「gifted ギフテッド」を観てきました。
ストーリーは、
生まれて間もなく母親を亡くした7歳のメアリーは、独身の叔父フランクとフロリダの小さな町でささやかながら幸せな毎日を送っていた。しかし、メアリーに天才的な特別な才能が明らかになることで、静かな日々が揺らぎ始める。メアリーの特別扱いを頑なに拒むフランクのもとに、フランクの母エブリンが現れ、孫のメアリーに英才教育を施すため2人を引き離そうと画策する。母の画策に抵抗を続けるフランクには、亡き姉から託されたある秘密があった。
というお話です。
叔父のフランクと暮すメアリーは、学校へ行きたがらない。フロリダの小さな町でひっそりと暮らしているが、実はメアリーの母は数学の天才であり、解読不可能と言われる数式を研究していた一人だった。ある理由で自殺をしてしまい、叔父のフランクがメアリーを引き取ったのだ。
メアリーも母親の遺伝子を引継いでおり、天才的な数学の才能を持っていたが、フランクは、子供の頃から子供らしいことを一切出来ずに、大人の社会で才能を磨いて行くという教育を良しと思わず、普通の学校へ行き、周りがバカに思えても、知らない振りをして生活をするようにとメアリーに言うのだが、子供のメアリーには才能を隠すということが良く分からない。どうしても周りに溶け込めず、癇癪を起してしまったりする。そんなメアリーの才能に気が付いた担任のボニーは、飲み屋でフランクに近づき、メアリーの才能をどうするのか尋ねるのだが、フランクは、天才の行く大学に行かせるつもりは無いと話す。
同じように、メアリーの才能に気が付いた学校の校長が、メアリーの祖母・イブリンに連絡してしまい、フランクとメアリーの存在が知られてしまう。フランクは、自分と姉を、典型的な天才教育の場に入れて、普通の生活を送らせなかった母親を避けており、メアリーをイブリンから隠していたのだ。イブリンは無理矢理、フランクからメアリーを引き離して、天才教育を受けさせようとし、裁判になってしまう。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。
この映画、良かったわぁ~。感動しました。内容も良いんだけど、フランクとメアリーという叔父と姪の関係が凄く良いんです。クリス・エヴァンスとマッケナ・グレイスが上手いからなんだけどね。とにかく、どうなってしまうのか画面に釘付けで、派手なアクションなどは無いのに、何故か、ドキドキして、心配して、楽しめました。
天才として生まれると、幸せな事もあるだろうけど、不幸な部分もあるのでしょうね。でも、普通の生活って何なんだろう。きっと、天才として子供の頃から生きていれば、それが普通だろうから、もし、一般人の普通を味合わせてあげたら、凄く面白かったり、感動したりするのかしら。この普通という言葉って、面白いですよね。その場その場で全く違う普通があるのですから。でも、いつも普通は自分を基準にしか語れないから、他人の普通とは誰もが違うのでしょう。
それにしても、メアリー、可愛かった。とんでもない数式を解いちゃうのに、スポンジボブが好きだったり、猫のフレッドと戯れたり、子供らしかったり、子供らしくなかったり、このギャップがたまらなく面白いと思いました。ギャップ萌えってやつかな。
そんなメアリーを育てているフランクも、実は頭が良いんだけど、そんな生活に嫌気が差したのか、船の修理をして生計を立てています。のんびり、自分の時間を持って、子供と遊んで、お金は無いけど、でも、幸せそうでした。そんな彼の前にイブリンが現れて、生活を壊していく。母親だからって、幸せを壊して良いハズありませんよね。どんだけ傲慢なんだって!と怒りました。ま、最後にザマぁって事もあるんですけどね。
この映画、私は、超!超!超!お薦めしたいと思います。久々に大手を振ってお薦めしたい作品が出てきました。これは良い映画です。感動作だし、やさしい気持ちが伝わってくるような、そんな映画でした。やっぱり、心が温かくなる映画が一番よね。大好きです。猫ちゃんが、とっても良いんですよ。それも見逃さないでくださいね。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
(500)日のサマー [Blu-ray]
2,571円
Amazon |
![]() |
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(...
4,320円
Amazon |