TAMRON [20A] 1:3.5 70-150MM CF TELE MACRO


 

イメージ 1




1980年に発売された、タムロンのアダプトール2マウントレンズ、「20A」だ。
1979年に発売された前機種「02A」とはスペックが同じだが、光学系は一新されている。
型番の付け方がナゾだ。たとえば、「03A」の光学系を一新した後継機種は「103A」だったが、「02A」の後継機種は「102A」ではなく「20A」なのだ。

まあいい。(^^;

02Aがわずか1年で製造中止になったのに対し、20Aはピントリングの回転方向を変えた20ABも含めて、4年間販売された。
あまり見かけない機種だと思うのだが、人気があったのだろうか。


タムロンには70mm前後でスタートする望遠ズームレンズが多種ある。このレンズは望遠端が150mmと、もっともズーム倍率が低い。
しかし経験的に、無理のないスペックのレンズの写りに問題はまずない。このレンズもスペックは地味ながら、なかなかの絵を見せてくれるのだ。

「アダプトール」とは、レンズ側のマウントをユーザーによって交換可能としたシステムだ。つまり、ニコンボディとキヤノンボディを持っていても、同じレンズを使い回しできる。
これによって、ミラーレス機のマウントアダプターの選択肢もひろがるのだ。

たとえば、ヘリコイド付きのM42マウントアダプターを選べば、マクロレンズ並みに寄れるようになるだろう。
また、テレコンバーターなどのレンズアクセサリーを使う場合も、マウントを選択できるため、自由度がひろがる。
アダプトール方式は、応用まで考えれば拡張性のあるシステムと言えるのだ。


なお、撮影枚数が多くなったので、記事を2つに分ける。
この記事は(1)だ。(2)はこちら。
強い雨が降った後の海辺にて (2) - タムロン [20A] 70-150 ◇



夜中から朝まで強い雨が降った。気圧の変動が大きいと、海はその表情を大きく変える。
それならこのレンズとは海に行こう。崖に沿った道や浜辺をめぐろう。

 


 

イメージ 2


 

イメージ 3


 

イメージ 4


 

イメージ 5


 

イメージ 6


 

イメージ 7


 

イメージ 8


 

イメージ 9


 

イメージ 10


 

イメージ 11


 

イメージ 12


 

イメージ 13


 

イメージ 14


 

イメージ 15


 

イメージ 16


 

イメージ 17


 

イメージ 18


 

イメージ 20


 

イメージ 19


 

イメージ 21


 

イメージ 22


 

イメージ 23


 

イメージ 24


 

イメージ 37


 

イメージ 25


 

イメージ 27


 

イメージ 28


 

イメージ 29


 

イメージ 30


 

イメージ 31


 

イメージ 26


 

イメージ 32


 

イメージ 33


 

イメージ 34


 

イメージ 35


 

イメージ 36

 

 


 

Led Zeppelin - Carouselambra
 & The Epic (Album mix & Deluxe Edition rough mix blend)