最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(35)2月(32)3月(36)4月(33)5月(35)6月(39)7月(37)8月(33)9月(36)10月(35)11月(42)12月(33)2021年7月の記事(37件)「映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園」やっと劇場版のしんちゃんが帰ってきました!「ジャングル・クルーズ」アトラクションをベースにハラハラドキドキのアドベンチャー映画でした。「サイダーのように言葉が湧き上がる」夏に気持ちイイ青春ラブストーリーです。軽く観れます。「明日に向かって笑え!」のどかな町でのどかに暮らす人々を騙した弁護士。絶対に仕返ししてやるぞ!「犬部!」動物の命を大切に思ったら、動物との向き合い方を変えて行かないといけませんよね。「復讐者たち」第二次世界大戦直後にユダヤ人は何を思っていたのか。その謎が描かれています。「星空のむこうの国」子供向けラブストーリーという感じの懐かしい雰囲気の映画でした。「リスタート」内容が昭和っぽい使い古されたもので、楽しめませんでした。「少年の君」中国の虐め問題を描き、少年少女の心の交流を美しく描いていました。感動作です。「ファイナル・プラン」リーアム父さんのいつものアクションでした。そろそろ変えませんか?「17歳の瞳に映る世界」望まない妊娠は17歳の彼女の現実を壊そうとします。助けてあげて欲しい。「プロミシング・ヤング・ウーマン」女性の怒りを全て内包して爆発してくれるキャシーに共感しました。「のさりの島」寂しかった商店街に明かりを灯したのはオレオレ詐欺の若者でした。良い嘘もありますね。「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」の体験をしてみました。「ライトハウス」男二人が隔離された島で変わっていく姿が衝撃的でした。怖かったです。「竜とそばかすの姫」鳥肌が立つほどの歌により涙が出ました。内容も良い作品でした。必見です!「100日間生きたワニ」良いお話なのは解るけど、えげつなさが見えてしまいウンザリしました。「シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち」ゲイだろうと何だろうと頑張る姿は美しい。「共謀家族」映画好きな男が使ったトリックってそれ大人気邦画のヤツですよぉ~!ちょっと嬉しいです。「アジアの天使」妻を亡くした父子が喪失感を抱えながら何かを探して韓国を渡り歩く。次ページ >>