最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(31)2月(34)3月(34)4月(30)5月(45)6月(38)7月(38)8月(32)9月(35)10月(57)11月(40)12月(35)2015年11月の記事(40件)「サヨナラの代わりに」ALSになっても心は変わらない。周りの人に幸せになって欲しい。「機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア」キャスバルの声が・・・。「Re:LIFE ~リライフ~」下まで落ちたら上がるだけ。人生は何度でもやり直せるんです。「劇場版 MOZU」ダルマの正体は解るけど、なんかスッキリしないのは私だけ?「ミケランジェロ・プロジェクト」命をかけて美術品を護った人のおかげで芸術は今も息づいている。「コードネームU.N.C.L.E」レトロな雰囲気で攻めてるけど、それがちょっと足枷かな。「ロバート・アルトマン ハリウッドに最も嫌われ、そして愛された男」不思議な人でした。「コングレス未来学会議」自分の希望の未来で生きるならアニメでも良いの?私はヤダな。体温が欲しい。「顔のないヒトラーたち」戦後、ナチを追って行く検事が、今度はナチのようになって行く。【演劇】「攻殻機動隊ARISE GHOST is ALIVE」超頑張ってて、3Dは楽しめました。「ラスト・ナイツ」西洋版忠臣蔵は素晴らしいキャストで、まぁ、良く出来ていると思います。「俺物語!!」鈴木君、サイコーです。原作漫画を良くここまで押し上げたっ!あっぱれ!「犬に名前をつける日」ドキュメント入り動物愛護のお話です。この雰囲気、上手いですね。【演劇】「GOODBYE / グッドバイ」田島の協力者となったキヌ子が彼に惹かれるのは必然だね!「ギャラクシー街道」コメディなんだけど、あんまり笑えなかったのは何故かしら。「流れ星が消えないうちに」亡くなった人の思い出を忘れる事は無い。それを含めて自分なのだから。「PAN ネバーランド、夢のはじまり」何も無いと思っていたピーターは、全てを手に入れていた。【TIFF2015】今年のコンペティション部門は良い作品が多かったな。ワールドも楽しめました。【TIFF2015】「家族の映画」誰かが弱った時に団結して立ち向かえるのが家族だと思う。【TIFF2015】「シュナイダーVSバックス」おバカな組織の凄腕スナイパー対決は笑えます。<< 前ページ