【演劇】「ゴーゴーボーイズ ゴーゴーヘブン」それぞれの心の闇と異国の闇が重なり何を生み出すのか。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

舞台「ゴーゴーボーイズ ゴーゴーヘブン」を観てきました。

ストーリーは、

とあるアジアの国、

ジャワンガスタンでは少年売春が横行していた。未開拓の村からヤギ3頭分の値段でダンサー・ゴーゴーボーイとして売られる少年たち。

クラブ・コナジュースにも、トーイと名付けられた美しい少年が1人投げ込まれる。そのクラブには、ゴーゴーボーイスたちが憧れる1脚の椅子があり、トーイもその椅子の怪しげな魅力に心を奪われて行く。

そして、この国に潜入し行方不明になった先輩を救う為、ベストセラー作家・永野が入国をする。彼は戦況が激化するジャワンガスタンで、先輩に繋がるパイプを辿っていくなかで出会った少年トーイに惹かれていく。一方、日本で永野を待つ妻・ミツコは、女優としての再起を図る仕事に賭けていたが、政局が混沌とした異国で連絡が途絶えた夫を助け出そうと立ち上がる。

トーイの救い、永野の祈り、ミツコの欲・・・。それぞれが願う夢の先とは天国なのか、夫婦の愛の行く末とは・・・。

というお話です。

ゴーゴーボーイ

大人計画というか、松尾スズキさんの作品って、私のタイプにピッタリなんですよねぇ。マジで好きなんです。いやぁ、ツボが一緒と言うか、好きなモノが一緒というか、何なんだろう。あ、別に、BLが好きなんじゃないですよ。BLは好きじゃないけど(笑)、話の所々に挟んでくる細かい事が、私のツボなんですよ。

今回の私の最高のツボは、寺島さんが上半身裸で、メメクラゲに刺されたから”シリツ”をして貰わないとってとこですね。そう、あの「ねじ式」を、なんと寺島さんが演じてくれていたのです。松尾さんっ!寺島さんにねじ式はダメダメ!あの美しい人にねじ式って、ダメですよぉ!私、ツボにハマって、大笑いでした。お腹が痛くなりました。よく寺島さん、演ってくださいましたね。女性でねじ式が似合うって、超すごいっす。どうせなら、皆川猿時さんにホッカムリして貰って、「ほらポキン金太郎」「なるほどポキンきんたろう」をして欲しかったなぁ。

ゴーゴーボーイ

あ、ゴメンナサイ。もっと、内容について感想を書かなくちゃね。悲劇でしたが、とても楽しめました。面白かったです。ジャワンガスタンという国でのお話なのですが、中東と東南アジアを混ぜたような国って感じかな。その国で、クーデターが起き、それによって、国民が殺したり殺されたりという状況になって、そういう時って、どちらが良い悪いじゃないんですよね。昨日までは、自分が属していた方が国を動かしていたのに、今日になったら、虐殺される方になっちゃったって言う事が、現実に起きていて、それが舞台の中にも描かれているんです。考えると恐ろしい話なんですけど、笑いを表に出して、深い所で、恐ろしい事を描いているというのが、このお話なんです。

ゴーゴーボーイ

日本に居ると、あまり恐ろしい事に出くわさなくて、この間の障害者施設での19人の殺人で大騒ぎになるのですが、アフリカや中東、東南アジアでも、大量虐殺が起こったり、戦争があったりで、毎日、沢山の人が亡くなっていたんです。それをニュースで聞きながらも、他人事のように思って、恐いわねぇなんて話している自分が、時々、凄く汚い人間なんじゃないかって感じます。でも、何も出来ないんですよね。そんな国から逃げて来た人を受け入れることぐらいしか出来ない自分に気が付いて、自己嫌悪に陥ります。

日本人は、そんな国に行って、少年を買ったりしているんですよね。本当にしあわせボケというか、酷い人間が多くて、嫌になります。戦争している国に自衛隊を派遣して、子供たちだけでも連れてくれば良いのにと思っても、日本が襲われたらどうするんだと言って反対する人も居るでしょ。人の命を何だと思っているのかしら。子供を連れてきて、ちゃんとした教育をして、国に返してあげれば、ちゃんとした政治を始めてくれて、安定すると思うんだけど、自分の事しか考えない日本人が多くて嫌になります。子供は、身体を売るんじゃなく、勉強するものでしょ。こんな少年達を助けたいなって思いました。

ゴーゴーボーイ

少年の身体から皮を剥いで椅子にする、文字通り人間椅子が出てくるのですが、いくら椅子が美しくても、少年が、生きているよりも椅子になりたいと思ってしまう世界って間違っているでしょ。椅子は、人間を包んでくれるものであり、人間がなる物じゃないのよ。

ヤギが生贄として出てくるのですが、旧約聖書にあるんですよね。このお話の中では、どーも、人が死んだら山羊になるようでした。何故、ヤギが生贄とされるのかと言うと、動物は罪を犯さないので、罪を知らないものを神は捧げよと望んだんです。きっと、このお話では、人間は、沢山の罪を犯したのちに亡くなり、罪を犯さないものとして転生し、今度は人の罪を代わりに背負って神の元へ行けると言う事なのかなって思いました。人の代わりと言う事は、キリストと同じなんです。そうやって、人は清められて行くという事だったのかなと思いました。

ゴーゴーボーイ

難しい話ばかりを書きましたが、とても楽しめて笑える舞台です。特に岡田くんの美しさに驚きました。私、実は、最前列だったので、岡田くんの肌理の細かいお肌に驚き、次に、寺島さんの美しさに驚き、皆川さんのキモさに嬉しさを感じ、吹越さんのカッコ良さに驚き、最後に、阿部さんのツルンとした可愛さにきゅーんってなりました。


岡田くん、マジで美しいっすね。女の子と言われても、ふーんって言っちゃいそうでした。美女ですよ、美女。そりゃ、男娼役はピッタリよね。寺島さんは、カッコ良くて大胆でした。バッと上半身裸になったりして、ドキドキ。”ねじ式”の場面でも、上半身は裸なんですよ。ま、漫画もそうなんだけどね。(笑)ハッキリ言って、映画のねじ式の浅野さんよりも、寺島さんの方が、ねじ式、合ってたよ。これ、マジでこの部分だけで舞台化して欲しいくらいっす。

ああー、なんか、沢山書いちゃった。仕事を終えて、お風呂入って、気持ち良くなって書いていたら、止まらなくなったわ。ここらで止めなくちゃ。


ゴーゴーボーイ

私は、この舞台、超!超!超!お薦めしたいと思います。チケットは、立ち見席はあるみたいですよ。ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




ゴーゴーボーイズゴーゴーヘブン     http://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/16_gogoboys/


大人計画 その全軌跡 1988−2006/ぴあ
¥4,937
Amazon.co.jp

ゴーゴーボーイズ ゴーゴーヘブン:/白水社
¥1,944
Amazon.co.jp

大人失格―子供に生まれてスミマセン (光文社知恵の森文庫)/光文社
¥583
Amazon.co.jp