「劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ」を観てきました。
ストーリーは、
小さい頃から他の人には見えない妖を見ることができた夏目貴志は、亡き祖母レイコが妖たちとの勝負に勝って書かせた契約書の束「友人帳」を継いで以来、自称用心棒のニャンコ先生と共に、妖たちに名を返す日々を送っていた。そんなある日、夏目はかつての同級生・結城との再会をきっかけに、妖にまつわる苦い記憶を思い出す。時を同じくして、夏目は名前を返した妖の記憶に出てきた女性・津村容莉枝とその息子・椋雄と知り合う。母子の住む街に謎の妖が潜んでいると聞いた夏目は、ニャンコ先生と共に調べに向かうが・・・。
というお話です。
幼い頃、両親を亡くした夏目貴志は、子供の頃から人には見えない妖を見る事が出来、引き取られた先の家でも気味悪がられて、たらい回しにされていた。不憫に思った、父方の遠縁の藤原慈、塔子夫妻に引き取られ、やっと安住の地を得たのだった。それから何年も経ち、貴志は高校生になり、仲間も出来て、楽しく過ごしていた。
ある日、近場の町までお使いをお願いされた貴志は、初めて行ったその町で、祖母・レイコを知っている人物に遭う。津村容莉枝は、レイコの後輩だったらしく、レイコの思い出を語ってくれた。そこへ容莉枝の息子である椋雄が帰ってきて、容莉枝が切り絵作家だと教えてくれる。和やかな時間を過ごし、家への帰り道、その町の火の見櫓に妖が居るのを見つけるが、そのまま、家に帰る事にする。
後日、妖が悪い者だといけないと思い、再度、その町へにゃんこ先生と共に行くのだが、何も無く、にゃんこ先生は、お尻に変な実を付けて帰ってくる。次の朝、その変な実は、庭先で大きな木となっており、不思議な実を付けていた。にゃんこ先生は、妖の実ならと食べてしまい、お腹を壊して、何故か、3つの猫に分裂してしまう。言葉も話せなくなったにゃんこ先生に困り果て、元に戻せるようにと情報を集めるのだが、方法が分からない。その内、にゃんこ先生は、バラバラと動き始め、3号が居なくなり、1号が居なくなり、夏目の所には2号・1匹しか居なくなってしまう。
学校で、にゃんこ先生を見たという情報を貰い、先日行ったあの町へ、田沼と一緒ににゃんこ先生を連れて行き、その行方を探すのだが、いつまでも行方がつかめない。その上、何故か、津村家に居た多軌は、夏目達の事がうる覚えになっていて、学校の友人も田沼も、多軌の事を忘れつつあるようだった。これは、何か強い妖の力を感じて、その原因となっているモノを探すのだが・・・。後は、映画を観て下さいね。
やっぱり”夏目友人帳”は面白いなぁ。この作品、穏やかで優しい内容なんですよね。だから、万人に受け入れられるのだと思います。大人から子供まで、本当に楽しめる作品だと思っています。こういう作品が、日本の代表作だと思うんだけど、あまり認められないのよね。もうすぐ東京国際映画祭だけど、作家とかで特集じゃなくて、日本古来の妖怪特集とかにして、この夏目友人帳やゲゲゲの鬼太郎、妖怪ウォッチ、日本昔ばなし、など新旧の妖怪のアニメを上映すれば良いのに。その方が、日本の伝統とかが伝わるじゃないですかねぇ。
今回の作品は、完全新作のオリジナルストーリーだったようで、ちゃんと夏目の生立ちや、にゃんこ先生との出会いなども盛り込んで、この1本で理解出来るように出来ていました。その上、切なくて、ちょっと悲しいお話で、人との別れの辛さを描いていて、とっても良かったです。
目玉は、やっぱりにゃんこ先生が3匹に分裂するところかな。あまりの可愛さに、悶えてしまいそうになっちゃいました。可愛いんですよ。頭に葉っぱが付いていて、それで1号~3号を見分けていました。コロコロっとしていて、もう、これ、鞄に入れて持ち歩きたい~!ってやつでした。
祖母・レイコさんの知り合いが出てきたので、レイコさんの事が色々解るのかなと思ったのですが、彼女からの話では、レイコさんの謎は何も分かりませんでした。あの容姿で、荒っぽい性格だったことくらいかな。でも、津村さんはレイコに好感を持っていたようでした。
夏目の小学校の頃の友人が出てきて、その彼と、人には見えない滝に行くのですが、そこで「人間の流れは直ぐに変わってしまうから、触ってはいけない」と妖に言われていて、このお話って、原作かアニメであるのかなぁと思いました。凄く美しくて、力を持っていそうな妖が滝に付いていたので、”人間の流れの滝”ってお話があったら、面白そうだなぁと思ったんです。結局、友達との関わりだけで、その部分は終わってしまったのですが、このお話、知りたいなぁ。
私ね、この漫画こそ、実写化したら良いんじゃないかと思っていたのですが、夏目くんに合う人が居ないかなぁ。今の所、全く思い浮かばないです。でもね、この穏やかな内容の映画が、実写化されたら、女性ファンが凄く付くと思うんです。ちょっと”妖怪大戦争”っぽくなっちゃうかなぁとも思いますが、もし、CGなども上手く行けば、素敵な日本映画が出来そうなんだけどなぁ。にゃんこ先生が一番問題だけどね。(笑)
原作を読みたいのですが、まだ連載しているでしょ。連載が終わったら、一気に買いたいと思っているのですが、まだまだ先ですかねぇ。だって、1巻づつだと忘れちゃうんですもん。でも、読みたいなぁ。困ったもんだ。
私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。これは、誰が観ても楽しめる作品ですよね。観ていると、穏やかになるし、考えさせられるし、日本の良さを知る事が出来るし、なんか、とっても良い作品なんです。アニメだけど、ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
・劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~|映画情報のぴあ映画生活
![]() |
夏目友人帳 23 (花とゆめCOMICS)
463円
Amazon |
![]() |
夏目友人帳 Blu-ray Disc BOX
26,957円
Amazon |
![]() |
夏目友人帳 Blu-ray Disc BOX2(完全生産限定版)
28,679円
Amazon |