残雪わずかな白山 砂防新道~観光新道 2021.06.20 ② | ケイの山とスキーの日記  

ケイの山とスキーの日記  

.
.         山 ・ スキー ・ 日帰り温泉 ・ 道の駅
.
.             ステーションワゴンで車中泊

 

前の記事から続きます。

しばらくお付き合いを m(_ _)m

 

 

甚之助避難小屋を過ぎて振り返りました。

右下の赤い屋根が小屋です。

正面に男前の別山がきれいに見えています。

(手前の高く見えるピークは御舎利山です)

 

 

甚之助谷は徐々に崩壊しているんでしょうか。

以前甚之助避難小屋で休憩中にトイメンの崩壊地から大きな音をたてて家一軒ほどの岩が崩落するのを見ました。

白山は動いているそうです。砂防工事は永遠に続くみたいです。

 

 

エンレイソウは好きじゃないので滅多に撮らないのですが^^

 

 

 

 

ハクサンマイマイだと思います。絶滅危惧Ⅱ類。

大きい!

 

 

 

 

南竜分岐。

朝の時点ではエコーラインを通ろうかなと思っていましたがしんどいので遠回りはやめて普通にクロボコ経由にします。

 

 

 

 

十二曲りまでのトラバース。

 

 

 

 

6月下旬という中途半端な時期に登るのは初めてです。

これはこれで面白いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登山道脇に咲いていた花々。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十二曲りの途中で振り返ってパチリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

黒ボコ岩直下。

 

 

 

 

黒ボコ岩到着。別山は雲に隠れています。

むちゃしんどいです。体重落とさないとダメですね~。

 

 

 

 

 

弥陀ヶ原。目指す御前峰の山頂が見えています。

 

 

 

 

弥陀ヶ原終了。

正面の五葉坂を登ります。

 

 

 

 

 

やっと到着、室堂です。

 

 

 

 

マスクをするのが面倒だったので室堂の中には入らず。

建物を回り込んで山頂側へ。

 

 

 

ここでザックをデポして山頂に向かいます。

 

 

 

 

クロユリ! もう少しですね。

逢えただけでとても嬉しい。

 

 

 

 

振り返ってパチリ。

 

 

 

 

高天ヶ原。

 

 

 

 

山頂の奥宮に到着しました。

しんどかったです。

 

 

 

 

 

 

 

初めてこの景色を見たときの嬉しさを少し思い出しました。

やっぱり何度登っても白山はいいな。

 

 

 

 

 

 

 

ズームして御嶽山。あいにく雲の中でした。

 

 

 

 

岐阜側の平瀬道の登山口がある白水湖。

世界遺産白川郷の近くです。

 

 

 

 

南竜ヶ馬場。 油坂にはまだ雪が残っています。

あそこを登っていけば別山です。

 

 

 

 

ここで別山がバァーンと見えていればよかったのですが雲の中。

さて下山します。

 

 

 

 

室堂まで降りてきました。

 

 

 

 

弥陀ヶ原を黒ボコ岩方面に戻ります。

左奥に別山。

 

 

 

 

黒ボコ岩到着。

左に行けば登ってきた砂防新道。

右に行けば観光新道です。帰りは右へ。

 

 

 

 

残雪期の観光新道は怖いのですがもうかなり融けてました。

 

 

 

 

 

泰澄上人が白山に棲む悪蛇三千匹のうちの千匹を封じたと伝えられる蛇塚は雪の下。

 

 

もう少し融雪が進むと踏み抜くことがありますのでご注意を。

私も一度ここで踏み抜いて大慌てで足を引き抜きました。

蛇が出てくると怖いです。^^

 

 

 

ハイシーズンはお花畑になる馬の背へ進みます。

 

 

 

 

 

 

 

右下に殿ヶ池避難小屋が見えてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

殿ヶ池避難小屋。

 

 

 

 

あまり好きじゃない。^^

 

 

 

 

 

 

 

この日はピンボケが多くてすみません。

 

 

 

サンカヨウは大好き。

 

 

しかしこの日は別の花を探していました。

白山のパークボランティアをされているブロ友のkeikoさんに教えてもらったツマトリソウです。

仙人窟の下の方で咲いているらしい…

 

 

 

 

 

 

 

殿ヶ池避難小屋を振り返ってパチリ。

画像右側。

 

 

 

 

 

 

 

正面の尾根を進んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仙人窟通過。

 

 

 

あの花を探してゆっくり歩きます。

 

 

見つけました、ツマトリソウ!音譜

 

 

 

こっちは花びらが8枚ですね。

ピンボケで残念。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一輪だけ咲いてました。

 

 

 

 

なかなか楽しかった花の道ももう終わり。

そろそろ別当坂出合です。

 

 

 

別当坂出合に到着。

まっすぐ進めばいにしえの由緒正しき越前禅定道(白山禅定道)を通って市ノ瀬へ。

左に行けば観光新道で別当出合登山センターへ。

 

 

以前に別当坂出合と富士山吉田ルート六合目の登拝道的共通点の記事を書いたことがあります。

古い道と新しい道が合流するところです。

 

 

 

この日は別当出合登山センターに車を置いているので左折します。

前日に雨が降った激下りの危険な道なのでパチリは封印。

 

 

追い抜いていった二人の若者が二人とも滑って尻もちをついてました。

その程度ですんでよかったです。

 

 

 

さぁ、やっと別当出合に到着。

 

 

 

16:30頃です。遅いですねー。

これじゃ早月尾根日帰りは夢のまた夢。。。

贅肉落とさなきゃなぁ。

でもザックを10kg重くして訓練中みたいなものか?

それならいいや。てへぺろ

 

 

 

帰り道、前日と同じく白峰の総湯へ。

100円引き券使って570円。

 

 

 

帰宅すると息子夫婦と娘夫婦からシングルモルトのスコッチが届いていました。

 

 

父の日だったんですね。ありがとう。

タリスカー10年、とても豊かな味わいです。

いつも家ではラフロイグと角なんですがコイツもいいな。

 

 

最後までお読みくださりどうもありがとうございました。

 

登山索引(山域別・その他)