越前禅定道の足跡がすべてつながりました 2021.10.03 | ケイの山とスキーの日記  

ケイの山とスキーの日記  

.
.         山 ・ スキー ・ 日帰り温泉 ・ 道の駅
.
.             ステーションワゴンで車中泊

 
白山の古くからの登拝道は禅定道と呼ばれており全部で3本あります。
そのすべての道に足跡をつけるというテーマに気が向いたとき順不同で挑戦しています。
 
前回9月25日に平泉寺白山神社から法恩寺山の伏拝(ふしおがみ)まで歩きました。
越前禅定道未踏区間の踏破までもう少しになりました。
しかしさて最後の区間をどう歩くか?
考えた案は5つ。
それで翌26日に下見に行って案Cがいいかなという感触を得ました。
そのあたりのことは前回の記事に詳しく書いてあります。
 
1週間後の10月3日、予定通り案Cで決行することにしました。
 
7:32 小原林道途中の祓川登山口から行動開始。
まずは法恩寺山の伏拝までピストンします。
 
 
 
 
上級者コースと書かれたトラロープを跨いで進むと最初にこんな階段が。
 
 
 
 
階段を登って左折。
ピンクのマーキングテープが要所要所にあって迷うことはありませんでした。
 
 
 
 
踏み跡もしっかりと付いています。
 
 
 
もっとワイルドな道を想像していたのですが拍子抜け。
藪こぎも想定して一番ボロいウェア着てきたのに。爆  笑
 
 
 
 
 
気持ちのいい道です。
 
 
 
 
 
道標がありました。
 
 
令和元年に設置されたと書いてあります。
少しずつ整備されているのでしょうか。
 
 
 
 
このエリアは古来よりの越前禅定道なのかな。
泰澄大師も草鞋を履いてここを通ったのか。
 
 
 
ここから急勾配みたいですね。
 
 
 
 
谷側に滑り落ちそうになりながらトラバース。
 
 
 
ここは反対側から見たほうが雰囲気がよく伝わります。
↓帰りに撮った画像です。
 
 
 
 
傾斜がなだらかになりました。
 
 
 
上の画像の現在地です。
ほっとするような等高線ですね。
 
 
 
 
あともう少し。
 
 
 
 
おっ!出るか?
 
 
 
 
10:10 出た。 伏拝です。
画像奥方向は一週間前に法恩寺山から登ってきた道。
 
 
 
 
ここから白山を拜みます。
白山の周りには「伏拝(ふしおがみ)」と名付けられたスポットがいくつもあります。
伏したら木の枝に隠れてしまうので立って拝みました。^^
右の形のいい山は別山です。別山の山頂にも神社がありますね。
 
 
一週間前は曇り空で展望も良くなかったのですがこの日は良かったです。
 
方向を少し右(南)に向けます。
別山の右は三ノ峰です。
岐阜県の石徹白からの美濃禅定道の稜線です。
あちらの禅定道は以前に足跡をつなげてあります。
 
 
 
 
次は経ヶ岳方面。近いです。
下の画像の右の山が経ヶ岳です。
日本三百名山。福井県の県境部を除いた内陸部での最高峰です。
県境部の最高峰は三ノ峰の下、避難小屋を挟んだ「打波の頭 (越前三ノ峰)」です。
 
経ヶ岳の左は経ヶ岳北岳。
現在地の伏拝から北岳まで道がつながっています。
 
 
経ヶ岳は「福井県立奥越高原青少年自然の家」から何度も登っていますが北岳はまだ行ったことがありません。
いつか行きたいですがどこに駐車してどんな周回 or ピストンにするか。
どっちにしても足腰が弱ってからでは歩けないコースかも。
 
 
 
ゆっくり休憩して最後にもう一度白山。
石川県側の加賀禅定道はあの向こう側です。
 
 
 
 
10:35 さて下山開始。
 
 
 
 
どんどん降りていきます。
 
 
 
 
プチ渡渉。
向こうにピンテが見えます。
沢を降りていかないように。
 
 
 
 
 
水の音がかなり大きくなってきました。
もうすぐ小原林道です。
 
 
 
 
 
11:52 到着。
登り2時間半、下り1時間40分でした。
 
 
 
 
 
朝は富山ナンバーが1台止まっていましたが入れ替わりに福井ナンバーが。
どちらの車の方とも道中でお会いして軽く挨拶させていただきました。
 
 
このマイナールート、案外みんな登ってるんですね。
 
 
さて休憩です。
クーラーボックスから冷えたノンアルの缶酎ハイを。
いやー、生き返ります!最近これにハマってます。
運転しないときはここに焼酎を入れてもイケますよ。
 
 
 
 
ここからは左側のソールの柔らかい軽いトレランシューズに履き替えました。
最近はソールの硬さの違う3種類のローカットの靴を履き分けています。
全てモンベルです。
 
 
 
岩稜帯メインのときはこいつ。
がっしりしていて一番好きですがちょっと重い。
ハイカットに比べればはるかに軽いんですけど。
 
 
いつもザックが軽いので靴もローカットで楽してます。
テン泊とか重いザックの場合はハイカットのガッシリ系登山靴になるんでしょうか。
私も一足持ってます。たまにミンクオイルで磨いてますがもう履くことはないかも。
次に買うとすればゴアのミドルカットで底が中間の硬さの軽いモデルかな。
 
 
ザックも左のに交換。
準備は完璧!(笑)
 
 
 
 
小原林道終点の駐車場までのコースタイムは?
そんなものは多分ないのでグーグルマップで調べてみると
 
 
 
 
 
 
12:26 さぁ越前禅定道のすべての道を歩いて足跡をつなげる旅も最終段階。
ジグソーパズルの最後のワンピースを嵌めに行きます。
 
 
 
 
いいお天気です。
小原峠方面をパチリ。 多分見えてないけど。
 
 
 
 
車がたまに降りてきます。
皆さん赤兎山へ登ったんでしょうね。
人気の山です。
 
クワガタさん横断中。轢かれないようにね。
 
 
 
 
 
もうすぐです。
 
 
 
 
 
下の駐車場に到着。
 
 
 
 
少し歩いて上の駐車場に到着。
 
 
 
 
 
13:55 赤兎山と大長山の登山口。
4年ぶりです。
 
 
 
 
やっと最後のワンピースが嵌まりました。
 
 
 
 
下の画像は越前禅定道の全体図。
6回に分割して歩いたので周回コースなどの足跡も表示されています。
左下の車のマークは平泉寺白山神社の駐車場。
右の車のマークは市ノ瀬ビジターセンターです。
は別当出合登山センターです。
 
 
 
記事の最後に「登山記事索引 (山域別) 」のリンクが貼ってあるのでそこから越前禅定道関連記事に飛ぶことができます。
興味のある方はご覧下さいね。
 
 
 
14:05 締めくくりはキックボードでビクトリーランチョキ
 
 
 
 
子供用なので小さくてグラグラでかなり不安定。
耐荷重50kgなので壊れそうです アセアセ
スピードが出て危険なのでブレーキを踏みながら。
 

 
数台の車に追い越されました。
常に後方を確認していたので迷惑はかけてないと思います。
前方についてはこんな時間に登ってくる車はいません。
 
間違っても谷側に落ちないように最大限の注意を。
谷側に落ちるくらいなら車に轢かれたほうがマシですね。笑い泣き
 
 
 
14:46 祓川に無事到着しました。
登山より危険でした。(笑)
 
 
 
 
 
帰り道、先週フラレた温泉で汗を流しましたよ。
あー気持ちいいブルー音符
 
 
楽しい一日でした。ニコニコ
 
 
白山の三禅定道を巡る旅、
あと残っているのは加賀禅定道だけとなりました。
加賀禅定道のある北部白山には過去3回行ってます。
一部足跡を付けたり下見したりして今後の作戦は大体固まっています。
加賀禅定道だけは私の亀足では日帰りを繰り返すだけでは踏破できません。
一部区間を横からちょっかい出すなんていう小細工も不可能です。
普通の体力の登山者にとってはとにかく広大で長いです。
複数回の避難小屋泊が必要ですね。挑戦の再開は来年にします。
 
最後までお読みいただきどうもありがとうございました。