金剛山 2018.10.28 (奈良県・大阪府 1,125m 日本二百名山) | ケイの山とスキーの日記  

ケイの山とスキーの日記  

.
.         山 ・ スキー ・ 日帰り温泉 ・ 道の駅
.
.             ステーションワゴンで車中泊

 
 奈良巡りの旅も終わり大阪府に移動。
 
 翌日は大阪府最高峰の金剛山へ登ってきました。 初めて伺います。
 
 大阪の方にはとても馴染みのある山みたいですね。
 
 うちの嫁も中学の冬に遠足でアイゼン付けて登ったと言ってましたから。
 
 
 
 7:10 左側の駐車場に駐めました。 600円でした。 公営の駐車場も料金は同じみたいです。
 
イメージ 1
                                    この画像は帰りに撮ったものです。朝は空いていましたよ。
 
 
 
 装備を整えて7:30に行動開始。 ザックが軽いので2Lのペットボトルを2本詰め込みました。
 
 登山口へはここから数十m戻ります。
 
 
 
 山頂の気温は5.8℃とのこと。
 
 歩いている分にはちょうどいい感じです。
 
イメージ 2
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
                           この階段を登って千早城跡の方へ。 ↓
 
                           千早城は楠木正成の城です。
 
                           千早城の戦い - Wikipedia  
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
  本丸跡には千早神社がありました。
 
イメージ 6
 
 
 
 
  そのまま千早本道を登っていきます。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 こんな看板がありました。  少し迷いましたがそのまま通過。
 
 しかし10mほど通り過ぎてから気が変わって戻って担ぐことにしました。
 
イメージ 8
 
 
 
  重さは7~8kgくらい? 10kgのザックよりは軽かったです。
 
イメージ 9
 
 
 
 
 若者に抜かされました。
 
 張り合ってコケると危ないと自分に言い聞かせます。(^^ゞ
 
イメージ 10
 
 
 
                         よかったよかった。 達成感あり。
 
イメージ 11
 
 
                     以前どこの山だったか忘れましたが同じようなことがあって
 
                     そのときは担がなかったんですよ。 いやぁ、担いでよかったです。
 
 
 
 
 
  分岐です。 右が近道、左が楽な道。
 
  丸太を担いでなければ右に進んだのですが。(笑)
 
イメージ 12
 
 
 
   【史跡 金剛山】
 
イメージ 13
 
 
 
 
  この山にもスーパーマン役小角の名前が。
 
イメージ 14
 
 
 
 
  9:15 山頂らしきところに到着。
 
  突然人が増えました。 ロープウェイのほうから来られたのかな?
 
イメージ 15
 
 
イメージ 16
 
 
イメージ 17
 
 
 
 「金剛山登拝回数捺印所」 と書いてあります。 練成会という組織があるみたいです。
 
 窓口が2つあってそれぞれに係の人がいらっしゃいました。 ハンコを押してもらいに来る人が
 
 それだけ多いということでしょうか。 調べたら1万回登った方もいらっしゃるとか。キョロキョロ
 
イメージ 18
 
 
 
 
   山頂広場(国見城跡)です。 記念撮影の登山者で賑わっていました。
 
イメージ 19
 
 
 
 
 大阪平野南東部の市街地が見えます。
 
イメージ 20
 
 
 
 
 9:30 下山開始します。 当初の計画ではセトというところを通って反時計回りに
 
 登山口に戻るつもりでしたが、「この先 道標なし」 の文字を見てたじろぎました。
 
イメージ 21
 
 
 
 
 しばらく迷いましたがGPSもあるし計画通り行ってみようかと。
 
 気持ちのいい道ですけど、ちょっと不安…
 
 下から登ってきた単独の男性に道を聞くと、セトのほうへはあまり行く人がいないとのこと。
 
 P989を左折して踏み跡を辿って降りていけとのことです。    
 
イメージ 22
 
 
 
 
 ここですね? 「タカハタ」 と書いてあります。
 
 あとで調べたらタカハタ谷ルートとのこと。
 
イメージ 23
 
 
 
 
 踏み跡は明瞭で迷うことはありませんがちょっぴり不安です。
 
イメージ 24
 
 
 
                        スマホのGPSを見ると…
 
                        国土地理院の地図にはこの道が載ってないじゃないですか。
 
 
イメージ 25
 
 
                      でもたまに登ってくる人とすれ違うのでそのつど道を聞きました。
 
                      皆さん丁寧に教えてくれました。
 
 
 
 
 
 聞いていたとおり水場がありました。 ここまでこのボトル1本420ML飲んでいました。 
 
 2Lのペットボトルを開けるのはもったいないな、と思っていたので助かりましたよ。(笑)
 
イメージ 26
 
 
 
 
 尾根道は終わって今度は沢沿いに降りていくみたいですね。 念のため手袋します。
 
イメージ 27
 
 
 
 滝の横をロープ伝いに降ります。
 
 振り向いて撮っています。
 
イメージ 28
 
 
 
 
 倒木は台風の影響なんでしょうか?
 
 時刻は10:20 この頃になると登ってくる人も多くなって安心安心音符
 
 誰もいないところで初めての道を沢下りなんて心臓に悪いです。
 
イメージ 29
 
 
 
 
 この橋は渡らずに右の方に降りて行けと言われてましたのでそうします。
 
イメージ 30
 
 
 
 
 初めて下山者に会いました。
 
イメージ 31
 
 
 
 
 面白い道です。 大雨で崩落しないのかな。
 
イメージ 32
 
 
 
 
 
 登山口のT字路に出ました。 朝は画像右方向から来て画像奥方向に進みました。
 
 ここを右折すると 豆腐屋さんとさわやかトイレの駐車場です。
 
イメージ 33
 
 
                        11時ちょっと前に駐車場に到着。
 
 
 
イメージ 34
 
 
千早本道をピストンせずにタカハタ谷ルートを降りてよかったです。  
 
丸太も担いだしとても楽しい半日でした。  
 
このあとスーパー銭湯みたいなところに寄って  
 
京滋バイパス⇒名神 ⇒ 北陸道で帰還。 
 
充実したいい週末を過ごせました。 
 
 
 
最後までお読みいただきどうもありがとうございました。