「ギャラクシー街道」コメディなんだけど、あんまり笑えなかったのは何故かしら。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「ギャラクシー街道」を観てきました。


ストーリーは、

西暦2265年、木星のそばに位置する人工居住区「うず潮」は、「ギャラクシー街道」と呼ばれるスペース幹線道路で地球と結ばれている。以前はにぎわった街道も開通して150年がたち、老巧化が問題視されてきた。そんな街道の脇で営業している飲食店には、さまざまな星からそれぞれに事情を抱えた異星人たちが集まっており……。

というお話です。


ギャラクシー

星間道路246666号、通称「ギャラクシー街道」には、街道沿いに、色々なお店が点在しています。その中の一つ、ハンバーガー屋「サンドサンドバーガー」コスモ店は、今日も、お客が少なく、店長・ノアは妻・ノエの様子が気になり、機嫌が悪いです。ノエは、最近、黙って出かける事が多く、隠し事をしているようなのです。


そんなハンバーガー屋には、ギャラクシー街道の今後をどうするかという調査をしている国土交通省の職員・ハシモト、マグロバーガーが好きなカエル型星人のズズ、スペース客引きのゼットとその客のムタ、スペース警備隊のハトヤとトチヤマ、が、それぞれ席に着き、話をしている。


ギャラクシー

パートタイムのハナは、頭が悪く、お店の細かい仕様などは覚えられず、お客を困らすばかり。ハナが困っているところへ、ノエが帰って来て、カウンターを代わり、接客をし始める。そこへ、知った顔の2人が現れる。女性の方は、昔、ノアと付き合っていたレイ。そして男は、その夫と見られる。ノエは、ノアが知ったら、気まずいのではないかと思うのですが、会ってしまい、ギクシャクしながらも、近況を話し始める。


ギャラクシー

一方、ノエのところに、怪しい男が訪ねてくる。トレンチコートに帽子という格好で、ノエに何かを話かけ、ノエは、少し困っている様子。ノエは、仕方なく、男を連れて、従業員のバックヤードへ消えて行く。2人は、どういう関係なのか。後は、映画を観て下さいね。

うーん、三谷監督の作品って、色々な人物を出して、ちょっと煙に巻く感じで進めて行く作品が多いのですが、そろそろ飽きてきたかなという感じですね。毎度、同じ雰囲気だと、インパクトが無くなってしまい、面白味が欠けてきちゃうんです。それぞれに、お話があって良いんだけど、あまりにもバラバラだと、なんだか、疲れて来てしまうんですよね。

ギャラクシー

ノアとノエの夫婦が中心なのですが、あまり2人は動かず、彼らの周りで色々な事が起きて行くんですけど、それも、折角の宇宙で、全てが宇宙人設定なのですが、それが、全く生きていないんです。イヤ、生きているから、おかしな事もスルーされてしまい、面白く無いのかな。なんだか、申し訳ないけど、面白く無いんですよ。全然、観ているこちらに、面白さが響いてこないんです。

ギャラクシー

だから、感想が書きづらいです。だって、ここが!とか、あそこが!とか、そういう場所が無いんですもん。これだけのキャストが揃っているのだから、もっと、何か出来ても良さそうなんだけど、以前のような、光るものが見えないというか、同じ事の繰り返しなので、飽きてきてしまったというのか、困ってしまいます。

こんな風な内容のものを作りたいなら、こんな宇宙の話じゃなくて、「奥様は魔女」の日本版とか、「宇宙家族ロビンソン」の日本版とか、そういうのを作った方が良かったんじゃないかと思ってしまいました。わざわざ、オリジナルを作る必要があったんだろうか。うーん・・・。

ギャラクシー

役者さんたちは、それぞれ、個性的で面白かったけど、でも、話がこれでは、勿体無いです。三谷さん、どうしたのかしら。舞台「酒と涙とジキルとハイド」とかは、とっても面白かったのに、あの飛び抜けたセンスが見えないんですよねぇ。残念です。

ギャラクシー

私は、この作品、お勧め出来ません。三谷作品ながら、今回は、無理です。まぁ、キャストは素晴らしいので、人は入っているんだろうけど、これは、ダメでしょ。申し訳ないけど、私は、薦められません。キャスト目当てだけなら良いと思うので、観てみて下さい。でも、期待しないで行ってください。そうすれば、楽しめるかも知れません。
ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




ギャラクシー街道@ぴあ映画生活



酒と涙とジキルとハイド 2枚組特別版 [DVD]/片岡愛之助,優香,藤井隆
¥8,424
Amazon.co.jp

THE 有頂天ホテル スタンダード・エディション [DVD]/役所広司,松たか子,佐藤浩市
¥4,104
Amazon.co.jp

笑の大学 スタンダード・エディション [DVD]/役所広司,稲垣吾郎,高橋昌也
¥4,104
Amazon.co.jp

ザ・マジックアワー スタンダード・エディション [DVD]/佐藤浩市,妻夫木聡,深津絵里
¥3,990
Amazon.co.jp