雨飾山 2018.06.24 (長野県・新潟県 1,963m 日本百名山) | ケイの山とスキーの日記  

ケイの山とスキーの日記  

.
.         山 ・ スキー ・ 日帰り温泉 ・ 道の駅
.
.             ステーションワゴンで車中泊

 
 6月24日(日) 天気もよかったので以前からの予定どおり雨飾山に行ってきました。
 
 2週間前の火打山に続く頸城山塊日本百名山シリーズです。 初めて登ります。
 
 どこから登るか? 長野県小谷温泉側の雨飾高原キャンプ場から登ることにしました。
 
 景色がよさそうだったので。 たしかによかったです。
 
 
 前夜のうちにキャンプ場の駐車場まで行っておきたかったのですが眠くなってしまい
 
 30分ほど手前の 「道の駅小谷」 で車中泊。 この道の駅は白馬エリアのスキー場に
 
 行くときにたまにお世話になっています。寄ったことのあるブロ友さんも結構多いのでは?
 
 
 
 
 翌日早朝キャンプ場に移動。 駐車場奥の登山口から 6:10にスタートしました。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 登山口の案内板をパチリ。 雨飾山は新潟県と長野県の県境にあります。
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 こんな山だそうです。
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
  最初はなだらかな下り坂。
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
  山頂まで11等分された案内板が設置されています。
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 湿地帯を抜けて気持ちのいい登山道になりました。
 
 なにか線香の臭いがするなぁ?と思っていたら前の人が腰に蚊取り線香をぶら下げていました。
 
 
イメージ 6
 
 
 虫は多かったですね。 私はこのあたりではすでに半袖になっていて、
 
 腕にもたっぷり防虫スプレーをかけておきましたが、
 
 袖の内側に潜りこまれて3ヶ所噛まれました。
 
 (ブヨなので「噛む」が正しいと思います)
 
 今でもチョー痒いです。えーん
 
 
 
 
 
 3/11まで来ました。 むちゃ急登が続くじゃないですか。滝汗
 
イメージ 7
 
 
 

4/11  ハァハァ…                                     

 

ゆっくり登りたかったのに前のグループから 「お先にどうぞ」 と言われました。 

 

仕方なく抜きました。 苦手なパターンです。笑い泣き                

 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ブナ平というところみたいです。 山頂まであと120分とのことですが
 
 ここまで50分しか経ってないので計算が合いません。
 
 しかししんどいのでそれ以上考えず。 どっちにしろ時間はたっぷりあります。
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 この先をしばらく進むと登山道は平坦になってそのあと下りにさしかかります。
 
 下ったところが荒管沢です。 雪が残っているところです。
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 あの岩壁が 「布団菱」 か。 なかなかワイルドですねー。
 
 登山道は画像右下の荒管沢を横切り、右のほうから反時計回りに進んで
 
 布団菱の上部を通り画像左上のほうに抜けていきます。
 
 
イメージ 11
 
 深田久弥は荒管沢と布団菱を直接登って登山道に合流したようですね。
 
 
 
 
 
 荒管沢まで降りてきました。 雪渓を渡る風がひんやりとして気持ちいいです。チョキ
 
 
イメージ 12
 
    雪の上の赤い線はベンガラだと思います。 ガスったときなど対岸までのルートが
 
    わからないのでこういう表示をしてくれています。 ありがとうございます。
 
    火打山にも一部ありました。 白山みたいに赤布を付けた竹竿を立ててくれている方が
 
    わかりやすい気もしますが山ではすべての事が自己責任なので、何もなくてもそれはそれで
 
    仕方ありません。
 
 
 
 
 
 
 

降りたらその次は登りが待っているんですよね。         

 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 両手を使ってよじ登っている最中に案内板があるという、
 
 そのことに何か妙に真実味を感じてしまいましたよ。
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
  樹林帯を抜けて視界が開けました。
 
  布団菱を左に見ながら登っていきます。
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
 

後ろから単独の若者がやってきたので先に行ってもらいました。   

 

「俺も心臓バクバクなんですけどぉ…」 と言ってました。 爆  笑    

 
 
イメージ 16
 
 
 
  8/じゅういちぃ~
 
イメージ 17
 
 
 

おっ!! あの左奥の山の形、もしや焼山では !?        

 
イメージ 18
 
 
 
 登山道を進む人たちが見えます。
 
 あそこが目指す山頂ではありません。 雨飾山はもっと左奥。
 
 
イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 焼山の右奥に2週間前に登った火打山がちょっぴり姿を現しました。
 
 雪が融けたらまた行くからねーパー
 
イメージ 20
 
 
 
 
 ハシゴやロープ混じりの結構な岩場の急登が続きましたが
 
 もうすぐ平らなところに出ます。
 
イメージ 21
 
 
 
 
 しかし、70歳になっても白山は登れるかもしれませんが雨飾山は無理かも?
 
 「登山道から滑落右下矢印」 どころか 「登山道を転落くるくる」 するかも。。。
 
 
 
 
 
 
 ちょうど 9:00に笹平に到着。 あと40分くらいらしいです。
 
 ここから左(西)の方を向くと…
 
 
イメージ 22
 
 
 
 
 
 
  じゃじゃーんチョキ  目指す雨飾山の山頂が見えました。
 
  雨飾山の向こうに隠れている白馬の山々の大展望の期待に胸が膨らみますラブ
 
 
イメージ 23
 
 
 
 
 
 
 
 
  笹平の狭い登山道を進みます。
 
  山ガールが飛ぶように駆け抜けていきました。
 
 
イメージ 24
 
 
 
 

山頂へと続く道をたくさんの登山者が登っています。        

 

完全にシーズンインした感じですね。                 

 
イメージ 25
 
 
 
 
 ちょっとズームしてみました。 結構急登ですね。
 
 
イメージ 26
 
 
 
 
 
  布団菱の上部あたりに出ましたよー。
 
 
イメージ 27
 
 
 
 
  スリップしたらシャレにならないですねー。
 
イメージ 28
 
 
 
 
 
 

もうすぐそこが雨飾山の山頂です。                   

 

雨飾山は双耳峰で猫の耳のように二つの山頂があります。    

 

その二つの山の間の鞍部に出ました。                

 

 
イメージ 29
 
 
 
 
 
  まずは白馬に近い側の北峰へ。 時刻は9:37 ほとんどコースタイム通りです。
 
 
イメージ 30
 
 
 
 
  最高のお天気です。   美しい北アルプス後立山連峰の山々。
 
  まだ登っていません。 スキーだけです。 いつの日か登りたいものです。
 
 
イメージ 31
 
 
 
 
 
 北峰には4体の石仏が越後の方を向いて並んでいました。
 
 北西方面には糸魚川市街が見下ろせます。  わかりにくいですがその先の日本海も。
 
 
イメージ 32
 
 
 
 岩に腰を下ろして地図を見ながらクッキーをかじっていると高山から来られた3人の
 
 山ガールさんに声をかけられました。 御嶽山や小秀山やスキー場の話で盛り上がり
 
 せんべいを1枚いただきました。 どうもありがとうございました。
 
 
 
 
 白馬の景色も堪能したのですぐお隣の南峰に向かうことにします。
 
 
イメージ 33
 
 
 
 
  南峰です。 こちら側に三角点があります。
 
  焼山の向こうに火打山が見えます。 妙高山は見えませんでした。
 
 
イメージ 34
 
 
 
 
 
  南峰から北峰と後立山連峰を見ています。
 
 
イメージ 35
 
 
 
 
  気がつくと10:24。 1時間近く山頂にいました。
 
  そろそろ下山することにします。 通ってきた笹平の登山道が見えます。
 
  有名なビーナスの横顔ですね。チョキ
 
 
イメージ 36
 
 
 
 
  山頂直下を下山中。 なかなかの景色です。
 
 
イメージ 37
 
 
 
 
 
  分岐です。 右に登っていくと来た道で長野県側の雨飾高原キャンプ場へ。
 
  左に行くと新潟県側の雨飾温泉へ。 ややこしいですね。
 
 
イメージ 38
 
 
 
 
 
  落石させないように注意しながら降ります。
 
 
イメージ 39
 
 
 
 
 
  荒管沢まで降りてきましたよ。 降りたら今度は登りなんですよね。 滝汗
 
 
イメージ 40
 
 
 
 
 
  まだ半分以上残ってます。 そして下山中のはずなのに登ってます。
 
  頭では理解できているのですが、なんかメンタル的にしんどいですね。
 
 
イメージ 41
 
 
 
 
  ブナ平まで来ました。  登山口まで50分と書いてあります。 グー
 
 
イメージ 42
 
 
 
 もうすぐです。 温泉 が待ち遠しいです。
 
 
イメージ 43
 
 
 
 
 13:02 無事に雨飾高原キャンプ場に戻ってきました。 6時間52分の行程でした。
 
 
イメージ 46
 
 
 
 
 

距離7.9km 累計高度1,092m                

 

6時過ぎに登りだして13時過ぎに下山…            

 
 
イメージ 44
 
 

数字だけ見ると全然たいしたことないのですがなぜか疲労感がありました。 

 

やっぱりアップダウンのせいかなぁはてなマーク           

 

山頂で中年男性が言っていた言葉に納得。     

 

「いい山だねぇー音符 しんどいけど… アセアセ」   

 
 
 
 
 
 
 
   帰り道、雨飾荘で温泉に浸からせてもらいました。
 
   なかなか小綺麗で感じ良かったです。
 
 
イメージ 45
 
 

いつかまた雨飾山に登るときは新潟県側から登ってみたいですね。       

 

長々とお付き合いいただきどうもありがとうございました。       

 

登山索引(山域別・その他)