「ファイナル・プラン」リーアム父さんのいつものアクションでした。そろそろ変えませんか? | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「ファイナル・プラン」を観てきました。

 

ストーリーは、

全米のあらゆる銀行を襲った凄腕の爆破強盗カーターは、運命の女性アニーと恋に落ちたことをきっかけに、足を洗うことを決意する。過去を償い新たな一歩を踏み出すべくFBIに出頭するカーターだったが、2人の捜査官は彼の盗んだ金を横領しようとカーターを罠にはめ、アニーにまで危害が及ぶ。怒りを爆発させたカーターは復讐に乗り出す。

というお話です。

 

 

カーターは全米のあらゆる金庫を爆破し、金を盗んだ後、完璧に修復して盗んだ方法が判らないようにするスゴ腕の銀行強盗だった。

ある時、盗んだ金を隠す為に倉庫を借りに行くと、倉庫屋の店員のアニーと出会う。
偶然に出会ったアニーと恋に落ち、1年の月日が流れた。カーターは過去を捨て、アニーと共に新たな一歩を踏み出したいと願い始める。



 

彼はすべての罪を告白するべくFBIに電話で自主を申し出るが、既に「銀行強盗」の犯人だと名乗り出た人物が多く、カーターで13人目らしい。やってきたニーブンズとホール捜査官に真実を話すが信じて貰えず、証拠を出してくれれば、信じて逮捕出来ると言われ、お金が隠してある倉庫の鍵を渡す。

ニーブンスとホールは証拠を捜しに行き、本当にカーターが盗んだ大金を目の前にする。金に目がくらみ、その金を横領し、カーターを殺そうと戻ってくるが、失敗してしまう。

カーターは、追ってきた二人にアニーまでも危険に晒され、全てにケリをつけるために反撃に打って出る。後は、映画を観てくださいね。

 

 

またもリーアム・ニーソンのアクション作品なのですが、どうして、こう、毎度同じ話になっちゃうのかな。もう、イイ歳なんだから、路線変更すれば良いのに、いつまでも同じだから、飽きられちゃうんですよ。毎度の事ながら、今回も、元海兵隊の爆弾のスペシャリストで、何故か銀行強盗になってしまい、だけど好きな女性が現れて、まっとうな生き方がしたいと思うと、敵が現れちゃうみたいな、そんなパターンでした。

 

今回は、娘がきっかけじゃなくて、新しい恋人が出来てなんです。でもね、やる事はいつもと一緒。何故か、周りが敵になって、というか、自分がキレるんだけどね。で、周りを巻き込んでの、大変な戦いになるってことなんです。でもさー、マジで迷惑なのよ。この主人公のカーターが出頭したいってだけで、何人死ぬんだよっ!本当に迷惑です。そこらの交番に出頭しなさいよ。その方が、よっぽど問題が起こらないです。わざわざFBIとかに電話をして、出頭したいって言うから、こんな問題になったんじゃないの?

 

 

凄くストーリーがいい加減なんだけど、FBIに出頭したいって電話をしたら、担当者を行かせますって返事で、やっと来たと思ったら横領するような担当だったんです。でもね、こんなに簡単に横領が出来るんじゃ、FBIは、みーんな横領してるんじゃないのかな?そこら辺の対策を何も取ってないという事に驚きました。担当者を信用しすぎでしょ。ちょっと、あまりにも簡単に横領出来ていてビックリでした。
 

もちろんカーターもバカなのですが、信用して、鍵を渡しちゃうっていうところがバカよね。証拠がないから出頭を受け付けられないって言うなら、証拠のお金を持って、FBIでも警察でも、出頭すべきでしょ。ホテルに来た人間に、簡単にお金を入れてある倉庫の鍵を渡すなんて、あり得ないと思いました。あまりにもバカすぎる。

 

 

でね、横領されちゃって殺されそうになり、それを見ちゃった恋人も殺されそうになりで、キレて反撃するって、もー、最初からそうなるに決まってるじゃん。さすがに、私も、毎度の事なので、呆れ返っちゃいました。きっと、これを観た人は、みーんなそう思うと思うよ。またですか!またなんですか!そろそろ学習しましょうよ!

 

あー、同じような雰囲気だけど「Mr.ノーバディ」の方が、断然面白かったなぁ。あっちは続編が観たいけど、リーアムおじさんのアクションは、そろそろ打ち止めにして欲しいです。だって、アクションと言っても、そろそろ走れていないんですもん。お顔は素敵なんだから、組織のボスとか、ヒーローの執事とか、そういう役をやれば良いのに。

 

 

そうそう、横領する捜査官の上司にあたるマイヤーズ捜査官が面白いのよ。離婚して家と犬とどちらを財産として受け取るかで、犬を受け取ったらしく、事務所にも連れて来ていて、面白かったなぁ。この人を中心に描いたら、もっと面白かったんじゃないの?犬と一緒に捜査とかして欲しかったな。この犬、マジで可愛かったです。

 

 

悪い映画とは言わないけど、今までにもリーアム・ニーソンさんの映画を観たことがある方には、また同じなんですねって言われると思います。でも、始めたの方には、まぁ、楽しめると思います。同じパターンだけど、それが始めてなら面白いので、楽しめるかなと思います。気になったら、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「ファイナル・プラン」