「サヨナラの代わりに」ALSになっても心は変わらない。周りの人に幸せになって欲しい。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「サヨナラの代わりに」を観てきました。


ストーリーは、

弁護士の夫エヴァン(ジョシュ・デュアメル)と理想的な日々を暮らしていたケイト(ヒラリー・スワンク)は、35歳で難病のALSと診断される。1年半後には車椅子での生活を余儀なくされ、友人たちの前で気丈に振る舞うことに疲弊した彼女は、奔放な大学生のベック(エミー・ロッサム)を介護人として雇う。全てが正反対で反目してばかりの二人だったが、ケイトの夫の浮気を機に、遠慮のない関係になっていき……。

というお話です。


サヨナラ

ケイトは、弁護士の夫・エヴァンと幸せな結婚をし、優雅な生活を送っていました。ケイトは、才能に溢れ、美しく、全てが彼女を祝福しているように思えるほどだったのですが、ある日、ピアノを弾いていると、右腕がしびれるような感覚があり、上手く弾けなくなります。ケイトは、難病ALSを発病しており、今までの幸せは、音を立てて崩れて行きます。

サヨナラ

1年半後、ケイトは、車椅子での生活になり、エヴァンは、そんなケイトを献身的に介護しています。エヴァンが居ない間の世話をヘルパーに頼んでいるのですが、ある日、ヘルパーが来ずに、エヴァンがどうしたんだろうとケイトに聞くと、ケイトは、勝手にヘルパーを解雇していたんです。ケイトは、自分の話を聞いてくれる、職業ヘルパーでは無く、家族としてのヘルパーを欲していたんです。

ケイトは、自分で面接し、大学生のベックを雇います。彼女は、何の知識も無く、料理も出来ず、タバコを吸い、男関係もメチャクチャなのですが、何故か、憎めないところが気に行ったのかも知れません。ケイトとベックとの生活が始まり、あまりにガサツなベックを、エヴァンは気に入りません。解雇しようと、何度もケイトに言うのですが、ケイトは聞き入れません。

サヨナラ

そんなある日、エヴァンが浮気している事がバレてしまいます。怒ったケイトは、エヴァンを家から追い出してしまいます。ベックと2人だけの生活が始まり、寂しさを隠しきれないケイトですが、病状は、どんどん悪化していき、上手く言葉も話せなくなってきてしまいます。ケイトの言葉をベックが聞き取って人に伝えるしか、もう、言葉が通じません。

ベックは、実は、大学を辞めてしまっていて、両親が心配して、住み込みで働いているケイトの家にベックを訪ねてきます。そして、大学を辞めていたことがケイトにバレてしまいます。ケイトは、ベックが自分の為に大学を辞めてしまったのかも知れないと思い、ベックを解雇し、実家の母親に面倒を見て貰う事を選択します。エヴァンもケイトの事を諦めきれず、ケイトの母親と一緒に、ケイトの面倒を見る事になります。

サヨナラ

分かれてしまったケイトとベックですが、ベックは、ケイトの事が気になって仕方ありません。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。

これ、アメリカ版、女性版、「最強のふたり」です。今回は、ALSという難病なのですが、いやぁ、良かったですよ。あまりにヒラリー・スワンクが良いので、ビックリしてしまいます。最初は、美しい奥様なのに、どんどん病気が進行して、身体が固まって行ってしまい、表情も乏しくなり、言葉も話せなくなる。そんな演技が、あまりにも上手いので、本当に病気になってしまったのではないかと心配してしまうほどでした。

サヨナラ

それに対し、エイミー・ロッサムは、輝くように元気な女性で、ミュージシャンになりたかったんですけど、人前で上手く歌う事が出来ず、夢は諦めて、今、何をやったら良いのか分からずに、ちょっと自縛放棄気味なんです。ケイトと出会う事によって、自分の歩む道を見つけて行くんです。

結構、良かったですよ。この2人の雰囲気がとっても良くて、ALSという病気になっても、全て諦めてしまうのではなく、頑張って頑張って、出来る事をやって行くケイトの姿と、彼女を支えるベックは、あまりにも美しくて、涙が出るほどでした。

サヨナラ

介護をするって、ただ色々な事を手伝うのではなく、心の介護も大切なんですよね。病人だからと言って、病人として扱っているだけではいけないんです。同じ人間として意見を交わし合う、出来る事は自分でやらせる、そういう事が大切なんじゃないかなって思いました。いつも腫物を触るようにされると、イヤですよね。病人だけど、人間なんですもん。プライドだってあるし、欲望だってある。それを忘れてはいけないと思います。

サヨナラ

私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。やっぱり、これは役者が上手いんですね。そして、病気になって、余命いくばくもないと判っても、簡単に諦める事が出来ない人間の気持ちを、良く描いていると思いました。そりゃ、生きられるなら生きたいよね。周りだって、助けてあげたいよね。そんな人々の気持ちが良く描かれているので、ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




サヨナラの代わりに@ぴあ映画生活



最強のふたり スペシャル・プライス [DVD]/アミューズソフト
¥1,620
Amazon.co.jp