「天国からのエール」 大事は無いけど心に響きました。素晴らしい人って居るんですね。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

先日、「天国のエール」の試写会に行ってきました。ヘッドフォン


ストーリーは、

沖縄で小さな弁当屋「あじさい弁当」を営む大城陽。陽は、弁当を買いに来る高校生たちがバンドの練習をする場所がないことを知り、弁当屋のガレージをスタジオにすることに。「このスタジオと機材、自由に使っていい。お金はいらない。ただ条件がある。挨拶をすること。赤点は絶対取らないこと。人の痛みがわかる人間になること」高校生たちは、いつしか陽を“にぃにぃ”と呼び、慕うようになる。しかし、大切なフェスティバルに向けて練習に没頭するある日、陽が病に倒れて…。

というお話です。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-エール3

沖縄での、実際にあった話です。仲宗根さんというお弁当屋さんをやっていた方が、高校生の為に自身の財産を投げ打ち、「スタジオ」を作って提供したというお話です。本当の話だから、そんなに色々な事件が起こるわけでもないのですが、日々の生活の中で、家族や友達との繋がりが希薄になっている若者たちが、段々と、人との関わりを通して、人間としてのルールなどを学んでいく姿が、とても良く描かれていました。


阿部さん演じる仲宗根は、沖縄で地味にお弁当屋さんをやっているんですが、地元の高校生が好きなことも出来ないことを知り、自分の住んでいる町では若者が未来を夢見ることが出来ないなんてイケないと思って、その夢を叶える手助けをする為に、自宅にスタジオを作るんです。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-エール4

田舎の過疎化が進んだ地域では、若い人が夢を観るのが難しみたい。確かに、都会に出てこないと仕事も少ないし、若い人が暮らすには不便が多いのかも知れません。若い人が都会に出てしまえば、レジャー施設も需要が無くなるので潰れるし、田舎は、どんどん田舎になっていく。田舎の暮らしもステキなのですが、やはり若い人には、刺激が無くて、楽しくない場所だと、未来の夢も、希望も持てなくなるのかも知れません。そんな田舎に、スタジオが一つ出来ただけで、夢がどんどん広がっていく。素晴らしいことですよね。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-エール5

夢を持って、必死になって努力して、その必死になった一時があれば、その後の人生は変わってくる。諦めるのではなく、納得の出来る所までやれば、自分に自身が持てますよね。でも、夢が無かったら、本当に、ただ生きているだけ。目標も無く、楽しみも無く、何の為にって、何時も自分に問いかけてしまう。そんな辛さが解ったからこそ、仲宗根さんは、応援団として生きることを決めたのだと思います。夢を叶える大変さが一番解っているからこそ、応援が出来る。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-エール2

それにしても、ただの応援にしては、私財を投げ打ってスタジオを作ってあげるって、すごいことだと思いました。だって、お弁当屋さんですよ。お弁当1個売って300円とか言っているのに、いったい、何個作ったら、そのスタジオ建築代出るんでしょうか。お弁当は機械生産じゃないので、たいした数は作れないでしょ。もー、ビックリでした。いくら自分で建築するからと言って、材料代はかかる訳だからねぇ。安く見積もっても500万位、かかるんじゃないのかな?東京と材料代も違うから、なんとも言えないけど、凄いよなぁ・・・。


少しだけ、ツッコミを入れさせていただくと、阿部さんが大きすぎて、病院のベッドが窮屈そうに見えて、笑ってしまいました。大型のベッドを使って欲しかったよぉ。頭がベッドヘッドに当たっていたんじゃないかしら~。(笑)建築の仕方については、もう言いますまい・・・。地震が無いから良い事にしましょう。(笑)


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-エール1

本当の話だからこそ、感動を与え、勇気付けることが出来るのだと思います。大人が観ると、何、甘いことやってんだって思う方もいらっしゃると思いますが、でも、誰かの為に何かをやることは、ステキなことだと思います。それは、人の為にやってあげるんじゃない、自分の為にやるんです。ぜひ、若い人にも大人にも観て欲しい映画です。誰かの為に動くことって素晴らしい、誰かの夢を育てることは素晴らしいということを知ってくださいね。カメ



天国からのエール@ぴあ映画生活

天国からのエール - goo 映画
天国からのエール - goo 映画
「天国からのエール」の映画詳細、映画館情報はこちら >>

ブログランキング