最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(31)2月(34)3月(34)4月(30)5月(45)6月(38)7月(38)8月(32)9月(35)10月(57)11月(40)12月(35)2015年11月の記事(40件)【東京フィルメックス】「消失点」衝撃的な映像が、人の死というものを語り続ける。【東京フィルメックス】「人質交換」警察がマトモに機能してないなら犯罪なんて無くならないよ。【東京フィルメックス】「約束/昼も夜も」ショートフィルムを合わせての上映です。面白かったですよ。【東京フィルメックス】「黒い雌鶏」カースト制度が今も色濃く残るネパールの少年達の気持ちは?【東京フィルメックス】「白い光の闇」生と死を描いているらしいけど、解りませんでした。「レインツリーの国」障害者をこんな風に虐めたり白い眼で見たりする人、イマドキいないと思うけど?「orange -オレンジ-」愛する人を助ける為に、彷徨う手を皆で掴んであげて欲しい。「劇場霊」やっぱり噂の女優霊の方が面白いような気がするのは私だけ?恐くないもん。【演劇】「七年ぶりの恋人」昭和のアイドル曲のギャグ、サイコーでした。しあわせ~(*´▽`*)【演劇】「怪獣の教え」誰が観ている世界が正常なのか、何が正常なのか、【演劇】「いとしの儚」劇団扉座公演 長谷尾草紙の話を元に美しく哀しい話が繰り広げられる。「帰ってきたMr.ダマー バカMAX!」うーん、あまり笑えなかったのは何故かしら・・・。「ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション」予想の出来た展開でしたが面白かったです!「黄金のアデーレ 名画の帰還」黄金の遺産は、本当は誰の物なのか。真実は記憶の中に。「ハーモニー」世界がこの物語と同じ方向に向かいそうで恐ろしいです。あり得ると考えてしまう。「山のトムさん」人間だって、ネコだって、自然に触れ合うことはとてもしあわせ。「起終点駅 ターミナル」キャストが辛かったなぁ。佐藤さんは良いのに・・・。「エベレスト 3D」どんなに科学が進歩しても、エベレストの脅威は今も変わらない。「グラスホッパー」伊坂さんお得意の、普通の人が普通のまま巻き込まれて行く恐怖。【演劇】「スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース」初めての歌舞伎、楽しめましたっ!次ページ >>