最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(41)2月(40)3月(38)4月(41)5月(46)6月(51)7月(45)8月(33)9月(34)10月(61)11月(49)12月(39)2018年4月の記事(41件)「名探偵コナン ゼロの執行人」謎解きストーリーの良さと安室さんのカッコ良さに痺れました。「パシフィック・リム アップライジング」またもカッコいいイェーガーの活躍をお楽しみに!【演劇】「ヘッダ・ガブラー」真っ赤に咲くダリアのようなヘッダは自分の言葉に押し潰されて行く。【演劇】「ムロ式 10 『シキ』」最高の舞台で最高のエンディングを。復活を待っています。「ラブレス」子供に愛情を与えられない人間は、親になるべきでは無いと思う。「焼肉ドラゴン」日本兵として戦い、そのまま日本で生きた在日一家のお話でした。【演劇】「赤道の下のマクベス」演劇としては良いものだと思いますが、内容が私はダメでした。「ワンダーストラック」その本に描かれた真実は、彼らの人生を生き返らせる。「ミスミソウ」集団心理による究極の虐めを行った子供とやられた子供はどうなって行くのか。「ダンガル きっと、つよくなる」インド映画の感動スポコンものです。これは素晴らしい内容でした。「クソ野郎と美しき世界」新しい彼らの道を示す映画だと思いました。今後が期待出来ると思います。「娼年」女性が望んでいる事を奉仕する。それは彼らしか出来ない事。「孤狼の血」一匹狼は静かに自分の時間知り、後に続く奴にその血を譲り渡して消えて行く。「四月の永い夢」美しい春の中に閉じ込められた女性が、羽を広げていく姿が目に浮かびました。「honey」王道少女漫画の映画化とジャニーズの影響で中高生女子が多かったなぁ。「レディ・プレイヤー1」涙が出るほど嬉しくなる映像に叫びそうでした。ありがとうスピルバーグ!「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」イギリスの生命線を請負った男。「トレイン・ミッション」期待を裏切らないリーアム・ニーソンのサスペンスアクションです。「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」報道の自由を勝ち取るために戦った彼女を観て欲しい。「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」ちょっと懐かしい雰囲気のSFアクション。カッコいいです!<< 前ページ次ページ >>