ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)

 

神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

 

【岡山・神戸・西宮えびすの旅】

最上稲荷と岡山の神社・神戸三社めぐり・西宮えびす・住吉大社に行ってきました

荒熊稲荷さんと1年ぶりのお礼参り「最上稲荷」① 

龍王山の山頂にある奥の院に登拝「最上稲荷」②

岡山を力強く守る吉備津神社・吉備津彦神社・岡山神社

良縁結びと幸せをもたらす姫神様「生田神社」

豊かさをもたらすやさしいえびすさん「長田神社」

大願成就をもたらす!日本一の忠臣「湊川神社」のつづきです

 

 

 

image

 

えびす宮総本社 西宮神社

 

西宮神社は創建年代不明の古社、和田岬(神戸)の沖に出現した

蛭子命の御神像を鳴尾の漁師が祀っていましたが、御神託により

 

そこから西の西宮に遷して、改めて祀ったのが起源だといわれています

いつもお世話になっている、三嶋大社のえびすさんいわく

 

「神戸や西宮のえびす軍団をたばねている、巨大なえびすさんがいる」

「巨大なえびすさんは『えびす界のボス』でものすごく強いパワー!」だと

 

教えていただいてから、数年間ずっと行きたいと思っていたのですが

なかなかタイミングが合わず、念願叶って今回ようやく参拝ができました

 

(きっと今このタイミングで来い!と調整してくださったのだと感じます)

 

西宮神社といえば、この行事が全国ネットのニュースでも

毎年取り上げられるほど、有名なのでご存知の人も多いと思います↓

 

 

image

 

十日えびす・福男選び

 

西宮神社で毎年恒例のお正月行事、十日えびすでは

 

1月9日の宵えびす・10日の本えびす・11日の残り福の

3日間に100万人以上の参拝客が全国から訪れる盛大なお祭りです

 

福男選び(走り参り)では、1月10日午前6時 表大門の開門と同時に

一斉に約6000人の参拝者が1番福を目指して本殿へ走り出します

 

その中で本殿に1番に到着した人が、その年の1番福!

本殿までの参道の距離は230メートルで、大変な熱気になるそうです

 

1番福から3番福になった人は「福男」として御神体像や認定証、

特別な景品が授与されます、さらに福男3人の鏡開きも行われます

 

 

image

↑福男選びで、参拝者の皆様が猛ダッシュする表大門の参道です

 

 

西宮えべっさんと御眷属の皆さんは、十日えびすと福男選びが

大好きで毎年の開催をそれはもう楽しみにしているそうですが

 

コロナ禍で混雑を避けるため、2022年は福男選びは中止でした

来年こそは福男選びが開催されるといいなと思います

 

 

ちなみに、福男選びで1番福になった人の中には

収入が5倍になった、結婚できたという人も!

 

 

これが福男選びのご利益かどうか、受け止め方は人それぞれですが

1番福にはえべっさんが特に大きなごほうびを与えていると感じました

 

 

image

 

南宮神社

 

参道の途中にあった大きな神社、西宮神社の境内にありますが

南宮神社は廣田神社の摂社で廣田神社の方角を向いています

 

ご祭神は豊玉姫神・市杵島姫神・大山咋神・葉山姫神の4柱

母さちこの守護神 神功皇后さまがこちらも創建したそうです

 

かつては浜辺が近く、浜南宮とも称されていたとのこと

明るい西宮神社とはちがう、静かでやさしい別の神社の雰囲気でした

 

となりには南宮神社の末社 兜神社もありました

現在はこの2社で参道を守っているのだろうと感じました

 

 

image

 

本殿が近づくにつれて、陽気なえびす大神

西宮えべっさんの明るいパワーが濃くなります

 

 

ここで、西宮えべっさんがニンマリ笑って一言‥

 

 

西宮えべっさん:福男選びのとき、ここでよく転ぶんや〜

 

 

ゆきこ:へ〜、そうなんですか‥

 

 

西宮えべっさん:福男選びのとき、ここでよく転ぶんやで

 

 

ゆきこ:はい、わかりました(先を急ぎたいので、簡潔な返事)

 

 

西宮えべっさん:ここ、笑うとこやで!

 

 

というわけで、拝殿近くにある、このカーブを見たら福男選びのときに

「ここで転ぶんやな」と笑って心を和やかにしてください(笑)

 

西宮えべっさんは、冗談やおもしろいことが大好きなので

境内にいる時には、ボケやツッコミをしてくれているかもしれません

 

 

image

 

西宮神社は 全国約3500社ある 

えびす神社の総本社

 

えびすさんがいる神社は、西宮神社で修行を積んだ

西宮神社出身のえびすさんが勧請されていることが多いです

 

母さちこの産土神様でよく参拝している、雑司ヶ谷の大鳥神社の

えびすさんも西宮神社から勧請されて摂社に祀られています

 

「ついに、あのえびすさんの故郷へ」とワクワクしながら到着しました

(大鳥神社のえびすさんも、明るくてオススメです)

 

 

image

 

ご利益は商売繁盛・開運招福


西宮神社のえべっさんは、ぽってりしていて肌ツヤもよくて福顔

体も巨大で全国各地のえびすさんの中でもラスボスのような風格!

 

にっこり笑顔でやさしいオッちゃんだけど、商売に関してはやり手

全国展開して大成功しているお店の会長さんのようなイメージ

 

なので、商売繁盛や事業繁栄の強いご利益があります

経営者や自営業、売上を上げたい人には特にオススメの神社です
 

 

image image

↑この縁起物が特にオススメですキラキラ

 

 

もし経営者や自営業ではなくても、西宮えべっさんの

 

 

明るく豊かな生活をもたらすパワーは絶大!

 

 

なので、やりたいことやお金のことなど、どんなことでも

えべっさんにお願いすると親身に聞いて尽力してくださいます

 

モヤモヤしている人には「どないしたんや?」と声をかけて

明るいパワーで悩みの原因も浄化もしてくださいます

 

近くに住んでいたら、しょっちゅう参拝したいと思いますが

遠くてなかなか行けないので写真の縁起物を買いました

 

部屋に飾っているだけで、西宮神社の明るいパワーに癒やされます

特に金色のえびすさんと大黒様が福をもたらしてくださっていると感じます

 

社務所には、えびすさんのお守りや縁起物がたくさんあるので

ご自身でピンときたものを購入してお福分けしていただくといいですよ

 

(えびすさんの様々なお守り、めちゃくちゃかわいかったです!)

 

 

image

 

拝殿の前には、神池がありました

 

もちろんここも、西宮神社のえべっさんパワーもたっぷり!

 

時間がゆっくり流れていて、しばらくのんびりしていたかったですが

住吉大社にも参拝したかったので、時間を考えて急ぎ足で歩いていると

 

 

気ぃつこて大変やな〜 by西宮えべっさん

 

 

えべっさん、参拝者を一人一人をちゃんと見ているんだなぁと実感

おおらかでやさしい西宮えべっさんが大好きになりました

 

行きたい神社が多すぎて、きっついスケジュールを組んだことを猛反省‥

次回はゆっくり滞在して、西宮えべっさんとお話がしたいと思います

 

ここからは、西宮神社の末社について一気に書いていきます↓

 

 

image image

 

伊勢神宮遥拝所・宇賀魂神社

 

神池の島にある伊勢神宮遥拝所では、毎年10月17日の神宮祭で

伊勢神宮を遥拝するそうです、ここに立つと心も体もスッキリしました

 

神池にある宇賀魂神社のご祭神は五穀豊穣を司る宇賀魂命、

室町時代中期にはすでに鎮座していたそうです

 

 

image

 

市杵島神社

 

ご祭神は市杵島姫命様ですが、神池を守っている弁財天様だと感じます

(江戸時代の古絵図では、弁天様と記載されているそうです)

 

美しく気が強い弁財天様のイメージで、えべっさんとは違う雰囲気です

技芸上達や財運向上にご利益があるので、神池に来た人はぜひご参拝ください

 

 

 

image

 

松尾神社

 

京都の松尾大社の分社の松尾神社は、生田神社と長田神社にもあったので

関西では多くの人に信仰されている神様だと感じました

 

ご祭神はお酒や醸造を司る男神 大山咋神様、1790年に酒家仲一同が

酒造繁栄のために創建した神社なので飲食業や小売店など

 

お酒に関する仕事をしている人は特に参拝するといいと思います

この大山咋神様は、えべっさんのようにおおらかでやさしい雰囲気でした

 

 

image

 

神明神社

 

ご祭神は豊受比女命さまですが「稲荷大神」の提灯があり、

キリッとかっこいいお稲荷さんの狛狐さんの像もありました

 

一見厳しそうですが、えべっさんのように明るくて

強力なパワーを持つお稲荷さんがいらっしゃると感じます

 

ご由緒によると明治6年に大阪奉行所西宮勤番所から

移転遷座しているとのこと、西宮周辺に住んでいる人は

 

定期的に参拝すると、手厚くサポートしていただけると感じます

ご利益は商売繁盛や事業繁栄、財や豊かさをもたらすことです

 

※定期的に参拝に来れなくても、もちろん参拝して大丈夫です

 

 

image

 

大国主西神社・六甲山神社

 

大国主西神社のご祭神は、大己貴命と少彦名命ですが

もとは仏堂(阿弥陀堂)だったそうで、お寺のような雰囲気でした

 

かつては石宝殿という名称だった六甲山神社のご祭神は菊理姫命

六甲山の山の神様を勧請したともいわれており、縁結びのご利益があります

 

 

image image

 

百太夫神社・火産霊神社

 

百太夫神社のご祭神は、人形遣いの祖神 百太夫神様

 

室町時代以降、西宮の人形遣いたち人形操りでがえびす様のご神徳を

全国に伝えたおかげでえびす信仰が全国各地に広まったそうです

 

火産霊神社のご祭神は火産霊神様ですが、愛宕さんとも呼ばれています

火の神様が祀られているので、火伏せや厄よけにご利益があります

 

 

image

 

庭津火神社

 

ご祭神はかまどの神 奥津彦神様と奥津比女神様ですが

神社名のとおり庭津火神様が祀られていると感じました

 

庭津火神様は土地の神様といわれており、不明な点が多いそうです

この地を守っているので、西宮周辺に住んでいるの人はぜひご参拝ください

 

西宮神社の末社は、今回書いた以外にもたくさんあります

お時間がある人はすべての末社に参拝すると神様が喜ぶと思います

 

 

image

↑笑顔でおしゃべりしているような狛犬さん、かわいかったです〜

 

 

西宮えべっさんに「必ずまた来ます」とご挨拶をした後は

大阪に移動して、最後の目的地へ猛ダッシュ!

 

 

大阪の守護神 住吉大社に参拝しました

 

 

閉門直前に到着したので、ほんの少しの滞在でしたが

底筒男命さまにお礼参りができて本当にうれしかったです

 

今回の旅 神社仏閣レポート最終回もお楽しみに〜キラキラ

 

 

image

↑お顔を入れれば、えびすさんにも鯛にもなれます(笑)

 

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂/全国各地のホテルラウンジ

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 

→ご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

 

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】

星神社・お寺めぐりレポート【目次その2】

星セッションを受けてくださったお客様の変化!

 

 

リキューで有料記事を販売中です龍

→青龍さんが教える「龍神さまが付く秘訣」

→えびすさんが教える「お金の話」