最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(46)2月(39)3月(32)4月(39)5月(40)6月(45)7月(39)8月(31)9月(32)10月(45)11月(45)12月(31)2016年6月の記事(45件)【舞台】「郵便屋さんちょっと」つかこうへい作の戯曲を現代風にアレンジ。楽しいです。【演劇】「マクベス」日本の伝統美を取り入れた、インターナショナルなマクベスを堪能。【演劇】「日の本一の大悪党」優しくて妻想いの伊右衛門と心に暗を持つ岩の新しい四谷怪談「葛城事件」さすが赤堀さんと言いたくなるほど、衝撃的で印象に残る内容でした。スゴイです。「ノックノック」ファニーゲームの女性版でした。マジでイライラしましたよ。なんで入れちゃうの?「10 クローバーフィールド・レーン」突然何かに襲われた世界では逃げてても報われないと思うよ。「疑惑のチャンピオン」ツール・ド・フランスでこんな事が起きていたんですね。驚いた!「クリーピー 偽りの隣人」ゾッとしたけど、これ阻止しようとしても出来ないよねぇ。「WE ARE YOUR FRIENDS」若い頃はもがいて叫んで、這い上がりたいと思うよね。「秘密 THE TOP SECRET」何故、絹子の話と貝沼の話をくっつけたの?これ、辛い・・・。「二重生活」誰もが一人の自分で無く、いくつもの面を持って生活している。「嫌な女」嫌な女が多いと思うなら、自分が一番嫌な女なんだと自覚した方が良い思うよ。「エクス・マキナ」美しきAIは人格を持ち、機械から人間へと変貌する。そこにロボット三原則は無い。「ラザロ・エフェクト」人の命を人間が左右しようとすれば、必ず神か悪魔の手を借りる事となる。「アウトバーン」またも後付けでこんな事してましたっていう都合の良い展開でした。うーん。「マネーモンスター」システムのエラーだと言い訳する時って、ほとんど裏があるよね。「MARS(マース)~ただ、君を愛してる~」あれ?原作と随分違っているような気が・・・。【演劇】「コペンハーゲン」人間の探求心は止まる事無く、それが破滅に繋がろうと止められない。「貞子vs伽椰子」完璧にお笑い粋に入ってしまった貞ちゃんと伽椰ちゃん。まぁ、こんなもん。「オマールの壁」いくらなんでもここまで利用しようとしたら、反発されるわなぁ。次ページ >>