最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(36)2月(43)3月(39)4月(30)5月(53)6月(56)7月(45)8月(45)9月(38)10月(40)11月(62)12月(50)2020年11月の記事(62件)「THE CROSSING ~香港と大陸をまたぐ少女」香港と中国の事情は女子高生も苦しめている。「アンダードッグ 前編:後編」5時間弱の大作だけど興奮して瞬きも出来ないほど面白かったです。「フード・ラック!食運」肉の演技にノックダウンされました。焼肉食べたいけどコロナ禍で難しいよぉ!「Malu 夢路」マレーシアと日本をまたいで一人の女性の生き様が描かれています。「ホモ・サピエンスの涙」映画というキャンバスに短編をコラージュした感じの映画でした。「ウルフウォーカー」強欲な人間の心が自然を破壊し地球を壊している事に気が付かなくちゃ。「ボルケーノ・パーク」一昔前に流行った火山噴火映画の焼き回しっぽい感じで、ちょっとダメでした。「泣く子はいねぇが」若いからって許されない。取り返しのつかない事もあるんです。「STAND BY ME ドラえもん2」花嫁をお祖母ちゃんに見せたいのび太の希望は叶うのか!「ばるぼら」悪魔の餌であるばるぼらに惹かれてしまった男は、もう狂気に落ちて行くしかないんです。「記憶の技法」吉野朔実さんの漫画原作を映画化。封印した記憶を取り戻すことは良いのか悪いのか。「タイトル、拒絶」デリヘルという仕事を生業にしていても底辺だからと卑屈になる必要は無いと思う。「さくら」家族内でもやって良い事と悪い事があるんです。それを破れば悲劇は起こるよね。ベットの上から降りる様になりました。しゅるるる〜って音がします。(笑)#フェレット #いたち「ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒」アニメとしては素晴らしいけど、内容がイマイチでした。「アイ・キャン・オンリー・イマジン 明日へつなぐ歌」精神的な傷を、音楽は癒す力がある。「シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!」とても良く出来た傑作です。演劇を観たくなります。「おらおらでひとりいぐも」一人だと思ってるけどホントは周りに沢山いるんですよ。ほらね。「ホテルローヤル」直木賞受賞作を映画化。人間の欲望渦巻くラブホテルでオーナーの娘が見つけたのは?「ドクター・デスの遺産」カッコいい二人が主演ですが内容が悪いですね。前半で眠くなります。次ページ >>