「MASTER マスター」元本保証で利子が戻ってくるなんて完璧に詐欺なのになんで引っかかるの? | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「MASTER マスター」を観てきました。

 

ストーリーは、

金融投資会社の会長をつとめるチンは華麗なテクニックで多額の投資金を集めて裏金を増やし、権力者たちに賄賂をばらまいてビジネスを拡大してきた。チン会長の悪行を追う知能犯罪捜査班のキム・ジェミョン刑事は、チンの側近である天才ハッカー、パク・ジャングンに司法取引を持ちかける。しかし裏切り者の存在を察知したチン会長は、大金を持って行方をくらませてしまう。1年後、チン会長の遺体が海外で発見されたというニュースが報道されるが・・・。

というお話です。

 

 

投資会社の会長・チンは、カリスマ的な人気で多くの人々から多額の投資金を集め、事業を拡大してきた。しかし裏では帳簿操作により沢山の裏金を作り、資金を海外に移し、権力者たちに賄賂をばら撒き、その犯罪を隠蔽してきた。そんなチンの悪行を暴くべく、知能犯罪捜査班のキム刑事は、彼らの裏帳簿を手に入れる為に作戦を練っていた。

 

チンの側近であるシステム担当のパクを罠にかけ、逮捕と引き換えに協力するように命令し、チンの隙をつき、裏帳簿を渡すように仕向けるのだが、もう一人のチンの側近の”ママ”と呼ばれる女に疑われるのだが、警察の情報操作により、何とか切り抜ける。そして、裏帳簿を手に入れて、キムの元に行こうとするのだがチンに見つかり、命の危機に面してしまう。裏帳簿も持ち去られ、チンはママと共に、行方をくらましてしまう。

 

 

韓国内では、沢山の投資被害者が出てしまい、社会問題となる中、キムは、チンをまだ追っているのだが、海外でチンの遺体が発見されたというニュースが流れてくる。偽装だと解かっていても、その証拠は無く、チンがどこに隠れているかも分からない。調査を続けると、シンガポールでチンらしき人物がいる事を突き止め、チンが、またも政治家を騙し、シンガポールの国家予算を詐欺で手に入れようとしているらしいことが判ってくる。

 

もう一度、パクに協力を依頼し、システム操作を任せ、チンを追い詰めていくのだが・・・。後は、映画を観て下さいね。

 

 

私、あまり韓国映画は観ないのですが、この映画と「密偵」という映画が、ちょっと面白そうかなと思い、珍しく観に行く事にしました。韓国映画って、映画としては面白いものが多いのですが、どうしても”韓国”という国が嫌いなので、観たく無くなっちゃうんですよね。そういうのはいけないと思いながらも、韓国系ニュースを聞く度に気分が悪くなるので、イヤなんです。

 

 

この映画ですが、日本でも度々ある「投資詐欺」の、韓国で実際にあった事件を元に描かれたものらしいです。何度もあるから、誰も引っかからないだろうと思うのに、何故か、引っかかっちゃうアホな人がいるので驚きます。大体、元本保証で金利が付いて来るなんてある訳無いでしょ。ハイリスクハイリターン、ローリスクローリターンなんだから、ウィンウィンなんてあり得ないんです。バカだよねぇ。今、株が上がってきているから騒いでいるけど、儲かる人がいれば、その分、損をしている人がいるんです。社会流通しているお金の量は決まっているんだから、それがあっちからこっちに移動するだけなの。自分が儲かった分、誰かから奪い取っていると言う事を忘れないで欲しい。資本主義のあるべき姿を良く見ることです。だから、遊んでいてお金が増えて行くなんてこと、ある訳無いんですよ。それは詐欺ですから。

 

 

その詐欺師を追って行くのですが、面白かったです。敵も味方も、どっちもタヌキだから、騙しているのか騙されているのか、知っているのか知らないのか、観ていると、何処で返ってくるか分からないので、凄く面白いんです。チンという詐欺師も頭が良いし、キム捜査官も頭が良くて準備も完璧だから、それをどちらが崩していくのか分からないんですよ。二人の周りにいる人間は振り回されているだけに見えるんだけど、このパクというハッカーが、またイイ動きをするんです。チンに付くのか、キムに付くのか、最後まで分からない。本当の彼の気持ちが解らないんです。それも面白いんですよ。

 

 

キム役のカン・ドンウォンさんって、一見冷たそうでカッコ良かったです。何でも演じられそうで、とっても上手い方でした。ステキですねぇ。そしてパク役のキム・ウビンさん、カッコ良かったです。ちょっと可愛さがあって、表情がコロコロ変わる所が良いですねぇ。気に入りました。韓国の若手俳優、上手いなぁ。隙が無いもんね。素晴らしいです。そしてイ・ビョンホンさんは、もう、大御所感が出ていて、画面に出てくるだけで存在感が素晴らしいです。ハリウッドに行っても、ちゃんと自国の映画にもコンスタントに出演していて、自分の事だけじゃなくて、自分を育てた韓国映画にも貢献している姿は素晴らしいと思います。

 

 

私は、この映画、お薦めしたいと思います。良く出来ていて、面白いです。トリックも良く考えられていました。実際の事件を元に描かれているので、結構、生々しいというか、マジでこんな風なんだろうなぁと想像が出来ました。ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。

 

 

MASTER/マスター|映画情報のぴあ映画生活