「ONE PIECE FILM GOLD」面白かったぁ~!グラン・テゾーロはベラッジオだった! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「ONE PIECE FILM GOLD」を観てきました。


ストーリーは、

世界中から海賊、海兵、大富豪たちが集う世界最大のエンタテインメントシティ「グラン・テゾーロ」。世界政府すら手を出すことのできない“絶対聖域”グラン・テゾーロの支配者である黄金帝ギルド・テゾーロがルフィたちの前に現れ、すべてを金の力で動かすテゾーロの野望によって、世界の勢力図が塗り替えられようとしていた。

というお話です。


ワンピース

世界中から人を集めているカジノ「グラン・テゾーロ」。それは巨大な舟であり、その船を支配しているテゾーロは、黄金を操れる男。そんなカジノへ、ギャンブルをやりにやってきた麦わら一味。全てが金で出来ている豪華なカジノに驚くばかり。グラン・テゾーロに着いたと思ったら、何故か、他の海賊に踏み込まれ、戦う事になってしまった麦わらたち。仕方なく襲ってきた海賊を倒し、カジノを楽しもうとすると、そこにバカラという女性が現れ、VIPのお客様には、特別に接待するプログラムがありますと言われ、車でカジノへ運ばれる。

ワンピース

お金の無い麦わらたちに、ギャンブル資金を貸してくれて、ルフィやナミたちは、ギャンブルを楽しみ始めます。すると、どんどん勝ち進み、いい気になってきたルフィやルミたちに、バカラは、VIPルームへの招待をします。VIPルームは、丁半博打であり、賭ける金額は桁違い。でも、付いているルフィたちは、絶対に勝つと意気込み、ギャンブルを始めます。すると、何故かバカラが手袋を脱いで、ルフィの肩に手を置きます。すると、何故か、ルフィのツキは落ちてしまい、勝つことが出来ません。

テゾーロは、ゾロを人質に取り、明日までに借金を返さなければ、ゾロの首を貰うと言い、ルフィたちは、何としてもゾロを助けるために、お金を作るか、テゾーロを倒すかしなければならなくなります。テゾーロは、金を操ることが出来て、集めた資金を天竜人に献上していて、海軍でさえも、中立国として認知しており、グラン・テゾーロで起こることに関しては、誰も文句を言いません。ルフィたちは、どうやってゾロを助け出すのか。そしてグラン・デゾーロで借金の為に奴隷として働かされている人々を助ける事が出来るのか。後は、映画を観てくださいね。


ワンピース

いやぁ、面白かったっす。本当に面白かったっす。うーん、楽しみました。やっぱりさぁ、日本のアニメって、導入部から上手いよね。オープニングで、観ている人々をググっと惹きつけて、そのまま、観客を離さないもんね。マジで導入が上手いと思いました。だって、何が始まるんだろうって、目が離せなくなるんですもん。そして、カジノに持って行って、豪華なベラッジオばりのホテルでギャンブルをさせるんですよ。これ、ラスベガスのカジノで遊んだことがある人は、きっと懐かしいって思うよね。

ワンピース

今回は、ナミの昔の仲間であるカリーナが鍵かなぁ。彼女が一番の謎なんだけど、でも、ナミは、彼女を信用するし、ナミが信用すれば、麦わら一味は信用するから、何とも、悩ましい展開になるんだけど、そこが、とても面白いと思いました。

テゾーロも、一筋縄ではいかないんです。彼も、過去にお金に悩まされたことがあるらしく、哀しい思い出が回想の中で描かれるのですが、だからって、他人に酷い事をするのは間違っているでしょ。でもね、ただ単に、お金を手に入れている訳では無いということが解ります。でも、テゾーロの過去は、しっかり描かれるのではなく、何となーく分かるように、薄く描かれていました。もしかして、スペシャルとかで、テゾーロの過去が描かれるかも知れませんね。ステラとのラブストーリーが詳しく知りたいっす。

ワンピース

ルフィは、今回もカッコ良かったですよ。相変わらずの天然だけど、まぁ、それが良い所よね。でも、私は、やっぱり、ゾロが一番かな。今回、ゾロは、テゾーロに捕まって、活躍は少ないけど、でも、カッコ良かったですよぉ。うーん、やっぱり好き。ゾロの刀は、斬鉄剣じゃないから、金は切れてなかったみたいだったなぁ。

ナミの友達のカリーナの声を、満島さんが演じていたのですが、上手かったです。歌も歌っていたのかしら。歌だけは違うのかな。他にも、バカラを菜々緒さん、タナカを濱田さん、レイズを北大路さん、ダイスをケンコバさん、ケント・ビーフを古田さん、ジミーマイヤーズをコロッケさん、ダブルダウンを竹中さん、カマエル聖を三村さん、マッド・トレジャーを小栗さん、が演じていました。あまりに有名俳優が多いので、覚えきれません。でも、カリーナとバカラは、とても出番が多いので、判ると思いますよ。

ワンピース

なんだか、毎度の事なんだけど、ワンピースを観ると、人に指図をされるのはイヤだよなぁ、自由が大切だよなぁと感じてしまいます。私は、元々、人の下でやることが出来ずに、自分で会社を始めてしまったのですが、そりゃ、敵は多いし、困難も多いし、誰も守ってくれないから、もう、妥協してどこかの会社に入ってしまおうかと何度考えたことか分かりません。でもね、ダメなんですよ。ルフィと一緒で、許せない事は許せないんです。それは我慢しようよとか、ごまかそうよとか、お金で片付けようよとか、それがダメなんですよね。本当に損な生き方になっちゃうけど、でも自分をごまかすことが出来ないから仕方ないんです。だからね、ルフィを観ていると、オバサンながら応援しちゃうんですよ。彼が好きなんです。

ワンピース

今回も感動して、楽しんで帰ってきた私でした。なので、私は、この映画、超!超!お薦めしたいと思います。面白いですよ。これは、外さないです。あのね、ワンピースを知らなくても、この映画だけで楽しめます。キャラクターが解らなくても、大丈夫です。元気が出ますよ。ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




ONE PIECE FILM GOLD|映画情報のぴあ映画生活


ONE PIECE 82 (ジャンプコミックス)/集英社
¥432
Amazon.co.jp

ONE PIECE FILM GOLD オフィシャルムービーガイド BACKSTAGE PAS.../集英社
¥1,080
Amazon.co.jp

ワンピース キャラクターズLog ”ルフィ&ゾロ” [DVD]/平田広明
¥3,780
Amazon.co.jp

ワンピース キャラクターズLog ”サンジ&チョッパー” [DVD]/平田広明
¥3,780
Amazon.co.jp

ワンピース キャラクターズLog ”ロビン&フランキー&ブルック” [DVD]/平田広明
¥4,320
Amazon.co.jp

ワンピース キャラクターズLog ”ナミ&ウソップ” [DVD]/平田広明
¥3,780
Amazon.co.jp