黒姫山 2020.01.26 時間切れ (長野県 2053m 日本二百名山 北信五岳) | ケイの山とスキーの日記  

ケイの山とスキーの日記  

.
.         山 ・ スキー ・ 日帰り温泉 ・ 道の駅
.
.             ステーションワゴンで車中泊

 

 1月25日(土) 白馬八方尾根スキー場で滑ったあと

 

 黒姫山の大橋林道の登山口の近くの 「道の駅しなの」 に移動。

 

 寝不足だったのですぐに寝てしまったら夜中に目が覚めました。

 

 ニュースを見たりブログを拝見したりしてるとまた眠くなって

 

 次に目が覚めたのは午前6時過ぎ。 あちゃー ショボーン

 

 

 慌てても仕方ないのでのんびり卵スープとパンで朝食。

 

 

 道の駅から見上げる午前7:09の黒姫山です。

 

 今日はあそこを目指して行けるところまで。

 

 

 

 北の方角には妙高山と火打山。

 

 この時点では天気はイマイチですが晴れの予報です。

 

 

 

 

 

 7:35 登山口の駐車場に到着。 13台目でした。

 

 このあと長野ナンバーのスイフトが来て満杯になりました。

 

 危なかったです。てへぺろ

 

 

 

 

 

 7:53 準備して行動開始。

 

 

 

 黒姫山は2019年5月の残雪期にも登っていますが

 

 そのときは7:00に行動開始、戻ってきたのは14:57でした。

 

 すでに1時間遅れてます。 おまけに最初から雪道です。

 

 山頂までは行けないかもしれません。

 

 やっぱり登山はやめてすぐそこの戸隠スキー場に

 

 行こうかなとも思いましたが、でも尾根に出ていい景色を見たいなと。

 

 それとスキーで顔が逆パンダになりかけているので

 

 それを消さなければという気持ちもありました。 (^^ゞ

 

 

 

 歩いていると余計なことが頭から追い払われて

 

 なんとなくピュアな気分になって楽しくなってきましたヨ。

 

 これですね、なぜ山に登るのかの答の一つは。

 

 

 

 青空も出てきていい気分です。

 

 中年のカップルがスノーシューを付けていました。

 

 追い越してもどっちみち追い抜かれるので待ちます。

 

 テムレス防寒だけだと指先が冷たかったので

 

 ここで薄手のフリースのインナー手袋を使用。

 

 ワカンを持ってくればよかったですが持ってこず。ショボーン

 

 この時点では足元はチェーンスパイクですが

 

 山頂直下の急斜面で12本アイゼンに替える予定です。

 

 

 カップルが歩き出したので少し遅れて私も。

 

 

 でもすぐに離されてしまいました。 えーん

 

 

 

 なんかすごくカッコいい男性に抜かれました。

 

 スノーシューなし、アイゼンなしでした。

 

 

 

 

 

 

 10:22 すでに下山してくる方が。

 

 スノーシューで走るように降りていきました。

 

 暗いうちから登り始めたんでしょうね。

 

 

 

 

 

 本日の行動食。

 

 というか、前日のスキーのおやつの残りです。

 

 こんなものでエネルギーになるのかどうか。

 

 揚げニンニクにしとけばよかったかな。(笑) 

 

 

 

 

 

 もうすぐ尾根に出るかな。

 

 

 

 

 

 振り向くと百名山の高妻山が。

 

 

 

 

 

 前方には黒姫山の山頂が見えました。

 

 

 

 

 

 木の枝の隙間から妙高山。

 

 そろそろ展望の良いところまで来たみたいです。

 

 

 

 

 中野・安曇野方面でしょうか。

 

 

 

 

 12:09 登り始めて4時間16分経過。

 

 2019年5月よりも所要時間で約20分余分にかかっています。

 

 

 山頂まであと40分くらい。

 

 このまま山頂を目指すと下山は16時を回ります。

 

 あまり余裕が無いのも嫌なので

 

 ここで引き返すことにしました。

 

 

 

 戻ります。

 

 ここからゆったりのんびりいい景色を楽しみながら。

 

 

 戸隠スキー場が見えます。 

 

 なんか古風でいい雰囲気のスキー場でした。

 

 今シーズン再訪したいです。

 

 

 

 もう一度登り方向を振り返ると

 

 よくわからないけど正面は志賀高原の横手山かな?

 

 日本で一番標高の高いスキー場です。

 

 

 

 

 

 

 下山方向。

 

 戸隠山の向こうは後立山連峰。

 

 

 

 

 

 ズームして槍ヶ岳、穂高。

 

 

 

 

 

 頸城山塊方面。

 

 右端は火打山、その左が新潟焼山。

 

 歩いている尾根の先が雨飾山。

 

 

 

 

 

 雨飾山の左奥に糸魚川市街の向こうの日本海が

 

 見えているような、いないような。

 

 

 

 

 

 新潟焼山をアップ。

 

 山頂のすぐ右側に噴煙が見えます。

 

 

 

 

 昨年上の画像の反対側から噴気孔に近づいたときの画像。

 

 

 

 

 

 もう一度戸隠山の向こうの後立山連峰を。

 

 その奥に剱岳?

 

 

 

 

 

 ズーム。 白馬三山の左奥は剱岳でしょうか。

 

 その左が五竜、さらに左奥の白い山が真砂岳と立山。

 

 違うかなぁ? 剱岳の手前は前日滑っていた八方尾根。

 

 

 

 

 

 景色を楽しみながら降りていきます。

 

 標高が下がって北アルプスも見えなくなりました。

 

 正面右の尖った山は高妻山。

 

 

 

 

 

 トレースを外すと踏み抜くことがありました。

 

 それはそれで楽しいですが。^^

 

 

 

 

 

 もうすぐかなぁ? って、ここからが長かったです。^^

 

 

 

 

 15:09 登山口到着。

 

 山頂までは行けませんでしたがいい日に登れて楽しかったです。

 

 

 

 このあたりの山では黒姫山はわりと好きです。

 

 またいつか来たいと思います。

 

 

 最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

 

 登山索引(山域別・その他)