白山石徹白道 大杉⇔三ノ峰 再挑戦 2018.08.26 | ケイの山とスキーの日記  

ケイの山とスキーの日記  

.
.         山 ・ スキー ・ 日帰り温泉 ・ 道の駅
.
.             ステーションワゴンで車中泊

 
 以前から白山周辺の全登山道を通ってみたいと思っていました。
 
 でも冷静に考えるとかなり無理っぽいですよね。 整備された登山道ばかりじゃないですから。
 
 それで最近は 「3本の禅定道の現在の登山口それぞれから御前峰までの道に足跡を残す」
 
 ということに目標を変更しました。 いや、こっちのほうが大変かも?
 
 でもまぁいいや、 深く考えずにとりあえずできることからやっていこうかなと。
 
 
 
 越前(白山)禅定道は市ノ瀬の登山口⇒別当坂分岐(~観光新道)は登りましたが下部はまだ。
 
 平泉寺白山神社までどのようにつながっているのでしょうか? まだちゃんと調べていません。
 
 加賀禅定道はスキーでゴンドラに乗っただけ(笑) 全く手付かずです。 これも無理っぽいかなぁ?
 
 (禅定道とは修行の道です。 白山の禅定道についての説明は ここ で。)
 
 
 
 3つ目の美濃禅定道は現在イシャテンです。
 
 リーチをかけるため今回再挑戦してきました。
 
 
 私が今まで美濃禅定道で通った範囲は以下の通り。 全て日帰りです。
 
 石徹白(いとしろ)大杉登山口 ⇒ 一ノ峰 (昨年、一ノ峰で断念して引き返す)
   ※ (一ノ峰⇒三ノ峰はまだ。 今回再挑戦です。)
 
 三ノ峰⇒別山 (昨年、上小池からの鳩ヶ湯新道経由。挑戦2回目で)
   ※ (別山⇒南竜ヶ馬場はまだ。)
 
 南竜ヶ馬場⇒トンビ岩コース⇒室堂 (昨年、平瀬道から展望歩道経由で)
 
 室堂⇒御前峰 (ここはいっぱい通ってますね^^)
 
 
 
 
 前置きが長くなりすぎました。m(__)m
 
 8月25日(土)午後、まずは一ノ峰⇒三ノ峰をクリアすべく金沢出発。
 
 今度こそあのアップダウンコースをリベンジしてやるという覚悟です。
 
 
 R157⇒R158で福井県勝山市経由大野市から岐阜県郡上市に入ります。
 
 途中右側に日本百名山の荒島岳の登山口があります。
 
 R158から白山中居神社方面に左折してしばらく進むとわかりやすい看板が。下矢印
 
 この日目指すルートは画像上部。 「石徹白大杉⇔三ノ峰」 です。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 17時ごろに白山中居神社到着。
 
 富士山の浅間神社や立山の芦峅寺のような感じでしょうか?
 
イメージ 2
 
 今回の記事では歴史上の出来事や泰澄上人ゆかりの場所などは
 
 長くなるのでスルーしますね。 それはまた別の機会に。
 
 ここから先は登山道を歩いた記録をメインに書きます。
 
 
 
 
 
 中居神社の鳥居の左側を通過。 狭い林道を対向車が来ないように祈りながら走りました。
 
 17:20 石徹白大杉の駐車場に到着。 車は1台も停まってませんでした。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 駐車場の東屋にかかっていた絵です。下矢印 これもわかりやすいです。
 
 翌日は左上の現在地から三ノ峰を目指します。
 
イメージ 4
 
 日が暮れると真っ暗闇になりました。 少し怖いですね。(^^ゞ
 

 星を写そうと一眼レフと三脚を持ってきましたが曇り空なのか、マジで真っ暗です。

 
 
 
 
 
 翌26日 お天気は良さそうです。
 
 ここの場所はネットにつながらず最新の天気予報は不明です。
 
イメージ 5
 
 駐車場には私の車だけ。
 
 車中泊の車は少なくとも2~3台はいるだろうと思っていましたが
 
 誰もいません。 これで三ノ峰までの一人旅がほぼ確定です。
 
 このあとうしろから追いつかれれば別ですが。
 
 
 
 5:24 登山口をスタート。
 
イメージ 6
 
 
 
 

樹齢約1800年、石徹白の大杉です。

 
イメージ 7
 
 
 
 
 

気持ちがいいですね~。                          

 

今日も山に来てよかったなと感じる瞬間です。             

 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 7:04 神鳩ノ宮避難小屋
 
イメージ 9
 
 
 ここから画像右手に4分ほど降りたところに水場があります。
 
 この日持ってきた水は500mlのペットボトル3本。
 
 1本は非常用として温存し、残りの2本でやりくりしたいと思います。
 
 ここまでで1本が空になっていたので冷たい水を汲ませてもらいました。 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 銚子ヶ峰の手前です。 前方の一ノ峰にはガスがかかっていました。
 
イメージ 11
 
 
 
 
 8:17 銚子ヶ峰に到着。
 
 ガスでさっぱり展望なし。
 
イメージ 12
 
 
 
 
 先に進みます。 三ノ峰に辿り着いてそのあと明るいうちに下山するのが第一の目標です。
 
イメージ 13
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 9:08 一ノ峰に到着。
 
 昨年はここでオコジョに挨拶してから引き返しました。  昨年の記事
 
イメージ 16
 
 
 
 ここから三ノ峰までは初めて通る道です。
 
 わくわくしますね。
 
 
 9:50 二ノ峰通過 ピークは右上の方みたいです。
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
 黙々と三ノ峰を目指して歩きます。
 
 あいかわらず展望はよくありませんが前方は赤兎山かも?
 
イメージ 18
 
 
 
 
 福井県最高峰の越前三ノ峰でしょうか?下矢印
 
 その向こうに三ノ峰があるはずです。
 
イメージ 19
 
 
 
 
 二ノ峰を通過して約8分、水場の標識が立っていました。
 
 ここは下山時に寄ることにします。
 
イメージ 20
 
 
 
 
 
 登山口から8km地点。 もう三ノ峰は近いです。
 
イメージ 21
 
 
 
 
 このあたりにも花がそこそこ咲いていました。
 
 この道を登ると三ノ峰が見えるような予感が。
 
イメージ 22
 
 
 
 見えました! いや、ガスの中でした。(^^ゞ
 
イメージ 23
 
 
 
 
 その直後、左側に三ノ峰避難小屋も。
 
 10:32です。 登山口から5時間08分。
 
 上小池~六本檜の鳩ヶ湯新道と足跡が繋がりました。
 
イメージ 24
 
 やったね グッ 達成感が少し湧いてきました。ウインク
 
 美濃禅定道のルート上で足跡をつなげる旅、
 
 これでリーチがかかりました。
 
 
 
 
 
 避難小屋には3人組の男性が。 上小池側から登ってこられてます。
 
 私も少休止。
 
イメージ 25
 
 
 神鳩ノ宮避難小屋の水場まで降りていくときにぐちゃぐちゃの泥の中を通りましたが
 
 それで登山靴の中に少し水が染みてきました。
 
 今年になって靴底が少し減ってきて若干滑るときがあるような気がしていたので
 
 今シーズンが終わったら底を張り替えようと思っていましたが、
 
 それに加えてゴアテックスの膜が少し破れてきたのでしょうか?
 
 買ってから2年以上経ってます。靴はあと2足持ってますがほとんどこれメインで履いてました。
 
 そろそろ買い替え時期なんでしょうか。
 
 しかし両足とも同じようなタイミングで寿命が来るなんて、ある意味たいした品質管理かも?
 
 
 
 
 小休止後に三ノ峰に挨拶に。 すぐそこです。
 
イメージ 26
 
 
 
 
 この方たちは翌週は別当出合から登って室堂で一泊予定とのこと。
 
 予行演習で来られたとおっしゃっていました。
 
イメージ 27
 
 
 
 
 別山方面はガスの中。 ちょっぴり残念ですがまたいつか。
 
イメージ 28
 
 
 
 
 
 
 避難小屋に戻ってすぐそこに見えている越前三ノ峰へのルートを探しました。
 
 踏み跡らしきものが見えているので藪漕ぎしましたが途中で断念。
 
イメージ 29
 
 
 上小池側にも少し降りてみましたが登るルートは見つからず。
 
 福井県最高地点の越前三ノ峰、どこから登ることができるのでしょう?
 
 宿題ができてしまいました。タラー
 
イメージ 30
 
 
 
 
 
 仕方なくまた避難小屋に戻ってデポしていたザックを回収。
 
 短い錫杖を発見しました。
 
 山開きとかのときに儀礼用として使うのでしょうか? 
 
イメージ 31
 
 
 
 
 

避難小屋の中の気温は17℃くらい。                     

 

動いているので半袖でちょうどいい感じです。               

 

でも登ってくる途中で風が強くなったときは肌寒かったです。      

 
イメージ 32
 
 
 
 
 
 11:25 下山します。
 
イメージ 33
 
 ガスが取れてきて別山が少しだけそのかっこいい姿を見せてくれました。上矢印
 
 一度だけですけどここから別山に行っているので余裕の気持ちで眺めることができました。(^^ゞ
 
 
イメージ 34
 
 
 
 
 
 登りでスルーした水場に降りてみます。
 
イメージ 35
 
 
 3分ほどで水場に到着。 水量は少なかったです。
 
 雨、降ってませんでしたもんね。
 
 地図にも 「渇水期注意」 と書いてあります。
 
イメージ 36
 
 
 幸いにして冷たい水を1L確保できました。 これで下山時まで持つはずです。
 
 
イメージ 37
 
 
 
 
 12:31 一ノ峰まで降りてきました。
 
イメージ 38
 
 
 
 
 銚子ヶ峰までの間には偽ピークがいくつもあり
 
 わりと長く感じました。
 
イメージ 39
 
 
 
 
 
 振り返るとさっき通ってきた一ノ峰が一番手前に見えました。
 
 その奥に二ノ峰~三ノ峰と続き、右側後方に別山。
 
イメージ 40
 
 
 
 
 やっと銚子ヶ峰に到着。  あとはもうアップダウンはないはずです。
 
イメージ 41
 
 
 
 
 ど真ん中に御嶽山なんですけど、わかりにくいですね。(^^ゞ
 
イメージ 42
 
 
 
 
 神鳩ノ宮避難小屋 通過。
 
イメージ 43
 
 
 
 
 15:19 駐車場に戻ってきました。
 
 大杉を見に来られた人が3人いらっしゃいました。
 
 なんと足立ナンバーの車も @@
 
イメージ 44
 
 
 
 
 美濃禅定道19kmの未踏区間もあと5kmを切りました。
 
イメージ 45
 
 
 
 

私のレベルではそれなりにロングコースでした。             

 

月・火と筋肉痛です。                             

 
イメージ 46
 
 

左の赤いマークは上小池の登山口。 緑の四角は六本檜です。   

 

次回、石徹白道を通るときは泰澄上人ゆかりのスポットの      

 

画像を載せた記事を書きたいと思います。              

 

 

最後までお読みいただきどうもありがとうございました。