【演劇】「ムロ式 10 『シキ』」最高の舞台で最高のエンディングを。復活を待っています。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

舞台「ムロ式 10 『シキ』」を観てきました。

 

とうとう、今回で最後とするようで、とても悲しくて寂しいのですが、ムロさんも売れてしまったし、仕方がないですね。また、いつか、舞台をやってくれるのを楽しみにしています。

 

 

内容は短編4作あり、1作目は、浮気を探る記者と浮気調査をするための潜伏場所の住人と浮気相手の3人のお芝居。2作目は、娘の誕生日にケーキを買い忘れた男のお話。3作目は、温泉に行って、スノーモービルで遊んでいたら雪原で止まってしまい取り残される話です。4作目は、犬のクロフネが亡くなったんだけど・・・というお話。

どれも、詳しくは書けませんが、面白かったですよ。

 

私は、クロフネが好きだったんだけどねぇ。私が観に行った日、どうも、この”クロフネ”話が盛り上がってしまって、時間が超過していました。能の舞台みたいな事をして遊んでいて、それが止まらなくなったみたいでした。楽しかったなぁ。

 

 

演出が、昼と夜と違うと伺っていて、どう違うのかなと思ったら、ラストの”あの”部分ですね。あれは、昼にやっても、ほとんど解らないから、違う事をしているのだろうなぁと思いました。昼の演出も観てみたかったな。夜は最高でした。

私が行った日は、舞台が白くなるほどの日で、ムロさんも今までに無く、凄いことになってますとおっしゃってました。

 

 

それにしても、一旦、終了ですか。寂しいです。私は、ムロ式8から見せて頂いておりまして、毎回、大笑いでお腹が痛くなるほどでした。ムロさんや、ヨーロッパ企画の方々は、「サマータイムマシン・ブルース」の映画を観て知りました。あの映画、強烈で、凄く良く出来ていたんですよ。もう13年前かな。「サマータイムマシン・ブルース」の試写会があって、それに行ったら、クールジャパンってことで、ウチワとギンギンのパッケージドリンクを頂きました。その頃、試写会というものがあるのを知り、応募したら当たったような気がします。

 

 

あの時、まさか、あのギンギンを載せて自転車で走っていたムロさんがこんなに有名になるとは、驚きました。ヨーロッパ企画の永野さんと本多さんも出演されていて、監督が本広さんだったんですよね。面白かったなぁ。あれからヴィダルサスーンと聞くと、吹き出してしまう私でした。

 

 

今回の場所が、よみうりランドのらんらんホールということで、とても行きにくく、まして、よみうりランドに入ってからも遠くて、いやぁ~!って思いましたが、舞台を見せて頂いて、あのラストを観た時、これの為に、ここでやったのかと気が付き、感動しました。あれは納得いたします。それまでの距離なんてどーでも良くなりました。本当に素晴らしかった!観に行って良かった。

 

でね、最期にムロさんが、グッズなんて買わなくて良いと言うのに、ついつい、ラストだと思って、たくさん買い込んでしまいました。パンフはもちろんですが、Tシャツの白とネイビー、タオルを購入してしまいました。

 

沢山楽しませてくださった、ムロ式、寂しいですが、また復活してくださることを待ち望んでいます。あ、でも、NHKの大河ドラマの主役をハってしまったら、やってくれないかしら。(笑)でも、待ってます。

 

 

凄く面白い舞台でした。当日券の受付はあるようなので、もし、行けるようでしたら、ぜひ、行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

ムロ式.10「シキ」Twitter

https://twitter.com/muroshiki10

 

ムロ式.10「シキ」公式HP

http://www.murotsuyoshi.net/muro10/

 

ムロ本、 ムロ本、
1,620円
Amazon