「二つ星の料理人」の試写会に行ってきました。
ストーリーは、
一流の腕を持ちながら、トラブルを起こし、すべてを失った料理人アダム・ジョーンズ。パリの二ツ星レストランから姿を消して3年後、アダムは料理人としての再起を図るため、ロンドンの友人・トニーのレストランに「この店を世界一のレストランにしてやる」と、自分を雇い入れる約束を取り付ける。かつての同僚ら最高のスタッフを集め、新しい店をオープンさせるアダムだったが、未解決のままの過去のトラブルの代償が大きくたちはだかる。
というお話です。
フランス・パリで、誰もが彼を目標にするほどの料理人だったアダム。一流の料理人であるにも関わらず、彼はトラブルを起こし、姿を消してしまいます。それから3年後、アダムは、イギリス・ロンドンに姿を現します。彼が言うには、トラブルもあったが、自分の腕に自信が無くなり、牡蠣を100万個剥いたら戻ると決めていたようで、目標を達成したので、帰ってきたらしい。
ロンドンで、顔見知りのトニーのレストランを訪ね、世界一のレストランにしてやるから、自分を雇えと話し、トニーは、そんなアダムを無下に出来ず、雇い入れる事にする。そして、アダムは、昔の仲間たちを集め、そして、腕の良い女性コックをヘッドハントし、自分の理想のレストランを作り始めます。
しかし、ロンドンの店にも、パリでのトラブルの相手が訪ねて来て、お金の返済を迫ったり、心が休まる事がありません。パリで師匠の娘だった女性と付き合いドラッグに溺れて、身を持ち崩し、それから脱却する為に身を隠して、彼女とも別れたのでした。そんな彼女との事も尾を引いていて、女性コックのエレーヌとイイ感じになるのですが、上手く進みません。
ミシュランの星3つを取ろうと、仕事に必死に集中するアダムでしたが、どうしても心に引っかかりがあり、自信が持てず、レストランの仲間との関係にもヒビが入り始め・・・。後は、映画を観て下さいね。
うーん、まぁ、ブラッドリー・クーパーがカッコ良いから許すけど、話としては、ちょっと魅力に欠けるかなぁ。キャストは、とっても良いんですけど、イマイチ、話にスマートさが無いし、良くありそうな展開にしか進まないんですよ。どうせなら、トニーと上手く行っちゃうとか、エレーヌとドロッドロのラブストーリーにするとか、三つ星を取った後に、自分がミシュランの秘密調査員になるとか、なんか、はぁ?っていう展開になってくれれば、ほぉ~って思うんだけど、ふつーなのよ、普通。
私が、唯一、ここイイなって思ったのは、トニーとの関係かな。トニーは、いつもアダムにかまって欲しそうで、絶対にアダムが好きなんだなって思うような場面もあるんです。アダムは、きっと、解っていて、トニーをじらして、虐めて楽しんでいると思うのよ。それが、ここかしこと見える所が、何とも言えずに笑ってしまうんだけど、それは、全く表に出てくることは無いんです。ちょっとイイでしょ。
そして、ライバルとの関係も良かったかな。リースっていう、三ツ星レストランの料理人が出てくるんだけど、彼もパリのアダムを目標にしていたんです。でも、アダムが消えたから、イギリスで新しいレストランを展開し、三ツ星を取ったんですね。そんな彼は、アダムをライバルと思って、憎々しげに見つけるんだけど、でも、アダムを良き友と思っているんです。アダムもリースを良き友でありライバルと思っていて、リースの料理を食べて、文句を言うんですけど、それは、良きアドバイスなんです。なんか、良いライバルでしょ。こういう関係って、トップに立っている人間同士しか出来ないよね。ステキな関係だなって思いました。
料理は、素晴らしいものが出ていたんだろうけど、私、全然、美味しそうで食べたいっていう気持ちになれませんでした。私、やっぱり、モツ煮とかおでんの方が好きなのよ。偉そうに皿に並べられた料理が、美味しい事は解るけど、でも、面倒なのよね。どうせ食べるなら、夫と酒を飲みながらつまむ料理や、気の置けない友人と、ダラダラしながら食べる食事が美味しいと思うんです。
大体、コンビニの弁当や、ファミレスの料理を食べている人間が、フランス料理などを食べて、微妙な美味しさを解る訳が無い。味の濃いモノを食べていたら、舌がバカになっちゃうから、分からなくなっちゃうんですよ。解りたければ、自分で味の調節をして、薄味のダシをベースにした料理を毎日食べてなくちゃ。みーんな、味の素の味が美味しいと思うようになっちゃいますよ。
私は、この映画、まぁ、お薦めしても良いかなぁと思います。それ程、面白いとは言えないけど、キャストが良いし、ブラッドリー・クーパーがカッコ良いし、ちょっとBL的な雰囲気も味わえるし、楽しめる要素がいくつかあるので、そこを楽しみに観てみたらいかがでしょうか。ぜひ、観に行ってみて下さい。
是非、楽しんできてくださいね。
- アメリカン・スナイパー [Blu-ray]/ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- ¥2,571
- Amazon.co.jp
- アメリカン・ハッスル スペシャル・プライス [Blu-ray]/Happinet(SB)(D)
- ¥1,944
- Amazon.co.jp
- 世界にひとつのプレイブック DVDコレクターズ・エディション(2枚組)/東宝
- ¥4,104
- Amazon.co.jp