「クリーピー 偽りの隣人」ゾッとしたけど、これ阻止しようとしても出来ないよねぇ。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「クリーピー 偽りの隣人」を観てきました。


ストーリーは、

元刑事の犯罪心理学者・高倉は、刑事時代の同僚である野上から、6年前に起きた一家失踪事件の分析を依頼され、唯一の生き残りである長女の記憶を探るが真相にたどり着けずにいた。そんな折、新居に引っ越した高倉と妻の康子は、隣人の西野一家にどこか違和感を抱いていた。ある日、高倉夫妻の家に西野の娘・澪が駆け込んできて、実は西野が父親ではなく全くの他人であるという驚くべき事実を打ち明ける。

というお話です。


クリーピー

元刑事の高倉は、刑事時代に、ある犯人との交渉に失敗し、人質と共に刺されるという事態を起こしてしい、警察を辞めて、今は、犯罪心理学者として大学の講師を勤めています。戸建ての住居に引越しをして、心機一転を図った高倉は、妻・康子と静かに暮らせることを願っていました。

大学で犯罪心理学の研究をしていたところ、6年前に起きた一家失踪事件の記事が気になります。4人家族の3人が失踪し、長女のみが残っていたとのこと。気になって、現場を見に行った高倉は、後日、刑事時代の後輩の訪問を受けます。後輩も気になる事件だったらしく、既に警察が手を引いている事件なので、大学の研究と言う事で、調査を始める事にします。

クリーピー

一方、新居に越した康子は、ご近所に引っ越しの挨拶に回った所、隣の西野さんの態度が気になり、夫に相談をします。心配になった高倉は、西野を気にするようになり、話をしたりするようになるのですが、ある日、西野の娘が、あの人は、本当の父親じゃないと打ち明けます。しかし、何かに怯えているようで、それ以上は話しません。やはりおかしい気がした高倉は、後輩に、西野の調査を依頼します。

後輩・野上は、西野が名乗っている西野では無い事を突き止め、失踪事件の現場を探りに行くと、恐ろしいものを発見してしまいます。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。

クリーピー

この映画、恐かったです。ホラーでは無いので、ゾンビは出てこないし、幽霊とか怨霊とか、そんなモノが出てくる訳では無いのですが、人間の恐さが、極限まで描かれていて、ゾッとするんです。引越した先で、近所にご挨拶に行ったら、お隣が不気味だったら、もう、それだけで、そこに住むのって恐くなるでしょ。だけど、賃貸ならまだしも、購入しちゃった自宅だったら、どうしようもないですよね。簡単に引越しは出来ないし、かと言って、いつも近所を気にしながら、生活をしなければいけない。それだけでも、十分に恐いし、ストレスなのに、この映画では、隣の人・西野は、とんでもなく変人なんです。

クリーピー

最初は、嫌味のような事を言われ、凄いイヤな奴だと思うのですが、次に会うと、今度は、とても人が良さそうに見えるんです。あれ?もしかして、私の勘違いだったのかしら、悪い人みたいな事言っちゃって悪かったなって思わせて、どんどん近づいて来るんです。本人は、気が付いていないんだけど、超恐いシチュエーションで、何で信用しちゃうんだよぉ~ってツッコミたくなるんだけど、もう、人間の心理に付け込まれて、信用してしまうんですよね。

クリーピー

それで、どんどん怖い話になって行くんだけど、夫の方も、妻の方も、気が付かないんですよ。何で気が付かないの?って、観ていると思うんですけど、でも、毎日の生活の中で、少しづつ中に入り込まれたら、そりゃ、拒めなくなるんじゃないかなって思いました。おかしいと思う気持ちがマヒして行ってしまうんでしょうね。

そして、外から見ている刑事がおかしい事に気が付いて、手を出そうとすると、直ぐに摘み取られ、どんどん先手先手を打たれてしまう。西野って、頭が良い~って思うんだけど、それは、もう、長年、用意周到に培われて来た、彼の行動がそうさせるのだと思いました。いったい、彼は、何者なのか。本当は、どんな人間なのか、それは、映画を観て判断して欲しいのですが、とにかく、謎だらけで、不気味な人物でした。

クリーピー

この映画の中で、警察は、超無能でした。あんたたち、こんなに凄い事件が起きているのに、なんで気が付かないの?って思うんだけど、そのまま、放置されているのよね。現実もそうなんだろうか。でも、日本の行方不明者が、年間10万人近くあるという話を聞き、本当に、こんな事件も起こっているのかも知れないと思うと、マジで恐くなってきました。たまたま、まだ、私の周りで行方不明者が居ないだけなのかもしれません。もし、自分が引越した先で、そんな隣人に出会ってしまったら、どうしたら良いんだろう。不安になりました。

それにしても、香川さんの演じる西野、恐かったなぁ。西島さん演じる高倉が、たとえスーパー刑事か何かで、凄く強くて頭が良かったとしても、この香川さんが演じる西野に、勝てそうに無かったもんなぁ。この怪演は、見事でした。

クリーピー

私は、この映画、お薦めしたいと思います。蒸し暑い梅雨時期、ゾッとする映画を観るのも楽しいのではないかと思います。でも、恐い映画がダメな人は、辞めた方が良いかも知れませんね。だって、そこら辺のホラー映画よりも、よっぽど怖かったです。面白かったですよ。ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ





クリーピー 偽りの隣人|映画情報のぴあ映画生活


クリーピー (光文社文庫)/光文社
¥734
Amazon.co.jp

クリーピー スクリーチ (光文社文庫)/光文社
¥648
Amazon.co.jp
CURE キュア [DVD]/役所広司,萩原聖人,うじきつよし
¥3,990
Amazon.co.jp

回路 デラックス版 [DVD]/加藤晴彦,麻生久美子,小雪
¥5,076
Amazon.co.jp