最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(31)2月(29)3月(32)4月(32)5月(32)6月(30)7月(31)8月(31)9月(30)10月(31)11月(30)12月(31)2024年1月の記事(31件)「ジェントルマン」何が真実で何が嘘なのか見抜くのは難しいかも。でも最後には気持ち良くなれますよ。「落下の解剖学」良く出来た脚本でした。真実とは現実に起こった事でなくても真実になってしまう。「梟 フクロウ」よく練られたサスペンススリラーでした。弱き者でも出来る事をやるべきなんです。「哀れなるものたち」純粋な人間ほど周りに影響を与えていく存在になることを証明していました。「ダム・マネー ウォール街を狙え!」ズルい投資家をぶっ潰せ!個人でだって株は買えるんだぞー!「レザボア・ドッグス」デジタルリマスター版でリバイバル上映をしていました。初観で感動でした。「firebird ファイアバード」こんなにも尊い愛を描いてくれて嬉しくなりました。美しいです。「VESPER/ヴェスパー」ビジュアルは頑張っているけど内容にもう少し手を入れて欲しかった。「みなに幸あれ」今回はちょっとネタバレです。でないと説明が出来ないし理解不能の部分がありました。「カラフルな魔女 角野栄子の物語が生まれる暮らし」素敵なドキュメンタリーで魔法がかかります。「瞳をとじて」22年前に失踪した俳優であり親友を思う元監督がたどり着いた彼の記録とは。「ゴールデンカムイ」原作を壊さないビジュアルでアクションも頑張っています。満点をあげたいです。「傷物語 こよみヴァンプ」傷物語3部作の総集編ですが、良く出来ていて改めて満足出来ました。「ニューヨーク・オールド・アパートメント」幸せは自分で掴み取るもの。やってくる事は無いんです。「弟は僕のヒーロー」ダウン症だってなんだって温かい家族の中で生きていれば大丈夫なんだよね。「サン・セバスチャンへ、ようこそ」ウディ・アレンらしい作品でした。年を取っても人の話は聞こうよ。「ある閉ざされた雪の山荘で」期待外れでした。主役の演技が周りの演技に負けているんです。「アクアマン 失われた王国」モモアちゃんは素敵なんだけどストーリーが陳腐で残念でした。「カラオケ行こ!」歌を上手くなりたいヤクザと歌が思うように歌えない中学生の化学反応がすごい!「サンクスギビング」よくある惨殺ホラー映画で頭を使わずに楽しめます。疲れた時の起爆剤に。次ページ >>