GALLERY  RainDrop    -

タムロン、シグマ、トキナーなどのレンズメーカー製レンズ、ほか
(現在209記事)

ほかのギャラリー リンク
ニコン、ミノルタ、Y/C、ヤシカ、コニカ、マミヤ、トプコン、ペトリの一眼レフ単焦点レンズ

GALLERY  RainDrop -  (2023-6で完結: 188記事)
キヤノン、ペンタックス、オリンパス、リコー、コシナ、フジカの一眼レフ単焦点レンズ
GALLERY  RainDrop  -  (2023-8で完結: 194記事)
一眼レフメーカー製 ズームレンズ、中判カメラ用レンズなど
GALLERY  RainDrop   -
海外、国産Lマウント、引伸ばし用、スプリングカメラ用、特殊、テレコンバーター、製作改造

GALLERY III 容量オーバーフローにつき、以後のリスト化はVI

 

・各レンズ名をクリックすると展示室に入室できます。入館無料 w
・各コメント末尾、 ( ) 内の数字は展示写真の枚数です。

特に記載がない限り、すべてフルサイズでの撮影です。
・レンズごとに項目を分けたため、一つの記事で複数のレンズをご紹介している場合、記事が重複します。

ご紹介記事はすべて、フルフレームEマウントカメラで使用可能なレンズによるものです。
少しでもご参考になる記事があればと思います。


レンズメーカー製のレンズ

タムロンのレンズ
 - アダプトマチックマウント

AUTO TAMRON ZOOM 1:6.9 f=200-500mm 他 不定期 高台からの定点観測 (44)
AUTO TAMRON ZOOM 1:6.9 f=200-500mm (1) 7月、8月 2016 花火 (42)

AUTO TAMRON ZOOM 1:6.9 f=200-500mm (2) 1月 雪が降った翌日の七ツ洞公園 (40)

AUTO TAMRON ZOOM 1:6.9 f=200-500mm (3) 1月 雪が降った翌日の七ツ洞公園 (39)

 

AUTO TAMRON 1:2.8 f=28mm (1) 7月 周辺の風景 (20)

AUTO TAMRON 1:2.8 f=28mm (2) 9月 常陸太田の里山、蕎麦畑や彼岸花 (51)

AUTO TAMRON 1:2.8 f=28mm (3) 9月 常陸太田の里山、蕎麦畑や彼岸花 (51)

AUTO TAMRON 1:2.8 f=28mm (4) 9月 常陸太田の里山、蕎麦畑や彼岸花 (51)

 

 - アダプトールマウント 単焦点レンズ
[151B] SP 17mm 1:3.5 (1) 5月 ひたち海浜公園のネモフィラ、日立港 (33)

[151B] SP 17mm 1:3.5 (2) 1月 日立市 南高野貝塚史跡公園 (39)

[151B] SP 17mm 1:3.5 (3) 2月 北茨城市 五浦、日立市 周辺の風景 (33)

[151B] SP 17mm 1:3.5 (4) 6月 常陸太田市 旧市街 鯨ヶ丘 (66)

[151B] SP 17mm 1:3.5 (5) 6月 水戸市街、水戸芸術館、桂岸寺、水戸八幡宮 (74)

[151B] SP 17mm 1:3.5 (6) 6月 日立市 久慈川河川敷き、北部海景 (71)

[151B] SP 17mm 1:3.5 (7) 6月 日立市 雨降る小木津山自然公園 (75)

 

[01B] 1:2.5 24MM BBAR MC (1) 5月 ひたち海浜公園の森林散歩 (34)

[01B] 1:2.5 24MM BBAR MC (2) 4月 笠間稲荷周辺、日立駅前夜桜 (63)

[02B] 1:2.5 28MM BBAR MC 9月 袋田の滝周辺 (29)

 

[52B] SP 1:2.5 90MM (1) 12月 武蔵野 新座 平林寺の紅葉 (36)
[52B] SP 1:2.5 90MM (2) 3月 小木津 不動ノ滝、法鷲院、日立市街 (38)
[52B] SP 1:2.5 90MM (3) 12月 泉神社周辺 (43)
[52BB] SP 90mm 1:2.5 (1) 6月 常陸太田 大中神社 (54)
[52BB] SP 90mm 1:2.5 (2) 4月 日立市北部 海岸線、小木津山自然公園、十王ダム (57)
[52BB] SP 90mm 1:2.5 (3) 4月 日立市北部 海岸線、小木津山自然公園、十王ダム (57)
 
[CT-105] 1:2.5 f=105mm BBAR MULTI C. (1) 9月 日立市街地の裏通り 他 (30)
[CT-105] 1:2.5 f=105mm BBAR MULTI C. (2) 11月 滝川渓谷、里美 (53)
[CT-105] 1:2.5 f=105mm BBAR MULTI C. (3) 3月 春友彫刻の森 薩都神社 (46)
[CT-105] 1:2.5 f=105mm BBAR MULTI C. (4) 3月 春友彫刻の森 薩都神社 (45)
 
[CT-135] 1:2.8 f=135mm BBAR MULTI C. 1月 風の強い日の小貝ヶ浜緑地 (39)
[CT-200] 1:3.5 f=200mm BBAR MULTI C. (1) 6月 雨後の七ツ洞公園 (57)
[CT-200] 1:3.5 f=200mm BBAR MULTI C. (2) 6月 雨後の七ツ洞公園 (57)

[04B] 1:3.5 200MM BBAR MC (1) 4月 常陸太田、里見方面 (31)
[04B] 1:3.5 200MM BBAR MC (2) 4月 常陸太田、里見方面 (31)

[CT-300] 1:5.6 f=300mm BBAR MULTI C. 4月 桜咲く棚倉城址 (48)
[54B] SP 1:5.6 300MM TELE MACRO 7月 夏の長福寺 (48)
[55BB] SP 500mm 1:8 BBAR MC (1) 7月-8月 2017 花火 (35  +13)

[55BB] SP 500mm 1:8 BBAR MC (2) 4月 棚倉城址、山本不動尊  (43)

 

 - アダプトールマウント ズームレンズ
[13A] SP 1:3.5-3.8 24-48MM BBAR MC (1) 3月 笠間 稲田神社、城里町 青山神社 (31)

[13A] SP 1:3.5-3.8 24-48MM BBAR MC (2) 3月 笠間 稲田神社、城里町 青山神社 (31)

[13A] SP 1:3.5-3.8 24-48MM BBAR MC (3) 3月 鷲子山上神社、大甕神社 (50)
 
[07A] 1:3.5-4.5 28-50MM CF MACRO (1) 7月 御岩神社、本山神社 (31)

[07A] 1:3.5-4.5 28-50MM CF MACRO (2) 7月 御岩神社、本山神社 (30)

[44A] 28-70mm 1:3.5-4.5 (1) 3月 東京~鎌倉 (36)
[44A] 28-70mm 1:3.5-4.5 (2) 11月 仙台、蔵王、米沢 (73)


[27A] SP 28-80mm 1:3.5-4.2 CF MACRO  (1) 6月 初夏の京都の印象 (38)
[27A] SP 28-80mm 1:3.5-4.2 CF MACRO  (2) 6月 初夏の京都の印象 (38)
[27A] SP 28-80mm 1:3.5-4.2 CF MACRO  (3) 6月 初夏の京都の印象 (38)
[27A] SP 28-80mm 1:3.5-4.2 CF MACRO  (4) 6月 初夏の京都の印象 (38)
[27A] SP 28-80mm 1:3.5-4.2 CF MACRO  (5) 6月 初夏の京都の印象 (38)

[27A] SP 28-80mm 1:3.5-4.2 CF MACRO  (6) 6月 初夏の京都の印象 (38)
[27A] SP 28-80mm 1:3.5-4.2 CF MACRO  (7) 6月 初夏の京都の印象 (38)
[27A] SP 28-80mm 1:3.5-4.2 CF MACRO  (8) 6月 初夏の京都の印象 (38)
[27A] SP 28-80mm 1:3.5-4.2 CF MACRO  (9) 6月 初夏の京都の印象 (38)
[27A] SP 28-80mm 1:3.5-4.2 CF MACRO (10)  6月 初夏の京都の印象 (38)

[27A] SP 28-80mm 1:3.5-4.2 CF MACRO (11) 6月 初夏の京都の印象 (38)
[27A] SP 28-80mm 1:3.5-4.2 CF MACRO (12) 6月 初夏の京都の印象 (38)
[27A] SP 28-80mm 1:3.5-4.2 CF MACRO (13) 6月 初夏の京都の印象 (38)
[27A] SP 28-80mm 1:3.5-4.2 CF MACRO (14) 6月 初夏の京都の印象 (38)
[27A] SP 28-80mm 1:3.5-4.2 CF MACRO (15) 6月 初夏の京都の印象 (38)

[28A] SP 28-135mm 1:4-4.5 BBAR MC (1) 11月 仙台 (30)
[28A] SP 28-135mm 1:4-4.5 BBAR MC (2) 11月 仙台 (30)
[28A] SP 28-135mm 1:4-4.5 BBAR MC (3) 11月 
東滑川ヒカリモ公園の断崖 (39)

[09A] 1:3.5-4.5 35-70mm CF MACRO BBAR MC 8月 磐梯高原 五色沼 (45)

[QZ-35M] 1:2.8-3.5 f=35-80mm MACRO BBAR MULTI C (1) 7月 雨の水木、河原子 (30)
 

[01A] SP 1:2.8-3.8 35-80MM (1) 7月 西金砂山、常陸太田 馬場八幡宮  (55)

[01A] SP 1:2.8-3.8 35-80MM (2) 3月 名平洞、館山七ヵ寺、湊公園周辺 (41)
[01A] SP 1:2.8-3.8 35-80MM (3) 3月 名平洞、館山七ヵ寺、湊公園周辺 (41)
 
[22A] 35-135mm 1:3.5-4.2 CF TELE MACRO 7月 常陸太田 西山荘 (49)
[26A] SP 35-210mm 1:3.5-4.2 BBAR MC (1) 10月 東筑波ユートピア、那珂川 (34)
[26A] SP 35-210mm 1:3.5-4.2 BBAR MC (2) 3月 残雪の奥日光 (56)
 
[23A] SP 60-300mm 1:3.8-5.4 5月 東海村 風の強い日の豊受皇大神宮 (49)
[CZ-715] 1:3.8 f=70-150mm AUTO TAMRON ZOOM 10月 周辺の花々 特殊効果 (37)

[02A] 1:3.5 70-150MM MACRO 1月 残雪の小木津山自然公園 (46)
[20A] 1:3.5 70-150MM CF TELE MACRO (1) 3月 高戸、小木津海岸の断崖 (36)
[20A] 1:3.5 70-150MM CF TELE MACRO (2) 3月 高戸、小木津海岸の断崖 (36)

[52A] SP 1:3.5-1:4/210 70-210MM (1) 4月 茨城県植物園、県民の森の新緑 (37)
[52A] SP 1:3.5-1:4/210 70-210MM (2) 4月 茨城県植物園、県民の森の新緑 (37)

 

[19AH] SP 1:3.5 70-210mm CF MACRO (1) 12月 奥日光 光徳牧場周辺 (29)

[19AH] SP 1:3.5 70-210mm CF MACRO (2) 7月 雨降る花園神社、水沼ダム (50)

[19AH] SP 1:3.5 70-210mm CF MACRO (3) 7月 雨降る花園神社、水沼ダム (49)

 

[104A] 1:3.8 1:4.5/250 75-250MM  CF TELE MACRO 4月 那珂市 一乗院 (47)
[03A] 1:3.8 1:4/210 80-210MM  CF TELE MACRO 2月 曇天の小貝ヶ浜緑地 (44)
[103A] 1:3.8 1:4/210 80-210MM CF TELE MACRO (1) 9月 茨城県民の森 (49)

[103A] 1:3.8 1:4/210 80-210MM CF TELE MACRO (2) 1月 茨城県民の森 (55)

[103A] 1:3.8 1:4/210 80-210MM CF TELE MACRO (3) 1月 茨城県民の森 (54)

 

[QZ-250M]  1:3.8-4.5 f=80-250mm ZOOM MACRO (1) 8月 磐梯高原 五色沼 (39)
[QZ-250M]  1:3.8-4.5 f=80-250mm ZOOM MACRO (2) 8月 磐梯高原 五色沼 (40)

[QZ-210M ?CZ-210M] 1:4.5 f=85-210mm ZOOM MACRO (1) 9月 那珂川 茨城県民の森 (35)
[QZ-210M ?CZ-210M] 1:4.5 f=85-210mm ZOOM MACRO (2) 4月 五浦、水沼ダム (55)
 
[31A] SP 1:5.6 200-500mm (1) 8月 花火-2018 (26)
[31A] SP 1:5.6 200-500mm (2) 8月 花火-2019 (29)
[31A] SP 1:5.6 200-500mm (3) 4月 棚倉城址、山本不動尊 (70)
[31A] SP 1:5.6 200-500mm (4) 不定期 山の中腹から見る海景 NEX5N (32)
[31A] SP 1:5.6 200-500mm (5) 8月 花火-2022 - 1 (21)
[31A] SP 1:5.6 200-500mm (6) 8月 花火-2022 - 2 (12)
[31A] SP 1:5.6 200-500mm (7) 8月 花火-2023 (42)
 
 - 固定マウントAFレンズ
[172E] SP AF 90mm F/2.8 6月 初夏の御岩神社 (55)
[166D] SP AF 20-40mm 1:2.7-3.5 (1) 6月 勿来の関 勿来港 平潟港 (54)
[166D] SP AF 20-40mm 1:2.7-3.5 (2) 5月 常陸太田市 旧市街地、鯨ヶ丘 (41)
[166D] SP AF 20-40mm 1:2.7-3.5 (3) 5月 常陸太田市 旧市街地、鯨ヶ丘 (41)
 
[A14] 18-200mm 1:3.5-6.3 [IF] MACRO (1) 5月 初夏の七ツ洞公園 (29)
[A14] 18-200mm 1:3.5-6.3 [IF] MACRO (2) 4月 北茨城市 花園神社、水沼ダム (48)
[A14] 18-200mm 1:3.5-6.3 [IF] MACRO (3) 4月 北茨城市 花園神社、水沼ダム (48)
 
 - 複数のレンズ使用による記事
[166D] SP AF 20-40mm +[23A] SP 60-300mm (1) 11月 矢祭の紅葉 (62)

[166D] SP AF 20-40mm +[23A] SP 60-300mm (2) 10月 蔵王、霞城公園、キツネ村 (55)

 

[44A] 28-70mm +[23A] SP 60-300mm (1) 9月 磐梯高原、五色沼 (41)

[44A] 28-70mm +[23A] SP 60-300mm (2) 9月 磐梯高原、五色沼 (41)

[44A] 28-70mm +[23A] SP 60-300mm (3) 9月 磐梯高原、五色沼 (41)

[44A] 28-70mm +[23A] SP 60-300mm (4) 9月 磐梯高原、五色沼 (41)

 

[44A] 28-70mm +[23A] SP 60-300mm (5) 9月 磐梯高原、桧原湖 (44)

[44A] 28-70mm +[23A] SP 60-300mm (6) 9月 磐梯高原、桧原湖 (45)

[44A] 28-70mm +[23A] SP 60-300mm (7) 9月 磐梯高原、曽原湖、中瀬沼 (33)

[44A] 28-70mm +[23A] SP 60-300mm (8) 9月 磐梯高原、曽原湖、中瀬沼 (32)

[44A] 28-70mm +[23A] SP 60-300mm (9) 9月 磐梯高原、小野川湖、猪苗代湖 (48)

 

シグマのレンズ
MINI-WIDE 1:2.8 f=28mm MULTI-COATED 1月 御岩神社 初詣 2017 (44)
MACRO 1:2.8 f=50mm MULTI-COATED (1) 10月 水戸市街の裏通り、桂岸寺 保和苑 (29)

MACRO 1:2.8 f=50mm MULTI-COATED (2) 3月 日立市 御岩神社 (64)

MACRO 1:2.8 f=50mm MULTI-COATED (3) 3月 日立市 御岩神社 (64)

MACRO 1:2.8 f=50mm MULTI-COATED (4) 3月 日立市 御岩神社 (64)

 

EX 50mm 1:2.8 MACRO (1) 1月 高萩市の製紙工場跡地、久慈川 (44)

EX 50mm 1:2.8 MACRO (2) 5月 高萩市 花貫渓谷、安良川八幡宮 (46)

EX 50mm 1:2.8 MACRO (3) 5月 高萩市 花貫渓谷、安良川八幡宮 (46)

 

AF MACRO 1:2.8 f=90mm (1) 10月 水戸、日立市街地の裏通り、桂岸寺 保和苑 (39)

AF MACRO 1:2.8 f=90mm (2) 2月 城里町 小松寺、藤井川ダム、那珂市 文洞溜 (43)

AF MACRO 1:2.8 f=90mm (3) 2月 城里町 小松寺、藤井川ダム、那珂市 文洞溜 (43)

AF TELE 400mm 1:5.6 MULTI-COATED  2月 東滑川ヒカリモ公園、小貝ヶ浜緑地 (37)

 

12-24mm D 1:4.5-5.6 DG HSM (1) 10月 秋祭りの日の日立市街 (45)

12-24mm D 1:4.5-5.6 DG HSM (2) 10月 矢祭渓谷 (42)

12-24mm D 1:4.5-5.6 DG HSM (3) 10月 堅破山、黒前神社 (61)

12-24mm D 1:4.5-5.6 DG HSM (4) 10月 堅破山、黒前神社 (60)

12-24mm D 1:4.5-5.6 DG HSM (5) 10月 常陸太田市 旧市街、鯨ヶ丘 (51)

12-24mm D 1:4.5-5.6 DG HSM (6) 10月 常陸太田市 旧市街、鯨ヶ丘 (52)

 

ZOOM 18-35mm 1:3.5-4.5 Aspherical (1) 1月 風の強日、海辺にて 小貝ヶ浜緑地 (26)

ZOOM 18-35mm 1:3.5-4.5 Aspherical (2) 8月 曇天下の小木津山自然公園 (74)

ZOOM -λ MULTI-COATED 1:3.5-4 f=21-35mm 7月 周辺の風景 (29)

 

ZOOM 28-80mm 1:3.5-5.6 MACRO Aspherical (1) 4月 小雨降る神峰公園 (38)

ZOOM 28-80mm 1:3.5-5.6 MACRO Aspherical (2) 7月 矢祭町、棚倉町 山本不動尊 (36)

ZOOM 28-80mm 1:3.5-5.6 MACRO Aspherical (3) 7月 矢祭町、棚倉町 山本不動尊 (37)

 

ZOOM 28-80mm 1:3.5-5.6 MACRO Aspherical (4) 6月 奥日光 戦場ヶ原、小田代ヶ原 (60)

ZOOM 28-80mm 1:3.5-5.6 MACRO Aspherical (5) 6月 奥日光 戦場ヶ原、小田代ヶ原 (60)

ZOOM 28-80mm 1:3.5-5.6 MACRO Aspherical (6) 6月 日光 滝尾神社、憾満ヶ淵 (50)

ZOOM 28-80mm 1:3.5-5.6 MACRO Aspherical (7) 6月 日光 滝尾神社、憾満ヶ淵 (51)

 

ZOOM 28-80mm 1:3.5-5.6 MACRO Aspherical (8) 6月 奥日光 中禅寺湖周辺 (53)

ZOOM 28-80mm 1:3.5-5.6 MACRO Aspherical (9) 6月 奥日光 中禅寺湖周辺 (53)

ZOOM 28-80mm 1:3.5-5.6 MACRO Aspherical (10) 6月 奥日光 湯元、湯滝 (42)

ZOOM 28-80mm 1:3.5-5.6 MACRO Aspherical (11) 6月 奥日光 湯元、湯滝 (42)

 

ZOOM-MASTER 1:2.8-4 f=35-70mm MULTI-COATED (1) 2月 雨降る日立駅周辺 (40)

ZOOM-MASTER 1:2.8-4 f=35-70mm MULTI-COATED (2) 5月 雨降る常陸太田 鯨ヶ丘 (58)

ZOOM-MASTER 1:2.8-4 f=35-70mm MULTI-COATED (3) 5月 雨降る常陸太田 鯨ヶ丘 (58)

 

SIGMA-XQ MULTI-COATED 1:3.5 f=39mm-80mm (1) 3月 海辺にて 日立港周辺 (30)

SIGMA-XQ MULTI-COATED 1:3.5 f=39mm-80mm (2) 8月 七ツ洞公園、文洞溜 (51)

SIGMA-XQ MULTI-COATED 1:3.5 f=39mm-80mm (3) 8月 七ツ洞公園、文洞溜 (51)

ZOOM -λII 1:4.5-5.6 f=75-300mm MULTI-COATED 5月 百色山、水戸 六地蔵寺 (39)

 

トキナーのレンズ
Tokina 28mm 1:2.8 10月 小木津山自然公園 (35)
TOKINA AF MACRO 100mm 1:3.5 11月 里美のかかし祭り (29)

 

RMC Tokina 200mm 1:3.5 7月 雨混じりの茨城県植物園 (53)

RMC Tokina 300mm 1:5.6 (1) 5月 新緑の花園神社周辺 (45)

RMC Tokina 300mm 1:5.6 (2) 5月 新緑の花園神社周辺 (44)

 
RMC Tokina 400mm 1:5.6 (1) 7月 七ツ洞公園  (52)
RMC Tokina 400mm 1:5.6 (2) 4月 棚倉城址の桜  (44)
RMC Tokina 400mm 1:5.6 (3) 4月 棚倉城址の花筏  (46)
 
Tokina AF 19-35mm 1:3.5-4.5 (1) 4月 小雨降る御岩神社 (29)

Tokina AF 19-35mm 1:3.5-4.5 (2) 4月 小雨降る御岩神社 (29)

Tokina AF 19-35mm 1:3.5-4.5 (3) 12月 常陸太田 白羽、春友 (58)

 

RMC TOKINA 25-50mm 1:4 (1) 3月 常陸太田 若宮八幡宮 (52)

RMC TOKINA 25-50mm 1:4 (2) 4月 日立駅前周辺の桜 (42)

RMC TOKINA 25-50mm 1:4 (3) 4月 特殊効果写真による周辺の風景 (36)

 

TOKINA SD 28-70mm 1:3.5-4.5 (SZ-X270) (1) 11月 宮城県 青葉山、松島 (41)

TOKINA SD 28-70mm 1:3.5-4.5 (SZ-X270) (2) 11月 宮城県 青葉山、松島 (40)

TOKINA SD 28-70mm 1:3.5-4.5 (SZ-X270) (3) 11月 常陸太田市 天神林 (49)
TOKINA SD 28-70mm 1:3.5-4.5 (SZ-X270) (4) 11月 常陸太田市 天神林 (49)

 

AT-X 28-70mm 1:2.8 TOKINA AF (1) 2月 城里町 残雪の仏国寺 (41)

AT-X 28-70mm 1:2.8 TOKINA AF (2) 6月 雨引観音、日動美術館 (41)

AT-X 28-70mm 1:2.8 TOKINA AF (3) 6月 雨引観音、日動美術館 (42)

 

RMC TOKINA 35-105mm 1:3.5-4..3 (1) 12月 奥日光 湯元周辺 (49)

RMC TOKINA 35-105mm 1:3.5-4..3 (2) 3月 北茨城市 五浦 (51)

RMC TOKINA MACRO FOCUSING ZOOM 35-105mm 1:3.5 5月 小木津山自然公園 (34)

 

AT-X 50-250mm 1:4-5.6 6月 七ツ洞公園 (65)

RMC TOKINA 100-300mm 1:5.6 12月 額田城址、阿弥陀寺 (62)

 

三協光機 コムラーレンズ
W-KOMURA- f=28mm 1:3.5 SAKYO KOHKI 8月 茨城県北部の海と山 (16)
KOMURA- f=135mm 1:2.8 SAKYO KOHKI (1) 8月 日立市の工場周辺 (17)

KOMURA- f=135mm 1:2.8 SAKYO KOHKI (2) 2月 城里町 御前山、那珂川河川敷き (51)

KOMURA- f=135mm 1:2.8 SAKYO KOHKI (3) 2月 城里町 御前山、那珂川河川敷き (50)

KOMURA f=200mm 1:3.5 SAKYO KOHKI 2月 茨城県北、里美 (28)

 

SUPER-KOMURA 1:4.5 f=75-150mm 10月 矢祭、日立市の海景 (60)

SUPER-KOMURA 1:4.5 f=90-250mm 5月 矢祭、滝川渓谷 (82)

 

サン光機のレンズ
NRC SUN ZOOM 28-55mm 1:3.3-4.5 MACRO 5月 海辺にて 日立駅、東滑川ヒカリモ公園 (33)

SUN ZOOM YS-60 F:3.5 60-135mm (1) 2月 大子町 袋田の滝 (45)
SUN ZOOM YS-60 F:3.5 60-135mm (2) 2月 大子町 袋田の滝 (45)
Sun system Zoom F:4.8 85-210mm 11月 笠間 飯田ダム(笠間湖) (57)
SUN DF 85/135mm 1:4 NRC 10月 海辺にて 東滑川ヒカリモ公園、小木津海岸 (36)

 

テフノン(小堀製作所)のレンズ
TEFNON ZOOM 1:3.2-4 f=35-105mm MACRO (1) 3月 常陸太田 西山荘 (52)

TEFNON ZOOM 1:3.2-4 f=35-105mm MACRO (2) 9月 笠間稲荷神社周辺 (38)

TEFNON ZOOM 1:3.2-4 f=35-105mm MACRO (3) 9月 笠間稲荷神社周辺 (39)

 

TEFNON ZOOM 1:5.6 f=75-300mm MACRO (1) 2月 那珂湊 名平洞、館山七ヵ寺 (40)

TEFNON ZOOM 1:5.6 f=75-300mm MACRO (2) 11月 常陸太田市 龍神峡 (57)

TEFNON ZOOM 1:5.6 f=75-300mm MACRO (3) 11月 常陸太田市 龍神峡 (57)

TEFNON ZOOM 1:4 f=80-200mm MACRO 1月 御前山、常陸大宮 甲神社 (25)
 

協栄光学のM37レンズ
Acall 80mm f:3.5  Kyoei Optical - 協栄光学 (1) 4月 新緑の龍神峡~亀が淵 (53)
Acall 80mm f:3.5  Kyoei Optical - 協栄光学 (2) 5月 八溝山、茨城県北部めぐり (13)

 

マキナ光学のレンズ

AUTO MAKINON MC 1:2.8 f=135mm (1) 9月 高萩市の製紙工場跡地、周辺の風景 (29)

AUTO MAKINON MC 1:2.8 f=135mm (2) 5月 那珂市、晩春の茨城県民の森 (59)

 

ソリゴールのレンズ
SOLIGOR TELE-AUTO 1:3.5 f=200mm 8月 夏の日の五浦 (43)

 

製造元不明のレンズたち

無銘 1:2.8 f=28mm 8月 七ツ洞公園 (31)

CARENAR 1:2.8 f=28mm 7月 高萩市 花貫渓谷 (29)
SPIRATONE Tc 1:2.5 f=105mm 8月 北茨城 常磐炭鉱の名残、海辺にて 磯原-田尻 (33)

UPSILON TELE 1:5.6 f=300mm (1) 5月 五浦、勿来漁港 (57)

UPSILON TELE 1:5.6 f=300mm (2) 5月 矢祭 (46)

 

 

 

Bach, El clave bien temperado Libro 2 BWV 870-893. Robert Levin, teclado

Pakito Palote

 
イメージ 1