倉ケ岳に登る 2014.08.31 | ケイの山とスキーの日記  

ケイの山とスキーの日記  

.
.         山 ・ スキー ・ 日帰り温泉 ・ 道の駅
.
.             ステーションワゴンで車中泊

 
今日は自宅から歩いて登れる低い山に行ってみました。
近くまで車で行ったことがありますが歩いていくのは初めてです。
 
倉ケ岳です。
石川県南部に住んでいる方には親しみのある山ではないでしょうか。
小学校の遠足で行かれた方も多いと思います。
うちの子どもたちの遠足は手前の坪野のキャンプ場までだったみたいですが。
 
 
何か間違って、人生初登山が 「白山」 だった私、
わりと簡単に2回も登ってしまいましたが、登山は絶対に甘くないはず。
謙虚にスタートのやり直しをしなければ… との思いもありました。
小学生になったつもりで倉ケ岳を目指すことにしました。
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
おやつは200円以内で…
なんていうルール
昔、遠足でなかったですか?
なんか懐かしいなぁ。^^
 
あれっ?
小学生がビールを飲むのか?!
あ… これは同伴のお父さんのもので…(^^ゞ
 
 
 
 
 
出発♪
林道に入ったとたんに見慣れたこの看板です。
念のため熊鈴をぶら下げてきましたが。
 
イメージ 2
 
 
 
 
道路拡幅工事のため通行止めとの看板が手前から出ていましたが徒歩なら大丈夫のはずと思って登ってきました。
「なんだ、この程度か。これが今日の唯一の難所だな~」
なんてこのときは呑気に思っていたのでした。。。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 イメージ 4
 
このあたりは竹林が多く、筍の産地でもあります。
筍運搬用のモノレールが敷設されています。
 
 イメージ 5
 
 
 
 
 
 
道路に栗が落ちていました。
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
そして まだまだ青いですが、柿です。
小さい秋をみーつけた  なんて感じです。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
しばらく歩いていると 「ギフチョウを保護しましょう」 の看板が。
幻のギフチョウ、このへんにもいるんだ。@@
 
イメージ 8 
 
 
 
 
 
 
いくつかの分岐点を通過してきましたが、これが一番の目印の分岐点かな。
「喫茶 倉ケ嶽」
今日の登山に向けて数日前からネットでいろいろ情報収集していたのですが皆さんこのお店がとてもアットホームでいいと書かれており私もここで休憩するつもりでしたがあいにくお休みでした。
途中の通行止めも関係あるのでしょうか?またいつかおじゃましますね。(^^)/
 
イメージ 9
 
余談ですが  「倉ケ岳」 は山の名前、「倉ケ嶽」 は町名だそうです。
ここを左折。山の方に登っていきます。
 
 
 
 
 
そして すぐ近くでこの看板を発見♪
 
イメージ 10
 
№12 「尾添大林の森」 は ここ
あと48かぁー!(笑)
 
 
 
分岐点から約20分で大池の駐車場に到着。
 
イメージ 11
 
池を左に見ながら反時計回りに進むことにします。
 
 
 
 
  
ロッククライミングの練習場だと聞いていましたが実際に岩壁を降りてきている人がいました。
画像中央左側に写っています。
下の方からサポートしている方の声が聞こえました。
 
 イメージ 12
 
 
 
 
 
前掲の案内看板の左上の黄色いテントが書かれている場所に来ました。
事前にネットで調べたところ、30人くらいがBBQできるほどの広場だと書かれていましたが…
目の前には草むらしかありません。汗
でもこの方向なんだろうと思って進んでいきましたが藪が深くなってきて引き返すことに。
 
イメージ 13
 
登山用語ではこのような道無き道を進むことを 「藪こぎ」 というようです。
藪こぎ初体験?
いや、この程度ならみんな子供の頃はやってたと思います。
でも今は大人なのでそれなりに不安です。(笑)
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
こっちの道を行ってみましたがどんどん池から離れていきます。
5分ほど進んでから違う道だと確信して引き返すことに。
この道は風吹峠方面のようです。
そのまま来た道を戻るつもりでしたが草むらが深くて道がわからなくなって焦りました。
道なき道を多分この方向だろうと戻っていきます。
短パンで来たので足は傷だらけです。(T_T)
 
 
 
 
黄色いテントのあたりに無理やり戻ってきました。(^^ゞ
スマホや地図を確認して進むべき方向を考えました。
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
こっちの方向みたいです。
少し先に人が踏みしめた道の跡のようなものが?
 
 イメージ 16
 
 
 
たしかに登山道らしき道?がありました。
まぁ、まだ日は高いので余裕あり。^^
 
 イメージ 17
 
 
 
イメージ 18
 
事前に調べて知っていた岩場に到着。
肩から下げたカメラを気にしながらロープづたいに登っていきます。
まだ余裕あり。
 
イメージ 19
 
ロープが続きます。
ブラブラするカメラを押さえながら倒木を乗り越えたりくぐったり。
 
 
 
 
 
この岩場を登りきると突然視界が開けました。
ちょっと曇っていますが 金沢平野の南側、その先は日本海のはずです。
 
イメージ 20
 
 
 
 
ここからまた、登山道のなごりのような踏み跡を探しながら上に登ります。
蜘蛛の巣を払いながら登っていきます。
ほんとに小学生がここに来ているのか?
信じられません。。。。。
 

 
 
 
なんとか山頂に到着。
三角点の上にビールとおにぎりを置いてしまってすみません。
 
イメージ 21
 
 
 
 
                                     
 イメージ 22
 
 
 
 
帰りの道も藪の中でわかりにくかったです。
ここは岩壁を降りていた方のスタート地点かな。
画像の左手前に鎖が写っています。
 
イメージ 23 
 
 
 
 
池の周りを反時計回りにまわって降りました。
以前の「遊歩道」とわかる道がありましたが手入れはされていませんでした
ある意味、白山登山よりしんどかったかも。
藪こぎの疑似体験もできたし、いい一日だったかなと思います。(^^)/
 
2020年11月12日追記:
コロナのステイホーム期間中にまた自宅から歩いてこの山に登ってきました。
きれいに整備されていてとてもいい山でした!
 
 
 
 
倉ケ岳・・・どんどん思い出してきました(~_~;)
小学校高学年は倉ケ岳、低学年は野田山か卯辰山に遠足に行くのが定番でした。
遠足の目的地が倉ケ岳だと知ったら、がっくり(笑)きついことはよく知っていたので。懐かしい思い出です。
もう細かいことは思い出せないですが、懐かしいですー☆ 削除
2014/8/31(日) 午後 10:45 Iris 返信する
顔アイコン
季節も山歩きには良くなってきたみたいですね!ナイス! 削除
2014/9/1(月) 午前 6:59 passo0003 返信する
Snowさん、
最近は熊の目撃情報などがあったとのことでここには遠足に来ていないようですね。
登山道も全く手入れされておらずこのままでは荒れ果ててしまうのでは?
皆さんの思い出の山、なんかもったいないですよね…。
ナイスポチ、ありがとうございました。 削除
2014/9/1(月) 午前 7:00 ケイ 返信する
PASSOさん、
そうですね、少しだけ涼しくなってきました。
立山・白山クラスはもう寒いんでしょうか?
ナイスポチ、ありがとうございました。 削除
2014/9/1(月) 午前 7:04 ケイ 返信する
顔アイコン
ケイさん。。。山に目覚めちゃいましたね~^^
比較的、お手軽な高さの山でも。。。整備されていなかったら、ちと怖いですね。
遭難しないでくださいよ~~w
是非、今年の秋は立山へどーぞ!! 室道周辺の散策でも、楽しいですよ♪ 削除
2014/9/1(月) 午前 11:05 みいこ 返信する
顔アイコン
山ボーイに目覚めましたね!
やぶこぎ、小さい頃は得意でしたけど、
今は、無理ですね~~~
虫やら植物の汁やらであちこちかぶれますから! 削除
2014/9/1(月) 午前 11:43 もえぎの 返信する
顔アイコン
私も昨日、毎日見ている近くの山に行って来ました。

途中、あまりのきつさに死ぬかと思いましたが
何とか山頂に辿りつきました^_^;

きつかったけど楽しかった!
また違うコースから登ってみたいと思っています。
ナイス!☆~ 削除
2014/9/1(月) 午後 3:29 お気楽奥様 返信する
アバター
昔小学生?中学生の時に?1~2度くらい上った記憶が。。。
ところでそろそろ熊が出そうな季節に(もう出ていますが)
なってきましたので、お気をつけてお登り下さいね♪ 削除
2014/9/1(月) 午後 6:32 ドリーム 返信する
みいこさん、
山の魅力って何なのかな?なんか面白そうだけど一体どんだけ楽しいんだろう?
なんて思ってちょっかい出してるというのが現状です。(^^ゞ
前回霧の中を白山頂上から池の方に下ったときも「ちょっとヤバイかも?」と思いましたが
今回もちょっと焦ったときがありました。今度ホイッスルを買ってこようと思います。マジで(^^ゞ
立山、行きたいです。立山に行くために今回倉ケ岳に登ったんです。
初登山が白山、もう一回白山登ってその次は立山… なんてのはかっこ悪いかなと…(^^ゞ
地道に山に登っているフリでもしとこうかなと。(爆)
ナイスポチ、ありがとうございました。 削除
2014/9/1(月) 午後 8:52 ケイ 返信する
もえぎのさん、
山登りの楽しみって、もっともっと深いんだろうと思います。
これからその楽しみの何十分の一を味わえるのかわかりませんが、
やはり小学生レベルからスタートすべきだろうと思って。
遠足気分で出かけましたが予期せぬ収穫があって有意義な一日でした。
今度藪こぎをするときがいつ来るのかわかりませんが短パンで山に登るのだけはやめときます。^^ 削除
2014/9/1(月) 午後 8:54 ケイ 返信する
アバター
もっと普通に登れる道ってないんですか?
小学生が薮こぎとやらをしながら登るとはとても思えません…^_^;

ここなら丹沢当たりの方が全然登り易いと思います(笑)
今度是非大山登山においでください!

神聖な三角点の上にビールとおにぎりを置いてはいけません!

(〃▽〃)ポチ★ 削除
2014/9/1(月) 午後 9:12 ほのか 返信する
お気楽奥様、
そうですか、それはよかったですね!
やっぱり「きつかったけど楽しかった!」ですよねー。
違うコースから登ってみたい気持ち、私も同じです。
山登り、いろんな楽しみがあるんでしょうね。少しずつ実感していければいいな。
ナイスポチもありがとうございました。 削除
2014/9/1(月) 午後 9:16 ケイ 返信する
ドリームさん、
ニホンカモシカに逢えるかな?なんて少し思っていましたが熊には会いたくないですよね。
熊よけの鈴の音が小さかったのでこんなので大丈夫かなぁなんて思いながら歩いてました。
今度はカウベル型を買ってこようと思っています。(^^ゞ 削除
2014/9/1(月) 午後 9:26 ケイ 返信する
顔アイコン
ほんまにほんまにしんどかった様子がビデオに入ってましたね。
お疲れ様~。でも心地よい疲労ですよね。
最近そこまで体力使うことしてないです。鉄棒に足かけて屈伸してますが、これも
続けてたら1mmづつ体柔らかくなってきてま~す。 削除
2014/9/1(月) 午後 9:33 arison 返信する
ほのかさん、
あとで調べたら、熊の目撃情報が続いたのでこの山へは遠足に行かなくなったそうなんです。
さらに、登山道を整備してくれていた地元の方たちもだんだん高齢になってきて…
そんなこんなの理由で荒れた山になってしまったみたいですが、倉ケ岳は一向一揆など歴史的に重要なシーンでも登場してくる山なのでこのまま放置は私もダメなんじゃないかな思いました。
私も千葉で12年住んでたんですけどその頃は山には全く興味がなくて…。
丹沢、なんかいい響きですね。(^^ゞ
山陰の大山は昨年行きましたが丹沢の大山は行ったことがありません。
そのうちに必ず行きますね!
ポチ★ ありがとうございました。 削除
2014/9/1(月) 午後 10:00 ケイ 返信する
arisonさん、
ビデオにここまでハァハァ言ってるのが録音されているとは思っていませんでしたよ。
余裕たっぷりのはずやったんやけどなぁ…(^^ゞ
ストレッチ、私の重要な課題です。
1mmずつですか。それを実感できるのも毎日続けていればこそですよね。 削除
2014/9/2(火) 午前 1:10 ケイ 返信する
顔アイコン
こんばんはー
お疲れ様でした。
「登山」いいですよねー
山頂での「ビール」美味しかったでしょう。
私も年に一度ぐらいしか「山」に登らなくなりましたが、苦労して登った時の「一服」が最高です。 削除
2014/9/5(金) 午後 8:02 西海岸音色 返信する
音色さん、
登山の楽しみのほんの入り口ですが結構楽しませてもらっています。(^^ゞ
年に一度とは言え、凄いところに登られましたね!
ポチありがとうございます。
私も今からそちらにおじゃまします。 削除
2014/9/6(土) 午後 7:01 ケイ 返信する