最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(41)2月(40)3月(38)4月(41)5月(46)6月(51)7月(45)8月(33)9月(34)10月(61)11月(49)12月(39)2018年4月の記事(41件)「サバービコン 仮面を被った街」仮面を被ってたけど直ぐに剥がれます。そしてロッジ家の仮面も・・・【イタリア映画祭】「世情」世の中の事情全てが道理の行くものとは限らない。不条理もある。【イタリア映画祭】「フォルトゥナータ」母親なら恋が一番では無く、家族が一番であって欲しいな。【イタリア映画祭】「シチリアン・ゴースト・ストーリー」離れてもなお想い続ける気持ちが伝わって行く「君の名前で僕を呼んで」一瞬の恋が人生を変えてしまう事もある。それが経験出来るのは幸せなこと。「となりの怪物くん」原作と違っているかも知れないけど、私はとても満足出来る作品でした。明日からイタリア映画祭なので、記事を続けてアップしますね。「アンロック 陰謀のコード」良く出来たサスペンスアクション映画だと思います。派手じゃないけどね。「モリーズ・ゲーム」アスリートから降りた彼女が見つけた次の道は・・・?【演劇】「火星の二人」竹中さんと生瀬さんの掛け合いの素晴らしさに息を呑みました。「いぬやしき」ストーリーもさることながら主演二人の演技が飛び抜けて良かったと思います。「名もなき野良犬の輪舞」義理と人情を天秤にかけて、どちらを重要視するかは本人次第。「ホース・ソルジャー」イラク戦争に突入する足掛かりとなった秘密作戦がここに蘇ります。「蚤(のみ)とり侍」お侍さんが男娼に?!猫の蚤を取って日銭を稼ぐのは大変そうだなぁ。(笑)「サントリーホールのコンサートツアーを体験してきました。「ゲティ家の身代金」内容も凄いけど、凄い演技に惹き込まれて目が離せなくなりました。「仁光の受難」僧侶がモテるって超エロいと思ってしまった私です。面白かったなぁ。「女は二度決断する」この決断を良しとするか悪とするか、それは人それぞれの考え方によると思う。「リズと青い鳥」女性の習性が描かれているので男性には解りずらいかも。”百合”と間違わないでね。「映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 拉麺大乱」イマイチいつもの感動が無かったかな。次ページ >>