最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(38)2月(35)3月(42)4月(40)5月(47)6月(40)7月(46)8月(38)9月(34)10月(51)11月(37)12月(33)2011年9月の記事(34件)「スピーク The SPEAK」 流行のドキュメンタリー風ホラー。もう、この路線ムリだよね。「スパイキッズ 4D ワールドタイム・ミッション」 匂いも感じる3D映画。不思議でした。昨日の疲れが出て、今日は一日寝てしまいました・・・。「ラテンビート映画祭」もうすぐ開催です。チケット購入、出遅れちゃいました。(^_^;)【モニター・BOOK】「絶対零度 未解決事件特命捜査」Season1 TVノベライズ本です。「海洋天堂」 自閉症の子供を持つ親の苦悩と、色々な問題を考えさせられました。舞台「髑髏城の七人」 人気の意味が解りました。すごいです!!「ミルク」 ユスフ三部作。母離れの揺れる思いを繊細に描いてます。「女と銃と荒野の麺屋」 チャン・イーモウがコーエン兄弟の作品をリメイク。欲望は底知れず。「ショートショートシアター なでしこプログラム&アートプログラム」 軽いショートは楽です。8月も終わり、夏バテで、脳が活動停止状態に陥り、困っています。「ピラニア3D」 これ、オッパイの為に3Dにしたんでしょ!!ピラニアは全然飛び出ないよっ!!「ハウスメイド」 同じ人間でも使う者と使われる者、非情な世界を体感出来ます。「グリーン・ランタン」 典型ヒーロー物です。何事もイキナリ過ぎる所が、ちょっと笑えるけど。<< 前ページ