「さくら」家族内でもやって良い事と悪い事があるんです。それを破れば悲劇は起こるよね。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

?「さくら」を観てきました。

 

ストーリーは、

長谷川家の次男・薫は、年末に実家へと向かう。兄の一(ハジメ)は彼にとって幼い頃から憧れの存在だったが、2年前に事故で他界した。ハジメの死をきっかけにバラバラになってしまった家族をつなぎ止めるかのように、薫は幼い頃の記憶を思い起こしていく。妹・美貴の誕生、愛犬サクラとの出会い、引っ越し、初めての恋と失恋など、長谷川家の5人とサクラが過ごしたかけがえのない日々。そして大みそか、壊れかけた家族をもう1度つなぐ奇跡のような出来事が起こる。

というお話です。

 

 

音信不通だった父が2年ぶりに家に帰るという。スーパーのチラシの裏紙に「年末、家に帰ります」と綴られた手紙を受け取った長谷川家の次男・薫は、その年の暮れに実家へと向かった。

 

母のつぼみ、父の昭夫、妹の美貴、愛犬のサクラとひさびさに再会する。けれど兄の一(ハジメ)の姿はない。薫にとって幼い頃からヒーローのような憧れの存在だったハジメは、2年前のあの日、亡くなった。そしてハジメの死をきっかけに家族はバラバラになり、その灯火はいまにも消えそうだ。

 

 

その灯火を繋ぎ止めるかのように、薫は幼い頃の記憶を回想する。それは、妹の誕生、サクラとの出会い、引っ越し、初めての恋と失恋、長谷川家の5人とサクラが過ごしたかけがえのない日々、喜怒哀楽の詰まった忘れたくない日々だ。やがて、壊れかけた家族をもう一度つなぐ奇跡のような出来事が、大晦日に訪れようとしていた。(公式HPより) 後は、映画を観て下さいね。

 

この映画、うーん、難しい映画でした。家族の絆と、それによっておこる弊害というか、思いの強さが家族を縛ってしまうという、良くない部分も描かれていました。家族という集団に外から人が入ってくるのを嫌がったり、出て行くのを嫌がったり、何というか、自分の家族は自分のモノというような感情があったのかな。私は、家族は守るものという認識はありますが、自分の所有物という感覚が一切無いので、こんな事が起きてしまう感覚が、よく解りませんでした。

 

 

両親と長男・次男・長女の5人家族。よくある一般的な家庭だと思います。長男の出来が良かったというのは、まぁ、どの兄弟だって、誰かは勉強が出来て、誰かは運動が出来てとか、色々あるんでしょ。私は一人っ子だから、よく解りませんが。でも、この兄弟は、それほど差がある事も無く、仲が良いようでした。そんな家族が迎えたのが、犬の”さくら”。日本犬の雑種っぽかったかな。

 

その家族を描いて行くのですが、先日、東京国際映画祭2020で観た、「赦し」という映画に、なんとなく似ていました。家族内での問題によって、ある事件が起こり、その事件の引き金となったことを許せるかっていうことかなと思いました。うーん、私、もし、こんな事があったら、そう簡単には許せないかな。

 

 

「赦し」という映画では、銃の暴発事故で弟が死んでしまい、銃を持っていた兄を許せるかという話なんだけど、そちらは事故でしょ。それなら許せそうだけど、この映画で描かれる内容だと、とてもドロドロしていて、意図があってやった事だから、やっぱり許せないと思うのよ。子供のやった事と言っても、もう高校生くらいだからね。それは大人でしょ。私は、よくこの家族、許したなという感想でした。悪気は無かったというかもしれないけど、悪気があったと思うのよ。

 

 

もちろん、ある事件は、意図して起こした事じゃないんですけど、精神的に追い詰められてしまったのは、家族がやったことが引き金で、それは、やっぱりダメでしょ。一生背負って行かないと。この家族は、再生出来るということだと思うけど、この出来事を全て許して、家族が再生出来るとは、現実的には難しいと思いました。私なら無理です。許せないというか、家族だけど、関わりたくないと思ってしまう。恐くなってしまうと思います。

 

ネタバレ出来ないから、感想を書くのが難しいですが、私は、そんなことを思った映画でした。家族でも、やってはいけない事ってあるんです。それをやって事件が起こったなら、一生、罪を背負って行くことになります。だって、家族なんですから。そんなことが起きないよう、家族でも、ルールは守りましょう。

 

 

私は、この映画、お薦めしたいと思います。でも、難しい映画かな。万人受けする内容では無いけど、キャストが良いので、そちらだけで、ある程度の人は観てくれるのかなと思いました。吉沢さん、綺麗だったなぁ。犬は可愛いかったです。ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「さくら」