経ヶ岳 2018.11.18 (福井県 1,625m 日本三百名山) | ケイの山とスキーの日記  

ケイの山とスキーの日記  

.
.         山 ・ スキー ・ 日帰り温泉 ・ 道の駅
.
.             ステーションワゴンで車中泊

 
 昨日は一人目の孫の七五三&二人目の孫のお宮参りで金沢⇔奈良を日帰りしてきました。
 
 帰ってきて早めに寝たら今朝4時頃に目が覚めました。
 
 山の天気予報を見たら晴れだったので久しぶりに登ることにしました。 21日ぶりです。
 
 せめて隔週くらいに登っていれば体力も維持できるのですが3週間となると開きすぎですね。
 
 脚が細くなってズボンのベルトがきつくなってきたのがわかります。
 
 
 それで、選んだ山は福井県の経ヶ岳。 今のところ私の一番好きな山かもしれません。
 
 経ヶ岳は眺めても格好良く、登るのもちょっとハードで面白く、登ってからの眺めもまた最高、
 
 本当にいい山だと思います。
 
 
 
 
 福井県立奥越青少年自然の家の駐車場で準備を整えて7:30に行動開始。
 
 画像は保月尾根の溶岩帯から。
 
 右側は古い火口底の湿地帯まで落ちていってます。
 
 左側は藪なので恐怖感はありませんがよく見ると切れ落ちています。
 
 積雪期は藪も雪に埋もれてナイフリッジ剥き出しになるそうです。 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
                このままこのヤセ尾根を進むと牛岩と呼ばれる溶岩塔が
 
                立ちはだかっているので右側を巻いていきます。
 
                画像右端の木の階段を登って牛岩の背後に出ます。
 
イメージ 2
 
 
 
 
                             牛岩の後ろ側です。
 
                             積雪期は画像奥側からナイフリッジを通過して
 
                             この岩の上に出て垂直下降するルートと
 
                             夏道のようにトラバースするルートがあるようです。
 
                             私は残雪期に来てちょっと怖い思いをしました。
 
イメージ 3
 
 
 
                        でもGW前後の残雪期の経ヶ岳は最高の景色ですよーグッ
 
 
 
 
   杓子岳に到着。
 
イメージ 4
 
 
  単独の男性がお二人いらっしゃいました。
 
  ここで20分ほど山談義しましたよ。 
 
 
イメージ 5
 
 
  かまやつひろしに似ている方は下山中でしたので、私はもう一人の八王子から来られたという方と
 
  一緒に山頂に向かうことになりました。
 
  この方は現在日本三百名山完登を目指していらっしゃるとのことです。
 
 
 
 
  左手前の中岳に向かいます。 奥の山が経ヶ岳です。
 
イメージ 6
 
 
 
 
 中岳通過。
 
 切窓と呼ばれる鞍部まで一度降ります。
 
 そこから標高差約230mほど登り返します。
 
 いつもながらここが辛い。
 
イメージ 7
 
 
 
 
                                     途中はロープなどもありかなり急登です。
 
                                     もうバテバテです。。。
 
イメージ 8
 
 
 
 
   11時ちょうど、やっと経ヶ岳山頂に到着。パー
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
     別山とそれにつながる白山美濃禅定道の尾根。  遠くに御嶽山と乗鞍岳。
 
イメージ 10
 
 
 
  山頂から2分ほど白山方面に向かうと視界が開けます。
 
  かなりズームしてますが赤兎山の避難小屋も見えます。
 
イメージ 11
 
 
 
  白山も綺麗に見えていましたが八王子の男性との
 
  楽しい会話に夢中になって写真撮るの忘れました。
 
 
  山頂には50分滞在しました。
 
  登ってきた稜線を眺めます。  今からその道を戻ります。
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
  14:30 青少年自然の家の駐車場に無事帰還。  7時間の行程でした。
 
イメージ 13
 
 
 
 
  休憩が多かったわりに時間的にはスムーズにいきました。
 
  かなりしんどかったですけど。
 
イメージ 14
 
 
 
 
                         帰宅するとワカンが届いていました。
 
                         いつも雪が積もったらスキーオンリーでしたが
 
                         年が明けたら冬山入門編に少しだけチャレンジしてみます。
 
                         もちろんまだ一人では行きませんけど。(^^ゞ
 
イメージ 15
 
 
                                  先ずは新潟の米山へ。
 
                                  そのあと諏訪の守屋山を考えています。
 

                                           登山索引(山域別・その他)  

.