「起終点駅 ターミナル」キャストが辛かったなぁ。佐藤さんは良いのに・・・。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「起終点駅 ターミナル」を観てきました。


ストーリーは、

北海道旭川の地方裁判所判事だった鷲田(佐藤浩市)は、覚せい剤事件の被告となった昔の恋人・冴子(尾野真千子)と法廷で再会。東京に妻子を置いてきた身でありながら、関係をよみがえらせてしまう。だが、その半年後に彼女を失って深く傷つく。それから25年後、鷲田は判事を辞め、妻子と別れ、釧路で国選弁護専門の弁護士として孤独な日々を送っていた。そんな中、担当することになった事件の被告人・敦子(本田翼)と出会った彼は、彼女に冴子の面影を見る。一方の敦子も鷲田に心を許し……。

というお話です。


ターミナル

判事としては、まだ若手の鷲田は、今は北海道旭川の地方裁判所に赴任していた。2年ほどで直ぐに転勤となるので、単身赴任で妻と小さな息子は東京に残したまま。ある日、覚せい剤事件の法廷に出ると、被告となった昔の恋人・冴子に出会う。彼女は、大学時代に鷲田と付き合っていて、一緒に学生運動などに参加していました。しかし冴子は、ある朝、突然、全ての荷物を持って鷲田の前から消えてしまったんです。

ターミナル

法廷で彼女と会うとは思わなかった鷲田は、裁判終了後、彼女のやっている飲み屋に訪ねて行き、昔の思いが蘇えってしまう。冴子も同じ気持ちで、2人は親密な関係に。しかし、鷲田の任期はもうすぐ終わり、また次の勤務地へ行かなければならない。鷲田は冴子と別れられないと思い、東京に一緒に行って欲しいと願います。鷲田は、家族を捨てて、冴子とやり直したいと思ったようでした。しかし、冴子は鷲田を思いながらも死んでしまいます。

ターミナル

それから25年。鷲田は冴子を死なせてしまった自分を責め、家族を捨てようとした自分を責めて、離婚をし、一人、釧路で弁護士事務所を営んでいます。弁護士と言っても、国選弁護人としての仕事しかせず、誰からの依頼も断っていました。

ある裁判で、覚せい剤事件の若い女性の弁護を引受け、無難に終わらせると、後日、その女性が鷲田の事務所にやってきます。自分の彼氏で覚せい剤を所持し、今も逃げている男を探して欲しいと言うのです。国選弁護しか引き受けないし、まして人探しなど無理だと断るのですが、何故か、彼女は鷲田の事を気に入り、何度も訪ねてくるようになります。鷲田は、彼女の爪に1本だけ塗られたマネキュアが冴子と同じだったことが気になり、面倒と思いながらも彼女を助けてしまいます。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。

ターミナル

うーん、この映画、本田翼さんの役、合って無いと思いました。鷲田を佐藤さんというのは、合っていると思うのですが、その相手として、この本田さんだと、あまりに下手すぎて、イライラしてきてしまうんですよね。本田さん、表情は、良いのですが、演技があまりにも酷くて、どーしてもダメでした。高校生のラブストーリーとかなら、別に演技力はそれ程要らないので、彼女でも大丈夫だと思うのですが、さすがに、この作品はダメでしょ。いやぁ、酷かった。途中で、本田さんが倒れるところで、もう、映画館を出ようかと思ったほどです。


ターミナル

それ以外は、結構、良いかなと思ったんですけどね。原作が、こういう暗めののっそりした感じなので、それをそのまま映像化したと思えば、こうなるのかなと思いました。でも、やっぱり、暗かった。なんたって、冴子と出会って、不倫してるとことか、もう、完璧に昭和って感じで、何とも言えませんでした。なんで、この時代って、薄暗いのかしら。ホコリ臭そうなのよね。でも、映画としては、雰囲気が出ていたと思います。


ターミナル

現代の鷲田は、ちょっと疲れた感じのオッサンになっていて、それもまた、イイ感じでした。やっぱり、佐藤さん、カッコイイ。冴子との事があった後に、家族の所に帰ることが出来ずに、離婚したのだと思うのですが、それをずっと背負っていたのだという感じで、やつれてます。それが、また、渋いのよ。


これは、再生のお話なのですが、なんか、あまりに本田さんのキャラが軽い感じなので、再生して明るい方に向かうんだけど、その暗さから明るさという雰囲気の変わり方が、あまり観ている方に伝わってこないんです。そこが、とても重要だと思っていたんだけど、あまりにあっけなく見えてしまい、ダメでした。

ターミナル

私は、この映画、まぁ、お薦めしても良いかなーって感じです。佐藤さんや尾野さんは、とってもしっとりしていて上手いのですが、本田さんの存在で、それが壊れているような気がしました。まぁ、私が感じただけだから、他の方には、大丈夫かも知れませんが。観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




起終点駅 ターミナル@ぴあ映画生活



起終点駅(ターミナル) (小学館文庫)/小学館
¥648
Amazon.co.jp