最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(46)2月(39)3月(32)4月(39)5月(40)6月(45)7月(39)8月(31)9月(32)10月(45)11月(45)12月(31)2016年7月の記事(39件)【演劇】「レディエント・バーミン」人の欲望は留まる所を知らず、悪魔はそこに付け込むんです。「ヤング・アダルト・ニューヨーク」やらせのドキュメンタリー映画って多いんでしょうね。「ロング・トレイル!」やり遂げる事が目標では無く、友人と旅をする事が目的なのだ。【演劇】「ゴーゴーボーイズ ゴーゴーヘブン」それぞれの心の闇と異国の闇が重なり何を生み出すのか。「ミモザの島に消えた母」子供なら母親の死の真相は知りたいと思いますよね。残酷でも知らせなきゃ。「ターザン:REBORN」あまりのイイ身体にヨダレが出そうになったわっ!「ペレ 伝説の誕生」貧しい地域に生まれたブラジルの男の子がサッカーの神様に生まれ変わる。「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」冷戦下でこんなにも迫害されるとは自由が無いですね。【演劇】「BENT」ナチスドイツにユダヤよりも虐げられたのはゲイだった。「ONE PIECE FILM GOLD」面白かったぁ~!グラン・テゾーロはベラッジオだった!「HiGH&LOW THE MOVIE」なんも解決して無いんだけど何だったの?「フラワーショウ!」プランのパクリは、トップを目指す人間には必ず訪れる試練です。「レジェンド 狂気の美学」かっこええ~!トム・ハーディ、かっこええ~!好き!「ファインディング・ドリー」魚の寿命ってどれくらいあるのかしら。両親、良く生きてたね。【演劇】「ただの自転車屋」ほのぼのしているかと思ったら大間違いよ!大雨よ!「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」さすがFFのCGという感じです。【フランス映画祭】「めぐりあう日」本当の親を探して悩んだ末にたどり着いたのは・・・。【フランス映画祭】「ショコラ!」人種差別が色濃く残るフランスで認められたいと抗ったショコラ。「森山中教習所」人それぞれの悩みはあるけど、友達と何かを始めれば先が開けてくる!「死霊館 エンフィールド事件」同じだって解っているのに、つい観てしまう進歩の無い私。次ページ >>