最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(31)2月(29)3月(31)4月(30)5月(37)6月(30)7月(32)8月(31)9月(24)10月(0)11月(0)12月(0)2025年1月の記事(31件)「ハイパーボリア人」ふっしぎなハイパーボリア人、どこから来てどこへ行くのか監督だけは知っている。「愛を耕すひと」デンマーク開拓史の英雄を描いた歴史伝記映画。苦悩するマッツ様がとても素敵でした。「アノーラ」白馬の王子様かと思ったら三輪車に乗った幼稚園児でした。失敗は成功の素だから大丈夫!「ブルータリスト」戦後にアメリカへ渡ったヨーロッパ建築家の自伝映画です。建築あるあるもいっぱい。「死に損なった男」あの”メランコリック”の田中監督の新作です。笑えて成長出来るような映画でした。「雪の花 ともに在りて」疱瘡を治そうと私財を投げうってまで戦った医者のお話でした。良い映画です。「アンダーニンジャ」原作は未読でして、とっても笑えましたが内容が原作通りなのかちょっと疑問です。「ドライブ・イン・マンハッタン」タクシーの中で交わされる会話のみなのに広い世界が浮かんできます。「ショウタイムセブン」生放送で探りながら真意を引き出そうとするキャスターと屈しないテロリスト。「BLUE FIGHT 蒼き若者たちのブレイキングダウン」久々に血沸き立つ映画が出てきました!「野生の島のロズ」ドリームワークスの新作はSF感動作でした。こんな優しい世界に生きていたいなぁ。「室町無頼」室町時代の事なのにまるで現代社会を描いているようでした。国民の方を向いて政治をしろ!「サンセット・サンライズ」好きなことも仕事も諦めずにやってみると新しい道が見つかるかもしれません「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」ほどよい距離感で関係を持続していくのが一番良いのかなと感じました。【ひとりごと】今日は映画感想をお休みして、ちょっとひとり言にさせてください。「キノ・ライカ 小さな町の映画館」アキ・カウリスマキ監督の小さな映画館キノ・ライカへご招待です。「FPU 若き勇者たち」これは中国のプロパガンダ映画です。平然と日本で上映されているのが怖いです「エマニュエル」欲望の解放がテーマらしいけど私にはよく解りませんでした。古い映画も観てみよう。「ねこしま」マルタ島の人々にインタビューをしながら猫の姿を追っていくドキュメンタリーです。「アプレンティス ドナルド・トランプの創り方」大統領就任前に観るとちょっと見る目が違ってきます。次ページ >>