最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(46)2月(39)3月(32)4月(39)5月(40)6月(45)7月(39)8月(31)9月(32)10月(45)11月(45)12月(31)2016年6月の記事(45件)「探偵ミタライの事件簿 星籠の海」うーん、TVドラマスペシャルでも良かったんじゃないかな?「教授のおかしな妄想殺人」このスッキリしない感は、話が悪いのか、監督が悪いのか。「好きにならずにいられない」良い人なんだけど、恋愛ってそれだけじゃダメなのよねぇ。「64-ロクヨン-前編-後編」"64"という事件から誰もが逃れられず、何処までも泥沼に嵌る。「シチズンフォー/スノーデンの暴露」凄く恐ろしい現実を見せてくれる、追われる男の姿。「FAKE」支配する方とされる方、追う方と追われる方、互いに解りあう事は難しい。「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」アイドル映画だったんですね。渋谷で観て失敗した。「ファブリックの女王」ポップで温かいデザインをした人は激しい情熱を持った人でした。「二ツ星の料理人」美味しい料理って、味の問題だけじゃないと思うんだけど。TPOよね。「シークレット・アイズ」大義名分など関係無い。愛する者の復讐の為なら何でもやる。「素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店」感情を取り戻す為に、ちょっと手荒な治療をね。「エンド・オブ・キングダム」主要5カ国の首相が殺されたら世界はどうなっちゃうの?【演劇】「毛皮のマリー」やっと観る事が出来ました。完璧な作品に感嘆の声しか出ません。「あなた、その川を渡らないで」命あるものは必ず死を迎えることになるんです。「マイケル・ムーアの世界侵略のススメ」国によって常識って違いますよね。それにしても・・・。「団地」ほのぼのヒューマンドラマかと思いきや、ファンタジー?SF?それともホラー?「ヒメアノ~ル」壊れた森田君は何を見ていたのか。彼の世界は何処にあったのか。【演劇】「美幸」結構、しんどい内容の舞台でしたね。あまり好みでは無いかも知れません。「サウスポー」ボクシングドラマの王道を行く感動作。解っていても感動しちゃうのよね。「ハロルドが笑うその日まで」古い物を大切にすべきか、新しい物にその場を譲るべきなのか。<< 前ページ次ページ >>