「映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園」やっと劇場版のしんちゃんが帰ってきました! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園」を観てきました。

 

ストーリーは、

風間くんの誘いで全寮制のエリート校“私立天下統一カスカベ学園”に体験入学した、しんのすけとカスカベ防衛隊。だが、足を引っ張ってばかりのしんのすけは、風間くんと仲たがいしてしまう。そんな折、風間くんがお尻に奇妙な噛み跡を付けられ倒れていて・・・。

というお話です。

 

 

風間くんの誘いで全寮制の超エリート校「私立天下統一カスカベ学園」に1週間の体験入学をすることになったしんのすけたち。実は、風間君は”カスカベ防衛隊”全員で「天カス学園」に入学することを密かに夢見ていたのだった。しかし、しんのすけはそんな想いを全く知らずに風間くんの足を引っ張るばかり。

我慢の限界を超えた風間くんは、しんのすけとの大ゲンカの末に「お前とは絶交だ!」と飛び出してしまう。心配になり探しに出たしんのすけたちは、壊れた時計塔の中で倒れている風間くんを発見!そのお尻には奇妙な噛み跡があった。

翌朝、目を覚ました風間くんはなんと、究極のおバカに変貌していた!実は、学園では正体不明の「吸ケツ鬼」に襲われた生徒が突如おバカになる怪事件が多発していたのだ。



 

しんのすけたちは「カスカベ探偵倶楽部」をケッ成し、事件を解決しようと動き出す。落ちこぼれ生徒会長・阿月チシオに力を借りて、風間くんが襲われる間際に残したとされるメッセージ「33」を手掛かりに目撃証言を集め、容疑者を絞り込んで行くのだが、容疑者と思われていた生徒が襲われて・・・。(公式HPより) 後は、映画を観てくださいね。

 

やっとクレヨンしんちゃんの新作劇場版も公開されました。待っていました。クレヨンしんちゃんは、なんか、内容が良いのよねぇ。今回も、友達との友情を描いていて、他にも、コンプレックスを持った子が克服するお話もあったりして、大人も感動出来るお話になっているところが良いんです。

 

 

今回は、なんとエリート学校への体験入学するところから始まります。お受験して入る学校なんだけど、5人組で体験入学が出来るというのがあって、風間くん、しんちゃん、ねねちゃん、ぼーちゃん、マサオくんの5人で行くんです。でね、幼稚園を卒業しちゃったら、みんなバラバラになっちゃうかもと思って、風間くんは、この体験入学で”良い子ポイント”を貯めたら特待生として入学出来るというのを聞き、5人一緒に行けたらいいなぁと思って応募したらしいんです。

 

でも、もちろん、そんなことを知らないしんちゃんは、悪い事や下品な事ばかりをして、ポイントはどんどんマイナスに。風間くんの計画はめちゃくちゃになっちゃって、怒った風間くんとしんちゃんが喧嘩になっちゃって、風間くんが飛び出して行っちゃうんです。お互いに友達の事を思っているんだけど、上手く伝わらない事ってあるでしょ。伝わらないのは、自分がちゃんと伝えないからなんだけど、つい、何で解ってくれないんだよ~!ってなっちゃうのよ。

 

 

で、飛び出して行った風間くんが、吸ケツ鬼に襲われちゃうんです。おバカになっちゃうというか、高校生は子供みたいになっていて、風間くんは子供だから、おバカみたいに見えていたのかな。でもね、少しは意識があるようで、何故か途中で風間くんが”ハシビロコウ”に変身しちゃって、無言で立っているとかってなっていて、とても笑えました。いきなり”ハシビロコウ”の風間くんって、笑えるでしょ。私は、結構、お気に入りの風間くんでした。

 

そんな風間くんを助けるために、しんちゃんたちが、それぞれに犯人を探し始めるんです。マサオくんが天カス学園の不良グループに潜入して犯人を捜すっていう場面があって、面白かったなぁ。何故か、鉄仮面を被った33代目番長がいて、ちょっとネタバレなんだけど、その鉄仮面を脱ぐと、超イケメンなのよっ!すんごいイケメンなのっ!楽しみにしてください。これだけは、ネタバレでもどうしても言いたかった。他の謎に関しては、ネタバレ出来ないけど、これ、吸ケツ鬼には関係無いからね。うーん、カッコ良かったです。クレしんって、あまりイケメンが出てこないから、今回は嬉しかったです。

 

 

あと、何故か学園の森で暮らしているロロさんっていう女子生徒がいて、この子の仲良しペットが”コモドドラゴン”なんです。なんか、可愛かったなぁ。そんなもん、放し飼いにしちゃダメだよって言いたかったけど。まぁ、コモドドラゴンを放し飼いに出来るなら、吸ケツ鬼ぐらい、いても可笑しくないかなと思いました。

 

そういえば、生徒会長の阿月チシオさんが協力してくれるんだけど、この子がとっても良い子なんですけど、コンプレックスを持っていて、どうしても一歩踏み出せなくて、苦しんでいるんです。コンプレックスって、誰でも持っていると思うんです。でも、どこかで開き直って、それを受け入れてしまわないと、いつまでも前に進めなくなっちゃいます。大したことないって言われても、自分には大したことなんだろうと思うけど、そこを開き直って、自分はそんなもんだって思っちゃえば、気にならなくなります。それが大人になるって事だと思うんですよね。開き直ると楽ですよ。そんなもんだって思っているから、それ以上に出来たら、凄く嬉しくなるんです。そうやって、新しい道を歩いた方が楽しいですよ。

 

今回、嫌に「焼きそばパン」押しだったんだけど、何かあったのかしら。映画を観た後に焼きそばパンが食べたくなるから、映画館の購買とかで売ってくれると良いのにね。(笑)

 

 

ネタバレは出来ないけど、最後の方は感動出来るお話でしたよ。良かったです。吸ケツ鬼の犯人も、結構、よく出来た脚本だったので、私は、え?!という人物でした。この人が犯人とはって感じだったかな。それに、裏で糸を引いている奴がいて、ムカッて思いました。

 

もう、夏休みだから、子供連れの方々がいらしていて、とても楽しそうでした。コロナ禍だから、大勢で楽しそうって言っちゃいけないのかもしれないけど、でも、子供たちには友達と楽しく映画を観て欲しいなぁ。何とか安全に楽しく観せてあげられないのかしら。折角の夏休みなのに、子供たちはかわいそうです。もうこんなの2年もやっているんだから、我慢出来ませんよね。そりゃ、感染も増えるわよ。大人が飲食店で感染しなければ、子供には移らないと思うんだけど。酒飲んで喋っていれば、そりゃ移るわよね。食べ物や飲み物も、運んで来る時に色々な人の飛沫の間を通ってくるんだから、表面にビッシリとウィルスが付いてくる訳でしょ。あれ、全部ラップをかけて来るとか出来ないのかしら。回転寿司みたいに蓋を付けてくれればいいんじゃないのかな?もー、考えただけで怖いっす。


 

話を戻して、私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。もちろん子供向けだし、大人には簡単過ぎる話なのかもしれないけど、子供の気持ちになって観れるし、楽しかったから家族で観て欲しいな。90分という、ゴールデンタイムなので、丁度良いですよ。ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園」