最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(31)2月(30)3月(38)4月(35)5月(51)6月(41)7月(40)8月(31)9月(31)10月(52)11月(53)12月(42)2017年11月の記事(53件)「gifted ギフテッド」心温まるお話で、幸せって何だろうって考えさせてくれます。「不都合な真実2 放置された地球」地球が病気になっているなら、治療をしてあげなくちゃ。「ジャスティス・リーグ」スーパーヒーロー大戦的な映画はラストが判っていても楽しいな。「南瓜とマヨネーズ」女がダメ男を作っているのね。男が心を入れ替えると興味が無くなるってダメだよ。「KUBO クボ 二本の弦の秘密」日本人が忘れている日本人らしさが出ている作品でした。「全員死刑」酷い家族だけど、それなりに生きていたのかな。近所に居て欲しくないけどね。「エンドレス・ポエトリー」ホドロフスキー作の不思議な世界は、私に理解出来ず。ゴメン。【演劇】「すべての四月のために」四姉妹の激しさは母親譲りかな。振り回される男が大変です!(笑)【演劇】「24番地の桜の園」時代は変わり、人は無理にでも動かされてしまう。「ローガン・ラッキー」ごちゃごちゃしない痛快活劇ってやつは楽しいね。調子良すぎでイイのだ!「密偵」日本統治下の朝鮮では、日本に付いても朝鮮に付いても良い思いは出来なかったんだろうなぁ。「おじいちゃん、死んじゃったって。」家族だからこそ喧嘩も出来て文句も言えるのだと思いたい。【演劇】「散歩する侵略者」映画とは違いとっても濃くて、人間の恐ろしさを見せてくれます。【演劇】「きらめく星座」ささやかな幸せは戦争の音と共に消え去って行く。「特別版 Free! Take Your Marks」このアニメも長いなぁ。面白いから嬉しいけど「泥棒役者」内容は良いんだけど、単館系映画ですよね。映画より舞台で観たかったなぁ。「GODZILLA 怪獣惑星」只の侵略者に成り下がった人類に生きる権利はあるのか。「MASTER マスター」元本保証で利子が戻ってくるなんて完璧に詐欺なのになんで引っかかるの?「ザ・サークル」SNSの行く末を見ている内容でしたが、ツッコみ処が多過ぎるかな。「HiGH&LOW THE MOVIE 3 FINAL MISSION」おい、終わってないよぉ!次ページ >>