最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(38)2月(35)3月(42)4月(40)5月(47)6月(40)7月(46)8月(38)9月(34)10月(51)11月(37)12月(33)2011年9月の記事(34件)「ツレがうつになりまして。」 誰もがなるかもしれない、心の風邪。偏見を無くす為に勉強しましょ。「ファイナル・デッドブリッジ」 相変わらず逃れられない死を、誰が最初にスルーするのか。「夜明けの街で」 男女の心理を鋭く描き、ミステリーとしても楽しめる。「はやぶさ/HAYABUSA」 日本って凄い!本当に戻ってきたんだっ!!「モテキ」 久々にサイコーのエンターテインメントです。これ超面白い!!この秋イチオシ!「セカンドバージン」 盛り上がった後の話を映画化しても、全然盛り上がらないんですけど・・・。「DOGxPOLICE 純白の絆」人間の為に働いてくれる動物に、敬意を表さなければ。「4デイズ」 宗教の違いでテロに走る人間の恐ろしさと、摘めの甘さが引き起こす悲劇「アンフェア the answer」 ブルータスおまえもかっ!状態の雪平を楽しめます。「天国からのエール」 大事は無いけど心に響きました。素晴らしい人って居るんですね。「スイッチを押すとき」 ちょっとイキガミに近い気が・・・。自殺制御なんて出来る訳ないじゃん。【東京国際映画祭プレイベント】「僕の心の奥の文法」成長を止めた少年はどこへ行くのか。【東京国際映画祭プレイベント】「4枚目の似顔絵」 ちょっと難しくて、ハッキリ理解が・・・。【ラテンビート映画祭】「BLACK BREAD」 スペインの内戦後の暗い時代を少年の目線で描く【ラテンビート映画祭】「雨さえも~ボリビアの熱い一日~」水を巡るボリビア、電気を巡る日本「ステイ・フレンズ」 男女の関係って、恋愛抜きは無理なのかしら・・・。永遠の問題ですね。【ラテンビート映画祭】「プールサイド」 男女の隔てなく、魅力的な人間に惹かれるのは仕方ない「僕たちは世界を変えることができない。」自分の未来は、もがいて探していくものです。【ラテンビート映画祭】「THE SKIN I LIVE IN」 予想出来ない凄い展開です。いやぁ、今日は、「ブルドクター」最終回だったなぁ。次ページ >>