最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(31)2月(29)3月(32)4月(32)5月(32)6月(30)7月(31)8月(31)9月(30)10月(31)11月(30)12月(31)2024年9月の記事(30件)「Cloud クラウド」思った以上のブラックな展開にワクワクしました。深い内容で面白いです。「二つの季節しかない村」自分だけは特別な人間と思っている裸の王様を少女は見抜いていたのだと思う。「HAPPYEND」近未来の日本で多国籍の人々が暮らす世界を描いていますが現代と重なります。「若き見知らぬ者たち」理不尽な社会の暗部でもがく若者に降りかかる災難。助けたいと思うんだけど…。「この動画は再生できません THE MOVIE」これはファン向けの映画です。私はダメでした。「あの人が消えた」人が消えるマンション。宅配便の丸子が見つけたそのマンションの謎とはなんなのか。「リトル・ワンダーズ」子供にも言い分はある。納得させる言葉は解らないけど許せないことは許せない!「劇場版「オーバーロード」聖王国編」原作を知らないで観ると理解が遠いです。調べてから行ってね。「パリのちいさなオーケストラ」実話を基にした自伝的映画です。女性指揮者が奮闘する姿が良かったです「トランスフォーマー ONE」オプティマスがどうしてメガトロンと戦う事になったのかが描かれます。「映画検閲」映画検閲官のイーニッドが沢山のストレスで段々とズレて行ってしまう姿が描かれています。「シサム」江戸前期にアイヌと交易をした松前藩の男のお話です。アイヌの苦しみも描いていました。「アビゲイル」か弱い少女を誘拐し身代金を奪おうとする犯人を、吸血鬼が月に代わってお仕置きよ。「花嫁はどこへ?」花嫁の取り違えから始まる可愛くて考えさせられるインド映画です。面白いですよ。「箱男」不思議な映画で私には難しかったけど、50年前に現代を観ているような内容に驚きました。「ACIDE アシッド」気持ちの良い映画ではないけど未来に起こるかもしれない世界を描いています。「スオミの話をしよう」ちょっと昔の時代を考えるとピタッとくるかもしれません。過去の遺物が問題です「地面師たち」Netflixの配信ドラマです。すっごい面白くてイッキミしてしまいました。「ナミビアの砂漠」何も起こらずカナという女性の日常を描くだけの映画ですが何か感じていただければ。「憑依」ホラーというよりもアジア版コンスタンテインです。アクションコメディと言っていいんじゃない次ページ >>