「エベレスト 3D」どんなに科学が進歩しても、エベレストの脅威は今も変わらない。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「エベレスト 3D」を観てきました。わざわざ3Dとなっているので、3Dで観ないとダメなのかなと思って、3Dで観たのですが、飛び出るとかじゃなくて、底なしの深さの方が恐いですね。エベレストの上から見る雰囲気が味わえて、楽しめました。


ストーリーは、

世界にその名をとどろかせるエベレスト登頂を目指し世界各地から集まったベテラン登山家たちは、参加者の体調不良などトラブルが重なり下山が大幅に遅れる。さらに天候が急激に悪化し、命の危険性が劇的に高いデスゾーンで離れ離れになってしまう。ブリザードや酸欠などの極限状況に追い込まれた一行は……。

というお話です。


エベレスト

1996年にニュージーランドで登山ガイド会社を営むロブ・ホールの率いる登頂ツアーがネパールに到着します。エベレストのベースキャンプ(標高5,364メートル)で約1カ月間入念な準備を整え、頂上を目指し出発します。しかし、この時、頂上を目指すツアーが多く、沢山の人が一緒に登るのでは、渋滞も起こるし、現場の機材などの劣化も激しいのではないかとロブは思い、幾つものツアーガイドを集めて、順番に安全を確認しながら登らないかと提案するのですが、どのガイドも面倒だし、いつものことだから大丈夫だと高を括り、取り合わずに、そのまま頂上に出発する事になってしまいます。


エベレスト

ロブのチームは、別のツアーと協力しながら、順調に第4キャンプまで登っていきます。しかし、ついにやってきた頂上アタックの日、固定ロープの不備や、参加者の体調不良などでスケジュールが狂ってしまいます。その影響で、下山が大幅に遅れ、予定していた天候の内に下山が出来ず、天候が荒れて来てしまいます。その上、大きな嵐が接近し、彼らを追い詰めて行きます。


それぞれ、散り散りになってしまい、ブリザードと酸欠の中、生き残る為に、持てる知識を最大限に生かし、戦っていくのですが、嵐は容赦なく彼らの身体を叩きつけて行きます。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。


エベレスト

この映画、凄かったです。3Dという題名だったので、もちろん3Dで観たのですが、これが、恐いんです。なんか、観ているこちらもクラックに落ちそうな気持ちになり、ゾッとするんです。映像が本当に凄かったなぁ。私は、高い所が結構好きな方なのですが、さすがに、この映像は、鳥肌が立ちました。一生の内にまず、立つことのない場所なので、恐ろしかったですね。まぁ、観ていると、段々と慣れては来るんですけど。(笑)これは、一度、体験するべきじゃないかなって思いました。


エベレスト

本当にあった事件を元に作られているので、ハッキリ言って、ハッピーエンドでは無いし、スッキリする終わり方ではありませんが、これを観ると、自然の恐ろしさを痛感出来ると思いました。やっぱり、どんなに文明が進んでも、舐めてはいけないんです。エベレストなどの大きな山には、やっぱり神様が居て、自分に向かってくる人間がいたら、試練を与えているのではないかと思うんです。それに打ち勝った者だけが、頂上に着けて、帰ってこれるのではないかと思いました。


エベレスト

日本でも、色々な山で遭難とか、滑落事故とか、ありますよね。どんなに装備をしていても、事故は起こり得るんだから、舐めた気持ちで、舐めた服装などで行くと、神様が激怒してしまうことも多いんじゃないですか?どんなに低い山でも、山なんだから、それなりに気を付けて行かないとね。流行りだから登ってみるとか、そんな気持ちなら、命を落とす事になりかねません。良く考えて行ってください。遭難した人を助ける為に税金を使うなんて、腹が立ちますから、辞めて下さいね。ムカつきます。


エベレスト

ところで、この映画、キャストが凄いのですが、凄いにも関わらず、あまり目立ちません。あまりの自然の凄さに、キャストに目が行かないんです。ジェイク・ギレンホールや、ジョシュ・ブローリンなどなど、凄い人がバリバリなんですけど、まぁ、凄かったし、ほとんど顔を隠しているから、もう、誰が誰だか、分からなくなっちゃう上に、吹雪で姿さえ見えなくなったりしちゃう場面も多く、これ、こんなスゴイ人達がやる必要があったのかなと思うこともあったけど、でも、彼らだからこそ、人を惹きつける演技が出来たのかも知れません。とにかく、凄かった。楽しめました。

エベレスト

私は、この映画、超!超!お薦めしたいと思います。これは、観るべき映画でしょ。だって、もう、観た後に、凄いとしか言葉が出てこないんですもん。スッキリしないのに、こんなに終わってから、何度も考えさせられてしまう映画って、何なんだろう。自然の美しさと恐さ、人間の愚かさと無能さ、そして人間には愛があるのだと言う事が、ちゃんと描かれているので、誰が観ても、感動すると思いますよ。でも、ドラマのように、楽しめるようなお話では無いので、もし、楽しい映画がお好みでしたら、ダメかな。ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




エベレスト 3D@ぴあ映画生活


空へ―「悪夢のエヴェレスト」1996年5月10日 (ヤマケイ文庫)/山と渓谷社
¥1,365
Amazon.co.jp