残雪の白山砂防新道 2018.06.03 (前編) | ケイの山とスキーの日記  

ケイの山とスキーの日記  

.
.         山 ・ スキー ・ 日帰り温泉 ・ 道の駅
.
.             ステーションワゴンで車中泊

 
 前日に御嶽山飛騨頂上まで登ってバテバテになりましたが
 
 一晩寝ると気力のみ回復していたので ニコニコ 予定通り白山に向かいました。
 
 
 
 5:50 別当出合登山センターで登山届を出して出発。
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 吊橋を渡って砂防新道から登ります。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 毎年残雪期にはスキーヤーも板を担いで登っておられます。
 
 この日は3名のスキーヤーと少しお話させていただきました。
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 花の百名山でもある白山。
 
 この時期はまだ咲いている花は少ないですが
 
 それでも出だしから迎えてくれました。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 6:35 中飯場に到着。 奥は不動滝。

 

 

 

イメージ 11
 
 
 
 
 
 中飯場から少し登ると大規模な地すべりブロックが見えてきました。
 
 このあたりは年間10cmの地すべりを続けているとのとこ。
 
 砂防工事に携わる方々、本当にご苦労さまです。
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 前日の疲れもあるのでゆっくりと歩いていましたら登山道にヘンなものが?
 
 ビニールコーティングされた曲がった釘でしょうか?
 
 
イメージ 15
 
 
 いや… 釘かと思ったら画像下の方にクネクネ動いています。キョロキョロ
 
 イチョウの葉のような形の部分が頭みたいです。
 
 過去に白山登山中にハクサンマイマイや黒いカエルを見たことがありますが
 
 この黒くて細いナメクジのような生物は初めて見ました。 なんだ、こいつは?
 
 (あとでブロ友の呑気オヤジさんが ”ヒル” だと教えてくれました。^^)
 
 
 
 
 
 雪道になってきました音符 
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 真っすぐ行けばショートカットですがここを右方向に甚之助避難小屋へ。
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
  8:03 甚之助避難小屋到着。 だいたいコースタイムくらいです。
 
 
イメージ 18
 
 
 
 
 ここで約30分ほど休憩。 今日はしんどい思いはパスです。(^^ゞ 
 
 チョコレートを食べたりしながらアイゼンを装着。
 
 ストックとサングラスも準備。 周囲の方たちと楽しい会話も。
 
 
 南竜分岐~十二曲がり~黒ボコ岩方面を望みます。
 
 否が応にもテンションアップ チョキ
 
 
イメージ 19

 

 

 

 
 
 
 休憩を終えて再出発。 左下からショートカットしてきた人が登ってきます。
 
 
イメージ 20
 
 
 
 
 
 
 一宮市から来られた山スキーヤーの若者。
 
 今シーズン最後の山に白山を選んでくれたとのこと。 ありがとう。^^
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
 
 
 
 南竜分岐にて。 この方は今からスキーで滑り降りようとしています。
 
 
イメージ 23
 
 
 
 
 許可をもらって撮影させていただきました。 楽しそうだなぁ音符 いつかやってみたい気も。
 
 
イメージ 24
 
 
 
 
 
 
 9:06 下山してくる方たち。 いったい何時から登っているんでしょうか。びっくり
 
 
イメージ 25
 
 
 
 
 夏道メインになってきたのでここでアイゼンとストックを片付けます。
 
 
イメージ 26
 
 
 
 
 延命水。 昨年春は雪に埋もれていましたが今年は飲むことができました。
 
 
イメージ 27
 
 
 
 
 
 つづら折りの十二曲りももう少し。 黒ボコ岩直下です。
 
 落石注意の表示がありますが、まさか黒ボコ岩のことでしょうか?
 
 いつも不思議に思っています。 爆  笑
 
 
イメージ 28
 
 
 
 
 9:46 黒ボコ岩到着。 男前の別山のほうを振り向いて挨拶を。 パー
 
 
イメージ 29
 
 
 
 
 
 大長山、赤兎山、経ヶ岳方面
 
 別山と経ヶ岳、どっちもかっこよくて大好きな山です。
 
 
イメージ 30
 
 
 
 
 
 
 弥陀ヶ原に出ました。 行きはこのまま正面の五葉坂を登ります。
 
 帰りは画像に向かって左側の水屋尻雪渓から降りてくる予定です。
 
 
イメージ 31
 
 
 
 
 
 10:29 白山室堂ビジターセンターに到着。 ちょっと遅いけどまぁいいかぁ。(^^ゞ
 
 
イメージ 32
 
 
 
 
 
 標高2450mから2702mを見上げます。
 
 正面は白山奥宮祈祷殿。 さらにその上、2702mの高みに奥宮の祠が見えます。
 
 
イメージ 34
 
 
 
 
 
 ザックを室堂にデポして祈祷殿にお辞儀してから山頂へ。
 
 
イメージ 33
 
 
 

このあと後半に続きます。    

 

前半のコメント欄は閉じさせていただいています。    

 

ご覧いただきありがとうございます。 m(_ _)m    

 

登山索引(山域別・その他)