登山記事索引(山域別) | ケイの山とスキーの日記  

ケイの山とスキーの日記  

.
.         山 ・ スキー ・ 日帰り温泉 ・ 道の駅
.
.             ステーションワゴンで車中泊

 

過去に投稿した登山記事を山域別にまとめた索引です。

クリックしていただければその記事に飛びます。

 

同じ山(白山などは登山道別)での複数の記事は最近の記事を上にして並べています。

 

 

 

 

■ 北海道 ■

 

北海道は何度もおじゃましていますがまだ登山はしたことがありません。

 

スキーで行ったニセコアンヌプリから眺める羊蹄山

 

 

 

 

■ 東北 ■

 

鳥海山

 

八甲田山 2017.08.12 (1,584m 青森県 日本百名山)

 

岩木山 2017.08.13 (1,625m 青森県 日本百名山)

 

鳥海山 2017.08.14 (2,236m 山形県 日本百名山)

 

月山3コース ワンデイ 2021.07.24 (山形県 1,984m 日本百名山)

 

朝日岳 2019.11.03 (山形県 1870m 日本百名山)

 

百名山ダブルヘッダーその①蔵王山 2021.08.12(山形県・宮城県 1841m)

 

百名山ダブルヘッダーその②西吾妻山 2021.08.12(山形県・福島県 2035m)

 

安達太良山 2018.05.05 (1700m 福島県 日本百名山)

 

●一切経山から魔女の瞳を 2021.10.31

 

磐梯山 八方台登山口⇒翁島登山口 縦断 2021.10.30

磐梯山 2018.05.04 (1,816m 福島県 日本百名山)

 

 

 

 

■ 上信越 ■

 

ロングコース 新潟焼山

 

フォッサマグナ最北端の活火山 新潟焼山 2019.09.22 (2,400m 日本三百名山)

 

●火打山 天狗の庭近辺まで 2021.05.23

4度目の火打山 2020.08.01 (新潟県 2,462m 日本百名山)

火打山 時間切れ途中敗退 2019.05.19 (新潟県 2.462m 日本百名山)

火打山に再び 2018.7.29 (新潟県 2,462m 日本百名山)

残雪の火打山 2018.6.10 (新潟県 2,462m 日本百名山)

 

妙高山 2020.08.02(2,454m 新潟県 日本百名山)

妙高山 2017.09.03(2,454m 新潟県 日本百名山)

 

黒姫山 2020.01.26 時間切れ (長野県 2053m 日本二百名山 北信五岳)

黒姫山 2019.05.05 (長野県 2053m 日本二百名山 北信五岳)

 

高妻山 2018.10.06 (新潟県・長野県 2,352m 日本百名山)

 

戸隠山 2019.08.11 北信五岳完結 (長野県 1,904m)

戸隠山(途中敗退)2019.05.04

 

斑尾山 2019.05.03 (長野県 1382m 北信五岳)

 

飯縄山 2019.03.30 (長野県 1,917m)

 

雨飾山 2018.06.24 (長野県・新潟県 1,963m 日本百名山)

 

弥彦山 2019.02.19 (新潟県 634m)


雪の米山 2019.02.03 (新潟県 993m 日本三百名山)

米山 2018.07.08 (新潟県 993m 日本三百名山)

 

越後駒ヶ岳 2017.09.02(2,003m 新潟県 日本百名山)

 

巻機山 2021.07.03 (新潟県・群馬県 1,967m 日本百名山)

 

苗場山 2019.08.31~09.01 (新潟県・長野県 2145m 日本百名山)

 

●谷川岳 2021.07.04 (群馬県・新潟県 1,977m 日本百名山)

 

 

米山 (友情出演 Nさん)

 

 

 

 

 

■ 関東 ■

 

富士山吉田ルート 二合目 江戸~昭和初期へタイムスリップ

 

●那須岳 (茶臼岳~朝日岳~三本槍岳) 2021.11.06

 

深田久弥 最初の山と最後の山

 

●富士山 御中道~御庭~奥庭 2022.07.17

富士山吉田ルート0合目~頂上 2分割 (2日目後半) 2018.07.15

富士山吉田ルート0合目~頂上 2分割 (2日目前半) 2018.07.15

富士山吉田ルート0合目~頂上 2分割 (1日目) 2018.07.14

日本三名山を三日連続で登ってみたいな…(1日目 富士山) 2017.07.15

富士山に登る 2016.07.23 日本三名山年間グランドスラム達成

 

2017年最初の登山は雪の赤城山 2017.03.18

 

 

 

 

 

■ 八ヶ岳周辺 ■

 

美ヶ原王ヶ頭 2019.07.06 (長野県 2034m 日本百名山)

 

蓼科山 2018.12.08 (長野県 2,531m 日本百名山) ~ 白樺湖

 

北横岳 2019.07.07 (八ヶ岳 2480m)

 

赤岳 2017.07.29 (八ヶ岳連峰 2,899m)

 

 

 

 

 

■ 北アルプス・御嶽山 ■

 

剱岳 (友情出演 呑気オヤジさん)

 

●北陸道から見た剱岳の勇姿

●馬場島の朝 2022.07.24

剱岳早月尾根 2018.09.23 一泊二日(二日目)

剱岳早月尾根 2018.09.22 一泊二日(一日目)

 

ブロ友さんと立山へ! そのあと剱岳の錫杖頭の実物を見る 2017.08.27

日本三名山を三日連続で登ってみたいな…(2日目 立山) 2017.07.16

立山 (雄山ピストン) 2016.09.10

立山の別山から剱岳を見る 2016.08.07 

立山に登る 2016.07.10

立山に登る 2014.09.21

 

中山 2018.05.13 (1,255m 富山県) から雲に隠れた剱岳を見上げる

クズバ山 2017.06.24 (富山県 1,876m) から剱岳を拝む

中山山頂経由で剱岳にアタック!? ^^  2015.11.21

中山(1,255m 富山県)の山頂から劔岳の勇姿を 2015.08.15

 

●薬師岳の太郎平から黒部源流の山々を眺めました 2021.10.10

薬師岳山麓 有峰湖遊歩道 途中敗退 2015.07.05

 

唐松岳 2019.08.04 (長野県・富山県 2,696m 日本三百名山)

 

●白馬岳(⇔猿倉) 2021.07.18 (長野県・富山県 2,932m 日本百名山)

 

●五竜岳遠見尾根 駐車場から日帰り 2021.08.28

 

北アルプスの女王 燕岳2,763m  2015.11.01

 

お盆の北アルプス3連登③三股~常念岳(2,857m)~蝶ヶ岳~三股周回 2020.08.15

お盆の北アルプス3連登②蝶ヶ岳~蝶槍(2,677m)2020.08.14

一ノ沢 ⇔ 常念乗越 2019.07.28

 

お盆の北アルプス3連登①西穂独標(2,701m)2020.08.13

西穂独標 2019.07.15 (岐阜県・長野県 2,071m)

 

●焼岳(北峰) 2021.05.30 

焼岳 2019.06.23 (長野県・岐阜県 2444m(北峰) 日本百名山) 

 

乗鞍岳に登る 2016.07.18

 

御嶽山剣ヶ峰 2018.10.08 (長野県 3,067m 日本百名山 日本四名山)

御嶽山で雷鳥が飛ぶのを見たよ 2018.06.02

御嶽山 継子岳 2017.06.17 (岐阜県・長野県 2,859m)

御嶽山へ 2016.06.19

小秀山 2017.11.03 (岐阜県 1,982m 日本二百名山)

王滝村 献花台 2016.03.06

 

蝶槍から穂高・槍ヶ岳を眺める

 

 

 

 

 

■ 中央アルプス ■

 

恵那山神坂峠ルート 2021.07.10 (岐阜県・長野県 2,191m 日本百名山)

 

 

 

 

 

■ 南アルプス ■

 

守屋山 2018.10.07 (長野県 1,651m)

守屋山 2017.11.19 (長野県 1,650m 日本百低山)

 

 

 

 

 

■ 北陸 (北アルプス・白山・別山以外) ■

 

経ヶ岳(福井県 日本三百名山)

 

とんがり山でニホンカモシカに会ったよ 2018.05.26

 

宝達山に登る 2014.09.06

 

倉ケ岳の大池

倉ケ岳に登る 2014.08.31

 

医王山 ~ 白山 2018.09.16~17 (石川・富山・岐阜 新花の百名山・日本百名山)

残雪の医王山 2018.04.22 (その2 白兀山断念 でも帰り道に幻の蝶に逢いました)

残雪の医王山 2018.04.22 (その1 トンビ岩)

医王山 (石川県・富山県 日本三百名山  新・花の百名山) 2015.05.10

 

深田久弥 最初の山と最後の山

富士写ヶ岳 2017.05.14 (石川県 941m 百名山の原点の山)

深田久弥ゆかりの富士写ヶ岳~山の文化館 2016.04.23

深田久弥が11歳のとき初めて登った山 富士写ヶ岳 2015.04.19

 

●大笠山 2023.07.17 (富山県 1,822m 日本三百名山) 

大笠山 2022.08.07 (富山県 1,822m 日本三百名山)

大笠山 2018.07.01 (石川県・富山県 1,822m 日本三百名山)

 

三方崩山 2019.06.09 (岐阜県 2,058.8m)

三方崩山 2017.10.28 (岐阜県 2,058.8m)

 

取立山 2019.02.17 (福井県 1,307m)

取立山の水芭蕉と新しい登山靴 2016.04.29

取立山で水芭蕉を見る (福井県 1,307m) 2015.05.30

取立山に登る 2014.09.13

 

●報恩寺山~伏拝~経ヶ岳北岳分岐~大舟山 2023.06.25

●三ッ谷~小原峠~赤兎山・大舟山 2023.05.20

●三ッ谷⇒小原峠⇒赤兎山⇒杉峠⇒三ッ谷 周回 2021.09.20

大長山 2017.07.09 (福井・石川県境 1,671m)

赤兎山 2016.09.03

赤兎山 2016.06.26

 

●釈氏ヶ岳 (福井県 1448m) 2022.12.10

●冠雪の法恩寺山~経ヶ岳 (2021.11.14)

経ヶ岳の途中まで 2020.06.20 (福井県 1,625m 日本三百名山)

経ヶ岳 2018.11.18 (福井県 1,625m 日本三百名山)

経ヶ岳 2018.05.20 (福井県 1,625m 日本三百名山)

残雪の経ヶ岳から白山を眺める 2017.04.23

経ヶ岳に初めて登る 2015.09.22 (福井県 1,625m 日本三百名山)

 

●荒島岳縦断 中出⇒新しもやま 2021.06.05

荒島岳 2019.02.23 (福井県 1,523m 日本百名山) 

荒島岳 2018.11.25 (福井県 1,523m 日本百名山)

荒島岳 2017.05.21 (福井県 1,523m 日本百名山)

荒島岳に登る 2015.05.03 (福井県 1523m 日本百名山)

 

南極料理人 ~ 銀杏峰 2018.11.24 (福井県 1,441m) ~ 中華そば一力福井店

 

●能郷白山 温見峠ルート 2021.06.06

能郷白山と淡墨桜 2019.04.20 (岐阜県・福井県 1,617m 日本ニ百名山) 

能郷白山 2017.06.11 (岐阜県・福井県 1,617m 日本ニ百名山)

 

冠山 2017.11.05 (福井県・岐阜県 1,257m 日本三百名山)

 

●海を見下ろしながら敦賀半島を縦走 蠑螺が岳~西方ヶ岳 2022.6.19 (福井県)

西方ヶ岳 (764.1m 敦賀半島) 2017.10.07

西方ヶ岳~蠑螺が岳を縦走 2016.04.16

蠑螺が岳~西方ヶ岳を縦走 2015.10.10 敦賀半島(福井)

 

 

取立山 (友情出演 Nさん)

 

 

 

 

 

■ 白山・別山  (登山道別) ■

 

日本三名山三日連続登頂(三日目 白山)

 

 

【北部白山・加賀禅定道】

 

●北部白山 加賀新道~百四丈の滝 2022.11.12

●北部白山 楽々新道下見 (岩間道分岐まで) 2021.08.08

北部白山 加賀禅定道 百四丈の滝~天池室跡 2020.10.18

北部白山 加賀禅定道 奥長倉山まで 2019.10.20 (石川県 1771m)

 

 

【観光新道・砂防新道】

 

●白山 観光新道~御前峰~お池巡り~砂防新道 2023.06.18

白山 砂防新道で黒ボコ岩まで 2023.0604

残雪の白山 砂防新道ピストン 2022.06.12

●残雪わずかな白山 砂防新道~観光新道 2021.06.20 ②

●残雪わずかな白山 砂防新道~観光新道 2021.06.20 ①

残雪の白山 砂防新道 2020.06.06

白山 砂防新道 2019.05.12 (石川県 2,702m 日本百名山 日本三名山)

白山 砂防新道へ知人の山デビューに同行 2018.08.05

残雪の白山砂防新道 2018.06.03 (後編)

残雪の白山砂防新道 2018.06.03 (前編)

秋の白山 観光新道~お池巡り~砂防新道 2017.10.08

白山 砂防新道~観光新道 2017.09 そのあと白山神社総本宮の白山比咩神社へ

日本三名山を三日連続で登りました(3日目 白山観光新道~砂防新道) 2017.07.17 

残雪の白山 砂防新道 2017.05.28 (石川県 2,702m 日本三名山・日本百名山)

残雪の白山で遭難 藪漕ぎして降りる 2016.5.22

初雪が残る白山にエコーラインから登る 2015.10.18

残雪の白山 (石川県 2,702m 日本百名山) 2015.06.07

再び一人で白山登山 2014.08.03

初めての登山 白山に登る 2014.07.21

 

 

【平瀬道】

 

白山 平瀬道~展望歩道~南竜~トンビ岩コース~室堂~平瀬道下山 2017.10

紅葉の始まった白山平瀬道 2016.10.02

雪の白山平瀬道と大白川温泉 2016.05.29

白川郷の近くの平瀬道から紅葉の白山へ登る 2015.10.04

白水湖畔ロッジの大白川露天風呂と白水の滝

再び平瀬道から白山を目指す 2014.10.26

初冠雪の白山室堂へ 2014.10.18

 

 

【チブリ尾根】

 

●チブリ尾根避難小屋ピストン 2023.05.28

●残雪のチブリ尾根 避難小屋までピストン 2023.05.04

●チブリ尾根を避難小屋までピストン 2022.07.31

別山 チブリ尾根ピストン 2022.06.18

●チブリ尾根⇒別山⇒三ノ峰⇒杉峠⇒三ッ谷⇒市ノ瀬 周回 2021.09.12

●別山チブリ尾根 曲池 2021.05.15

1日だけ休みGET! チブリ尾根へNew Gearで 2020.09.20 

再びチブリ尾根避難小屋まで 2020.07.05 (石川県 市ノ瀬・別山道)

チブリ尾根避難小屋まで 2020.06.21 (石川県 市ノ瀬・別山道)

チブリ尾根避難小屋ピストン(笑) 2019.05.26

別山・市ノ瀬道(チブリ尾根) ピストン 2018.09.02

 

 

【越前禅定道】

 

●越前禅定道の足跡がすべてつながりました 2021.10.03

●白山越前禅定道踏破 林道利用作戦 下見 2021.09.26

●平泉寺~法恩寺山 白山の古道を歩く 2021.09.25

●三ッ谷⇒小原峠⇒赤兎山⇒杉峠⇒三ッ谷 周回 2021.09.20

●チブリ尾根⇒別山⇒三ノ峰⇒杉峠⇒三ッ谷⇒市ノ瀬 周回 2021.09.12

白山の別当坂分岐と富士山吉田ルート6合目の共通点 2020.07.12

開山1299周年 歴史ある白山(越前)禅定道を歩く 2016.07.31

 

 

【美濃禅定道・石徹白道・鳩ヶ湯新道】

 

白山美濃禅定道の足跡がつながりました 2020.10.11(後編)

白山美濃禅定道の足跡がつながりました 2020.10.11(前編)

白山石徹白道 大杉⇔三ノ峰 再挑戦 2018.08.26

白山 平瀬道~展望歩道~南竜~トンビ岩コース~室堂~平瀬道下山 2017.10

白山石徹白道でオコジョに会ったよ 2017.09.24

別山 (鳩ヶ湯新道をブロ友さんと) 2019.07.13 (石川県 2,399m)

別山 (鳩ヶ湯新道) 2017.06.04 (石川県 2,399m)

三ノ峰 (鳩ヶ湯新道) 2017.05.20 (石川県・岐阜県 2,128m)

 

 

 

 

 

■ 東海・近畿  ■

 

●朝熊ヶ岳 (三重県 555m 日本百低山) 2022.12.04

 

大文字山 2022.05.02 (京都市 465m 日本百低山)

 

大日ヶ岳 2019.01.14 (岐阜県 1,709m 日本二百名山) で冬山デビュー(^^ゞ

大日ヶ岳の途中まで (^^ゞ 2018.12.02 (岐阜県 1,709m 日本二百名山)

残雪の大日ヶ岳に登る 2016.04.09

 

位山 2019.07.14 (岐阜県 1,529m 日本二百名山)

位山 2017.06.18 (岐阜県 1,529m 日本二百名山)

 

猪臥山 2019.04.13 (岐阜県 1,519m) 

 

金剛山 2019.08.14 (奈良県・大阪府 1,125m 日本二百名山)

金剛山 2018.10.28  (奈良県・大阪府 1,125m 日本二百名山)

 

有馬温泉⇔六甲山最高峰 2018.10.21 (神戸市 931m 日本三百名山)

 

御在所岳 2021.02.21 (三重県・滋賀県 1212m 日本二百名山 関西百名山 )

 

東大台ヶ原自然観察路 2018.08.13 (日出ヶ岳 1695m 奈良県・三重県 日本百名山)

 

山上ヶ岳 2018.08.12 (奈良県 1719m 大峰山脈 日本百名山)

八経ヶ岳 (奈良県 大峰山脈 日本百名山 1,915m ) 2015.06.21

 

伊吹山 2017.04.08

伊吹山に登る 2015.04.26 (1,377m 滋賀県・岐阜県 日本百名山)

 

生まれ故郷の山 龍門山に登る 2016.08.14

 

 

 

 

 

■ 中国・四国 ■

 

石鎚山天狗岳

 

氷ノ山 2018.04.28 (1,510m 兵庫県・鳥取県 日本ニ百名山)

 

石鎚山 2017.05.05 (愛媛県 1,982m 日本百名山) 3回ビビりました(T_T)

 

剣山 2017.05.04 (徳島県 1,955m 日本百名山)

 

日本で一番危険な寺「三徳山三佛寺投入堂」に参拝登山 2016.05.04


暴風の中を大山(鳥取県 1,709m 日本百名山・日本四名山)に登る 2016.05.04

 

 

 

 

 

■ 九州・沖縄 ■

 

くじゅうから眺める阿蘇

 

九州の山旅③くじゅう連山 2021.05.03 (1,791m 大分県 日本百名山)

 

九州の山旅②阿蘇山 2021.05.02 (高岳1592m~中岳1506m 熊本県 日本百名山) 

 

九州の山旅①祖母山 2021.05.01 (1,756m 大分県・宮崎県 日本百名山)

 

 

 

 

 

■ その他の登山関連記事 ■

 

富山湾越しに見る剱岳と立山

 

日本三名山を三日連続で登ってみたいな… (2017年 計画編) 

インナーソールのフィッティング 2020.11.06

冬山デビューとアイゼンのフィッティング 2019.03.24

テントを張る練習 2018.07.22

阿尾の朝日~海越しに見る劔岳・立山

深田久弥 山の文化館

 

御嶽山継子岳中腹から見る乗鞍岳

 

 

登山記事索引(山域別)  (コピペ用)