【現在ご提供中のメニュー】場所:赤坂/神楽坂/全国各地のホテルラウンジ
※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です
【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】
ゆきこです
私は個人セッションで、おひとりおひとりの
守護神様のメッセージをお伝えしております
あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡
神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています
甲斐善光寺
1558年、甲斐国の戦国大名 武田信玄が上杉謙信と川中島の合戦の際に
長野県の善光寺の焼失を怖れ、御本尊や諸仏寺宝類を移したのが始まりです
テレビ番組で拝見して、武田信玄公が創建した甲斐の名刹!と知ってから
ずっと行きたいと思っていたので着いたときには大感激でした
↑武田信玄公について、くわしくはこちら
↑武田神社と同じく、まっすぐな参道でした!
御本尊は秘仏の善光寺如来(阿弥陀如来)
善光寺如来は武田氏滅亡後 織田信長の手に渡り、その後は徳川家康の手に渡ります
1598年に信濃の善光寺に善光寺如来は帰座されましたが
甲府では新たに、前立仏を御本尊として定め現在に至っているそうです
長野県の善光寺と同じく、7年に一度だけご開帳されています
↑長野県の善光寺のご開帳についてはこちら
ご利益は甲斐国守護・厄除け・心身の浄化と癒やし
武田信玄公が創建したお寺なので、信玄公の領地 甲斐国(山梨県)と
そこに住む人々を守るご利益がとても強いと感じますが
善光寺如来こと阿弥陀如来様は、西方極楽浄土の教主(最も高い位)であり、
限りない智慧と命を持って人々を救い続ける慈悲深い仏様なので
特にお願いをしなくても厄を祓い、心と体にたまった疲れを浄化して
深く癒やしてくださると感じます、ぜひ金堂の中に入って参拝してくださいね
↑重要文化財の金堂は高さ約26メートル、東日本最大級の木造建築だそうです
金堂の内部は写真撮影不可なので、ここからは文章で見どころを伝えていきます
内部に入るには拝観料がかかりますが、ぜひ内部に入ってみてください
天井には日本一の鳴き龍
といわれている、巨大な赤い龍の天井画があります。下で手を叩くと、
音が反響して振動が伝わってくるので龍神様が生きているかのようでした
私の個人的な見解では、甲斐善光寺の上空に体も目も巨大な天井の
龍にそっくりの龍神様がいて善光寺とその周辺の地域を守っていると思います
願いを叶えるというよりは、守るお役目を果たしている龍神様ですが
天井画や上空に向かって話しかけると、聞いてくださっているように感じました
そして、もう一つ金堂の内部で体験してほしいのが…
お戒壇めぐり
御本尊の真下にあり、仏様の胎内めぐりを表しているそうです
達成すると新しい自分に生まれ変わる、幸せになれると言われているそうですが
階段を下ると小部屋の中は真っ暗、本当に暗くて何も見えなくて怖かったです!
うしろにいた人が「地獄ってこんな感じやろな」と言っていてその通りだと思いました
回路は心の字になっており、「極楽のお錠前」に触れると善光寺如来様と
ご縁が結ばれるそうですが夫が引くほどビビりすぎて発見できませんでした
お戒壇めぐりを終えて地下から戻り「あ〜、怖かった」と一息ついていると
夫が何かを発見!よく見えなかったので近づいてみると
鋭い目つきでくつろぐ、ねこちゃんを発見
近くで写真を撮っても動かない、堂々としたねこちゃんでした!
神社仏閣でねこや動物に遭遇するのは、神様仏様の歓迎のサイン
お戒壇めぐりを終えた私たちを労ってくださっているようでうれしかったです
↑金堂の右側には荼枳尼天様のお社があり、仏様系のお稲荷さんがいました
武田神社はたくさんの参拝者で大賑わいでしたが、14時すぎに到着した
甲斐善光寺は人が少なくて時間がゆっくり流れていて心も体も癒やされました
青空と山々に囲まれている中に、ドーンと佇む山門や金堂の姿に圧倒されたり、
鳴き龍やお戒壇めぐりもできて、楽しい参拝になりましたが…
この日の気温は30度で暑かった〜、盆地のため夏の暑さは強烈らしいので
これから甲斐善光寺に参拝する方は暑さ対策万全で行ってくださいね
都内から近くて神社仏閣や温泉、大自然も満喫できる信玄公のふるさと
山梨県甲府、またいつか参拝と旅行に訪れたいと思います
庄城稲荷大明神
さいごに、甲府駅までタクシーに乗ると気さくな運転手さんのご好意で
オススメスポット甲府城の跡地がある舞鶴城公園に立ち寄っていただきました
事前に甲府駅周辺をグーグルマップを確認した際に、夫が発見して
庄城稲荷さんが呼んでいるのかなぁと感じていたところ偶然
庄城稲荷さんの目の前で下車することになりびっくり!
もともとは甲府城内に鎮座しており、城を守るお役目をしていたそうです
誇り高くやさしいお稲荷さんで、参拝するとすごく喜んでくださいました
舞鶴城公園(甲府駅からすぐ)に訪れた際にはぜひご参拝くださいね
↑甲斐善光寺では参拝後に、春限定御朱印をいただきました