「GODZILLA 怪獣惑星」只の侵略者に成り下がった人類に生きる権利はあるのか。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「GODZILLA 怪獣惑星」を観てきました。

 

ストーリーは、

20世紀末、巨大生物「怪獣」とそれを凌駕する究極の存在「ゴジラ」が突如として地球に現われた。人類は半世紀にわたる戦いの末に地球脱出を計画し、人工知能により選ばれた人々だけが移民船で旅立つが、たどり着いた星は人類が生存できる環境ではなかった。移民の可能性を閉ざされた船内では、両親の命を奪ったゴジラへの復讐に燃える青年ハルオを中心とする「地球帰還派」が主流となり、危険な長距離亜空間航行を決断。しかし帰還した地球では既に2万年もの歳月が流れており、ゴジラを頂点とした生態系による未知の世界となっていた。

というお話です。

 

 

20世紀末、沢山の怪獣に次々と襲われ対抗してきた人類だったが、ゴジラが現れ、対処出来る方法が見つからず、ただ、攻撃されるのを見ているしかなかった。そんな地球に異星人が現れ、協力をしてくれるのだが、それでもゴジラには対抗できず、結局、人類は地球を後にして、異星人と協力し、宇宙に旅立つしかなかった。

 

それから20数年あまり、人類は資源も尽き始め、口減らしが必要となっていた。ハルオ大尉は、老人たちを宇宙船から送り出そうとする委員会に反発し、口減らしを止めさせようとするが、結局、拘束されてしまい、老人たちは送り出されてしまう。そんな状況の人類は、協議を重ね、このまま死んで行くか、地球に戻るかを選択する事となる。

 

 

地球に戻るとなると、ゴジラの存在を考えねばならず、ハルオ大尉が唯一、ゴジラに対抗する手段を考えていた為、ハルオの拘束を一時的に解き、地球への先発隊に彼を入れて、地球へと送り出す。地球は深い霧に閉ざされ、霧の微粒子は電磁波を遮断していた。地上に降りたハルオたちは、調査を始め、地球が、自分たちが旅立ってから既に2万年を経過していることが判る。植物たちは硬化し、まるでゴジラの皮膚のようになっていた。そして、大型の鳥のような怪獣が襲って来る。

 

怪獣は駆除したのだが、調査を進めると、ゴジラがまだ地球で生きていることが判る。ゴジラへの対処法を考え駆除をしない限り人類に未来は無いので、ハルオはゴジラの弱点を探るべく、作戦を実行し始めるのだが・・・。後は、映画を観て下さいね。

 

 

うーん、これはちょっとダメと言っちゃおうかな。だって、地球を旅立って20年というけど、地球は2万年経ってるんですよ。どう考えても、人間が地球に対しての侵略者でしょ。今、西暦2017年ですよ。私たちが発展し始めて、まだ2000年しか経ってないのに2万年って、そりゃ、既に新しい人類が進化して、一度滅びていてもおかしくないくらいだよね。そこに、突然現れて、ゴジラを倒そうと暴れるって、どんだけ傲慢なんだっつーの。それ、イスラム国が勝手に攻撃して占拠しているのと一緒だから。許されません。

 

 

2万年でしょ。既に、生態系が出来上がっているはずで、それがゴジラを中心に出来ているなら、その世界の神がゴジラな訳で、それを殺そうだなんてあり得ないよなぁ。どうしても行くところが無いなら、スミマセンが、邪魔をしない場所に住みますので許してくださいって頼む方でしょ。ゴジラが来ない場所で静かに暮らして、もしゴジラが近寄って来たら、他の場所に移動するっていう生活をするしかないんじゃないの?

 

ホントの事言って、あまりに酷い展開で、人類なんて滅んでしまえって思いました。どう考えてもそうでしょ。悪いのは人間なんですもん。最初に、怪獣やゴジラが次々と襲ってきたのだって、人類が地球を傲慢に開発したりしていたから、地球が壊れてきて、その自浄作用で怪獣を生み出したんじゃないの?怪獣たちだって、勝手に生まれ出てきた訳では無く、何か意味があるからこそ、産まれてきたはずでしょ。そう考えれば、人間が一番悪いとしか思えないんです。

 

 

その上、資源が無くなってきたから、昔ながらの姥捨て山しちゃおうって考え方になる訳でしょ。とっても現実的だけど、それ、わざわざ、ゴジラの映画を作ってやるべき内容なのかなぁ。純粋にゴジラが好きで、ゴジラ映画が観たいと思っている私には、この映画、凄い蛇足なんです。こんなゴジラ、観たくなかったって思っちゃいました。確かに、人間が悪いから地球が壊れているのは解りますよ。同じ日に「不都合な真実2」を観ましたから。でもね、それをゴジラでやって欲しくない。素直にゴジラと戦う人間を楽しみたい。

 

 

ああー、やっぱり「シン・ゴジラ」は楽しかったなぁ。モグモグくん=カマタくんは、超可愛かったし、話も良く出来ていたし、なんか、期待して観に行って、ガックリしました。これ3部作なんでしょ。あと2本もやるのかぁと思うと、疲れます。良い展開になるのかなぁ。新しい地球の生物たちと共謀して戦うんだろうけど、何か、既に先が見えていて、期待が出来ません。でも、ゴッちゃんだから、観ない訳に行かないし、困ったもんだ。

 

 

私は、この映画、お薦め出来ません。でも、ゴジラ好きは、もう仕方ないので観て下さい。この1作を観れば、あとの2作の展開も大体予想が出来ると思います。とりあえず、ゴジラ好きの方は観て下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

GODZILLA 怪獣惑星|映画情報のぴあ映画生活

 

 

 

 

加湿王 ゴジラ 加湿王 ゴジラ
7,538円
Amazon