満宮ので神様修行を積んだ

賢いお公家さんが菅原社に派遣されていると思いますが

 

ここに仕えているお稲荷さんのパワーが強いです

菅原社で誇りを持ってお仕事をしているのだろうと感じます

 

 

image

 

厳島社

 

ご祭神は強いパワーの宇賀弁財天さま、左右に毘沙門天と大黒天を配し、

さらに十六童子を従えた大変めずらしい弁財天像が安置されています

 

ご利益は健康回復・健康増進・健康長寿、巳の日に参拝して

このご神水でお金を清めると金運向上のご利益もあるそうです

 

厳島社の前にある金御盥歳徳の淵(かねみたらいとくのふち)のたらいは

源義経を道先案内した奥州の豪商 金売吉次が奉納したといわれています

 

 

image

↑金御盥歳徳の淵とご神水、参道のご神水もここから来ているそうです

 

 

冠稲荷神社の摂社末社と見所は、まだまだたくさん!

 

 

ご縁結びや安産子育てにご利益がある実咲社と

災難除けにご利益がある古墳磐座に参拝しました

 

 

実咲社ではご縁結び・子宝・安産子育て・健康長寿などのご利益がある

お稲荷さんのおはからいで、ありがたい光景を見せていただきました

 

さらに古墳磐座では災難除け・ストーカー除けのご利益がある

強いパワーのお稲荷さんに参拝、大鈴を鳴らして祈願しました

 

その後、社務所ではうれしいミラクルも起きてびっくり!

冠稲荷神社、次回もお楽しみに〜桜


 

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂/全国各地のホテルラウンジ

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

→ご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

 

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】

星神社・お寺めぐりレポート【目次その2】

星セッションを受けてくださったお客様の変化!

 

 

リキューで有料記事を販売中です龍

→青龍さんが教える「龍神さまが付く秘訣」

→えびすさんが教える「お金の話」