中山 2018.05.13 (1,255m 富山県) から雲に隠れた剱岳を見上げる | ケイの山とスキーの日記  

ケイの山とスキーの日記  

.
.         山 ・ スキー ・ 日帰り温泉 ・ 道の駅
.
.             ステーションワゴンで車中泊

 

 5月13日

 この日はブロ友、というか最近はリアルな山友になっていただいている呑気オヤジさんが

 金沢に来られたので北陸の山にご一緒しましょうということに。

 いろいろ諸条件を熟慮した結果、富山県の中山にご案内しました。

 中山は剱岳の展望がいい山として人気があります。私も過去3回登っています。

 午前5時30分にお迎えにあがる約束でしたが、熟慮しすぎたせいで寝過ごしてしまい

 お迎えが6時15分になってしまいました。     ガビョ~ン ショボーン

 呑気オヤジさん、申し訳ありませんでした。




 さて当日の朝 7:42 … (遅れを取り戻すべくちょっと飛ばし気味 ^^)

 登山口のある馬場島に向かう途中の早月川にかかる橋の上のビューポイントで カメラ

 

 

イメージ 28


 正面奥が剱岳でその手前のかなり低い山がこれから登る中山です。

 私、4回目にして初めてここから剱岳の山頂を拝むことができました。グッ

 

 


 この日は中山の登山口の駐車場からほんの少し進んで

 馬場島荘の前の駐車場に車を駐めました。


 下の画像は中山の登山口に徒歩で戻る途中にある座禅桜です。

 

 大きな岩の上に桜が座禅を組んでるような感じですよね。

 少し前まで花が咲いていたみたいですよ。


イメージ 2




 では出発 グー

 中山登山口から反時計回りに中山山頂に向かいクズバ山分岐を右折せず直進して

 東小糸谷ルートを降りて立山川沿いに馬場島まで戻る予定です。 


イメージ 3




  スプリング・エフェメラル … 春の妖精、カタクリです。

 


イメージ 4




 3週間前の医王山で散りかけていたマンサクがここで咲いてます。

 石川県と富山県、そして山の高さの違いでしょうか。


イメージ 5


 あとの花はイワウチワ、イワカガミ、ショウジョウバカマ、エンレイソウ、サンカヨウ、

 オオカメノキ? なんとかツツジ、なんとかスミレ、ニリンソウ、タムシバ?… などなど。

 花に詳しい呑気オヤジさんに教えてもらいながら歩きました。





 木の奥にうっすらと見えるのは大日岳。

 立山連峰から派生する大日尾根はこの大日岳から奥大日岳、クズバ山、

 そしてこれから登る中山へと続いています。

 

 

イメージ 6


 「あの大日岳の裏側が立山です」 と呑気オヤジさんに偉そうに説明しましたが

 あとで地図を見ると立山の方角は少し左側のようです。 m(__)m



 休憩中に呑気オヤジさんにバナナをいただきましたよ。

 おまけにバナナの皮を引き取ってくれました。 いやぁ~お言葉に甘えてしまった。


イメージ 7


 立山にご一緒したときはいなり寿司を分けてくれたし、

 白山に登ったときは私の水の心配をしてくれました。

 本当に山男の鑑みたいに優しく気配りのある呑気オヤジさんです。 m(__)m

 この次もなにかくれるかと期待してほめているのではありませんよ。




 樹齢1000年は越すと思われる見事な立山杉の間を通り抜けて山頂へ。


イメージ 8





 お天気はシトシト雨です。 残念ながら予報通りで山頂は雲の中  

 晴れていればこんなふうに見えるみたいです。


イメージ 9


 私自身4回目の中山山頂ですがここから晴れた剱岳をまだ見たことナシ。(笑)





 さて、予定通り東小糸谷ルートを降ります。

 クズバ山への分岐の鞍部にて。


イメージ 10




 登山口で一人、中山山頂の手前で一人、単独の男性に会いましたが

 お二人とも残雪で道がわからなくなり元の登山口に戻られていました。

 我々はこのまま進みます。 道に迷うことはないと思っていましたが

 雪で道が隠れているのでスマホのGPSでルートを確認しながらの下山です。

 しかし雨でタッチパネルが誤作動してました。

 わりと知ってる山でしたので不安はありませんでしたが初めての山だと

 命にかかわる場合もあるでしょうね。 本格的な登山用GPS専用機があれば

 少し安心かもしれません。 基本はコンパスと地図なんでしょうが。m(__)m



 途中の景色


イメージ 11




 慎重に進みます。


イメージ 12




 左下から伸びている長大な早月尾根

 見るだけで大満足ですが剱岳の山頂は遥か右上の雲の中です…

 

 

イメージ 13





 最初の渡渉地点です。 夏場は木の橋がかかっていますが今は撤去されています。

イメージ 14




イメージ 15



 ずっと下の先に立山川の河原が見えました。 あそこまであと15分。

 

 

イメージ 16




 丸太の上を歩くと滑りそうだったので左側の水の中を急いで歩きました。


イメージ 17




  立山川まで降りてきましたよー。


イメージ 18





 呑気オヤジさんに促されて後ろを振り向きました。 登ってきた中山が見えました。

 ここで振り向いたのは初めてです。 なかなかいいものですね。 (^^ゞ

 

 

イメージ 19





 立山川沿いに馬場島まで戻ってきました。

 有名な 「試練と憧れ」 の石碑と犠牲者の鎮魂の社です。


イメージ 20




イメージ 21




イメージ 22




  剱岳早月尾根ルートの登山口です。


イメージ 23



イメージ 24



 いつもここに来ては 「いつか登る日が来るんだろうか?」 なんて思ってますが。。。

 距離の割に標高差が凄いですね…





 一般登山者にはかなり危険な山とされている剱岳。

 その登頂の予行演習をしたような気分になってから馬場島荘へ。


イメージ 25



   山菜そばをいただいてお風呂に入らせていただきました 音符

 

 

イメージ 26







イメージ 27



中山はいい山です。                           

呑気オヤジさんも気に入っていただけたみたいで嬉しいです。     

剱岳に登るときはヘルメットが必要なのでそのうち買わなくては?アセアセ    


登山索引(山域別・その他)